最終更新日:2025/4/16

(株)プラセス

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 精密機器
  • 機械
  • 金属製品

基本情報

本社
愛知県
資本金
1,510万円
売上高
単独 27億円(2024年3月末) グループ計 200億
従業員
【国内】188名 【海外】2,409名

技術の進化で、環境に優しく社会に役立つ新しい価値を創造

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    自分の作った製品が世界で使われていることを実感できるのは、製造業ならではのやりがいです。

  • キャリア

    上司や先輩に自分の話を聞いてもらえる安心感、成長を後押しする社内文化が整っています!

  • 職場環境

    経営層との距離も近く、何でも相談できる風通しの良さが魅力です!

会社紹介記事

PHOTO
planningとsuccessを組み合わせた社名。「計画即実行」を社訓に、お客様ニーズに応えて成長を続けると共に、社員が働きやすい環境づくりにも取り組んでいる。
PHOTO
昨年、本社をリノベーションした当社。総務・営業・技術部門はワンフロア・フリーアドレス制となり、部署の垣根を越えた情報共有や協力体制が生まれている。

豊川から、日本はもちろん世界へ!今後さらに必要とされ続けるものづくりを進めます!

PHOTO

「社長室がなく、社員とデスクを並べています」という甲村社長と、「日ごろから社長と話したり、若手が意見を出しやすい社風です」という久納さん。

◆愛知・豊川からグローバル展開し、ますます高まるニーズ
当社は1977年にプラスチックの金型製造からスタートし、現在は自動車関連のプラスチック部品製造も行っています。ハンドルスイッチやシフトノブ、ヘッドランプユニットなどは、ドライバーが直に触れる部品であり、走る・曲がる・止まることに関係する重要機能部品を多くつくっています。重要機能部品はリコールがかかりやすい中、これまでリコールを起こしたことはなく、自動車メーカー各社からご信頼いただいています。中国、タイ、インドネシア、ルーマニア、メキシコに自社工場を持ち、グローバルに展開しているのも当社の強みで、日本のみならず海外の大手自動車メーカーにも製品を納めています。これらプラスチック部品は、今後EV化が進んでも必要とされ続けるもの。当社のニーズはますます高まっています。
さらに若手に活躍の場があるのも当社の大きな特長。海外に赴任し、早くから現地のトップを務める社員もいます。若いからこその迷いや失敗もあるとは思いますが、失敗を糧にリーダーとして成長して育っていける風土が当社にはあると自負しております。そして、共に会社を成長させていける、若い力に期待しています。
【代表取締役 社長/甲村 尚久】

◆変化に柔軟で、若手から活躍できる!
私は大学卒業後、他社で販売営業職に就いていましたが「社内で自社を支える仕事をしたい」と転職を決意。総務未経験者にチャンスをくれる柔軟さと、社名のように計画即実行の社風に魅力を感じて当社に入社を決めました。
入社早々、静脈認証による勤怠管理などのDX化が進み、感動したのを覚えています。現在6年目ですが、年間休日は年々増え、残業は減っています。昨年度は社員の声をもとに「サンクスカード」も導入されました。誰かの仕事ぶりに社内WEB上で「ありがとう」を伝える制度で、「○○さんはこんな仕事もしている」と全社員に認識もされ、業務連携がよりスムーズになりました。サンクスも改善提案もポイント化され、毎年全社員に付与される1,2000ポイントに加算。1ポイント1円換算で映画券や食事券などに交換でき、やる気UPにもつながっています。また社内WEBではランチの注文など、仕事以外にも活用されています。
会社の進化に柔軟で積極的に挑戦できる社風は、安定した経営基盤があってこそだと実感できる会社ですね。
【総務部 人事総務グループ/久納 智博】

会社データ

事業内容
■OA・自動車・エレクトロニクスなどの樹脂金型、
 樹脂成形品及びプレス部品の組立販売

PHOTO

OA・自動車・エレクトロニクスなどの樹脂金型、樹脂成形品及びプレス部品の組立販売

本社郵便番号 441-0101
本社所在地 愛知県豊川市宿町権平24番地
本社電話番号 0533-78-4001
設立 1977年7月
資本金 1,510万円
従業員 【国内】188名
【海外】2,409名
売上高 単独 27億円(2024年3月末)
グループ計 200億
事業所 <下長山工場>
愛知県豊川市下長山町天王下99番地1

<小田渕工場>
愛知県豊川市小田渕町3丁目49番地

<野川工場>
愛知県豊川市宿町野川1番地20

その他、中国・タイランド・ルーマニア・インドネシア・メキシコにも拠点があります。
主な取引先(50音順) ■株式会社アツミテック
■アルプス電気株式会社
■ウカイ産業株式会社
■エヌ・エス・ケイ株式会社
■オムロンアミューズメント株式会社
■建設ゴム株式会社
■コニカミノルタ株式会社
■住友理工株式会社
■株式会社東海理化
■日本スタッドウェルディング株式会社
■富士通アイソテック株式会社
■ポップリベットファスナー株式会社
■マツイ株式会社
■三井金属アクト株式会社
■ミネベアミツミ株式会社
■矢崎部品株式会社
■山下ゴム株式会社
沿革
  • 1977.7
    • 【森金型製作所】創業
  • 1978.7
    • 【有限会社森金型製作所】設立
  • 1982.4
    • 【株式会社森プラスチック】設立
  • 1985.4
    • 【有限会社森金型製作所】を【株式会社森金型】へ社名変更
  • 1987.10
    • 【株式会社モリテック】設立
  • 1991.3
    • 【タイモリテック】設立
  • 1994.7
    • 【株式会社森金型】を【株式会社プラセス】へ社名変更
      【プラセス香港有限公司】設立
      【富来塑料精工有限公司】設立
  • 2000.8
    • 【富来精密摸具有限公司】設立
  • 2000.12
    • 【プラセスインターナショナル有限公司】設立
  • 2000.1
    • 【プラセスタイランド】設立
  • 2003.9
    • 【富来精工(天津)有限公司】設立
  • 2004.6
    • 【タイモリテック】を【プラセスハイテック】へ社名変更
  • 2005.4
    • ISO14001認証取得
  • 2005.7
    • 【富来世寿塑料(シンセン)有限公司】設立
  • 2008.6
    • 甲村尚久が2代目社長へ就任
  • 2009.7
    • 【株式会社森プラスチック】【株式会社モリテック】を【株式会社プラセス】に吸収合併
  • 2010.4
    • 【プラセスルーマニア】設立
  • 2012.2
    • 【プラセスインドネシア】設立
  • 2014.9
    • 【プラセスメキシコ】設立
  • 2016.4
    • 【プラセス野川工場】増設
  • 2018.8
    • 商品開発開始
  • 2023.7
    • 【プラセス小田渕第二工場】設立
  • 2024.8
    • ISO9001認証取得
  • 2024.11
    • 本社工場 リノベーション実施

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 22.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.3
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 3 5
    取得者 1 3 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 13.3%
      (15名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修(約2か月)業務に関連する研修をご用意します。
1年間のメンター制度
自己啓発支援制度 制度あり
・書籍購入支援
・資格取得支援
・外部セミナーなどの参加費用負担
メンター制度 制度あり
あり 入社後1年間実施
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
名古屋大学、福井大学、東京農工大学、茨城大学
<大学>
名古屋学芸大学、愛知大学、愛知教育大学、愛知工科大学、愛知工業大学、青山学院大学、愛知学院大学、神奈川大学、香川大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、近畿大学、静岡大学、静岡理工科大学、常葉大学、中部大学、大同大学、名古屋学院大学、名古屋産業大学、南山大学、日本体育大学、法政大学、名城大学、日本福祉大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、立命館大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
中部コンピュータ・パティシエ専門学校、あいち造形デザイン専門学校、愛知県立東三河高等技術専門校、愛知県立岡崎高等技術専門校

採用実績(人数)     2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   2名   0名    2名
短大卒  0名   0名    0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 1 3
    2024年 3 4 7
    2023年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 3 0 100%
    2024年 7 0 100%
    2023年 3 1 66.7%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)プラセス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)プラセスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)プラセスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)プラセスの会社概要