最終更新日:2025/5/1

LEGOLAND Japan合同会社

業種

  • レジャーサービス
  • ホテル・旅館
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
愛知県
資本金
1億円
売上高
会社規定のため非公開
従業員
1,603名(うち正社員357名) ※2024年12月31日時点

”レゴ(R)ブロック本来の強みを元に、日本一の子供向けリゾートになる”が私たちのVISION。あなたも一緒に、ゲストにとって忘れられない最高の思い出を届けませんか?

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    お子さまの「初めての体験をプロデュース」することができます。

  • キャリア

    社内公募制度が活発です。また年功序列ではないため、実力で昇格を目指すことも可能です。

  • 職場環境

    オフィスも含め全ての施設が敷地内にあるため、転勤はございません。

会社紹介記事

PHOTO
当社は、テーマパーク『レゴランド(R)・ジャパン』、ホテル『レゴランド(R)・ジャパン・ホテル』、水族館『シーライフ名古屋』を運営する一大キッズリゾートです。
PHOTO
レゴランド(R)・ジャパンは一人ひとりの強みや個性を発揮できる職場、そして子どもたちと心からつながれる環境を目指しています。身だしなみ基準の自由化はその一環です。

テーマパーク・ホテル・水族館を運営する”一大キッズリゾート”です!

PHOTO

レゴランド(R)・ジャパン・リゾートでは、無限の可能性を持つレゴ(R) ブロックの世界観を思う存分楽しむことができます。

私たちは、屋外型テーマパーク『レゴランド(R)・ジャパン』やテーマパーク併設のリゾートホテル『レゴランド(R)・ジャパン・ホテル』、外資系水族館『シーライフ名古屋』を運営する企業です。

2017年4月に日本初上陸した『レゴランド(R)・ジャパン』はテーマの異なる8つのエリアからなり、40種類を超えるアトラクションやショー、シアター、飲食施設、ショップなどで楽しめる時間と、想像力を自由に働かせる機会をご提供します。パーク内では子どもたちが積極的に参加できるインタラクティブな冒険アトラクションやワークショップも多彩に展開しております。

また、『レゴランド(R)・ジャパン・ホテル』では、客室内の子ども部屋や子ども向けのコースメニューなど、宿泊するだけでなくホテル内で1日過ごせるほど多くのアクティビティがあります。
『シーライフ名古屋』でもアクアリスト体験など多数のコンテンツがあり、教育的な機会を提供しています。

弊社のVisionは、“レゴ(R)ブロック本来の強みを元に、日本一の子供向けリゾートになる”ことです。
リゾートでのお客様の体験には、どんな時も真ん中にはいつだって子どもたちの姿があります。
レゴ(R)ブロックとスタッフを通して、お子様に遊びを通じて学ぶ機会を安心安全第一で提供し、家族に一生の思い出を作っていただくことが私たちのミッションです。

【Merlin Entertainmentsについて】
私たちの親会社は、「Merlin Entertainments」です。

レゴランド(R) も2005年よりマーリンの傘下として加わりました。現在は世界で22,000人以上の従業員が熱意を持って、世界中のお客様に私たちのモットーである「忘れられない経験の提供」をお届けしています。

会社データ

事業内容

PHOTO

「キミの笑顔がとまらない!」をブランドメッセージに、笑顔があふれる特別な家族の時間をお届けします。

2歳~12歳までのお子様とそのご家族に楽しさで溢れた特別な時間を提供するテーマパーク、ホテル、水族館のリゾート運営

【レゴランド(R)・ジャパン】/屋外型テーマパーク
【レゴランド(R)・ジャパン・ホテル】/テーマパーク併設のリゾートホテル
【シーライフ名古屋】/日本では珍しい外資系水族館
本社郵便番号 455-8605
本社所在地 名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地1
本社電話番号 050-5840-0505
人事担当 052-740-8577
パーク開業 2017年4月1日
会社設立 2013年6月17日
資本金 1億円
従業員 1,603名(うち正社員357名) ※2024年12月31日時点
売上高 会社規定のため非公開
代表 社長 本多 良行
関連会社 Merlin Entertainments
平均年齢 32歳
男女比(全従業員) 男:女=1:2
女性管理職比率 16%

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 3.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 5 8
    取得者 2 5 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    66.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.2%
      (68名中11名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(ゲストサービス、ビジネスマナー研修など)
新入社員フォローアップ研修
階層別研修(各役職ごとの研修)
管理職研修
自己啓発支援制度 制度あり
業務に必要な資格取得支援
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
スキルバッジ制度(語学や手話の認定制度)

各言語において円滑なゲストサービスができると認定を受けた場合、
名札に「スキルバッジ」をつけることができます。
一定以上の語学力を持っているという証になります!
また、バッジをつけることでインバウンドゲストやハンディキャップを持っているゲストとの円滑なコミュニケーションに繋がっています。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛知教育大学、同志社大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知淑徳大学、愛知文教大学、青山学院大学、茨城キリスト教大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、お茶の水女子大学、鹿児島大学、関西大学、関西外国語大学、環太平洋大学、神田外語大学、京都産業大学、京都精華大学、近畿大学、金城学院大学、熊本大学、倉敷芸術科学大学、慶應義塾大学、神戸大学、神戸親和大学、埼玉大学、静岡文化芸術大学、城西国際大学、昭和女子大学、女子美術大学、椙山女学園大学、星城大学、相愛大学、大同大学、千葉大学、中京大学、中部大学、津田塾大学、帝京科学大学(東京)、東海大学、東海学園大学、東京学芸大学、東京家政大学、東京都市大学、同志社大学、同志社女子大学、東北福祉大学、東洋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋経済大学、名古屋産業大学、名古屋商科大学、南山大学、日本大学、日本体育大学、阪南大学、兵庫県立大学、福井県立大学、福岡大学、文教大学、平安女学院大学、法政大学、放送大学、三重大学、武蔵野美術大学、名城大学、山梨学院大学、立教大学、立正大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、琉球大学、龍谷大学、流通経済大学(千葉)、早稲田大学、京都橘大学、北海道科学大学、大阪女学院大学、流通科学大学、名古屋女子大学、神戸学院大学、千葉科学大学、大東文化大学
<短大・高専・専門学校>
愛知学泉短期大学、大阪ECO動物海洋専門学校、大阪鉄道・観光専門学校、大阪テーマパーク・ダンス専門学校、大原トラベル・ホテル・ブライダル専門学校名古屋校、岐阜市立女子短期大学、京都光華女子大学短期大学部、国際観光専門学校名古屋校、国際調理師専門学校名駅校、国際トラベル・ホテル・ブライダル専門学校、静岡インターナショナル・エア・リゾート専門学校、修文大学短期大学部、駿台観光&ホテル ブライダルビジネスカレッジ、東京YMCA国際ホテル専門学校、トライデント外国語・エアライン・ホテル専門学校、名古屋短期大学、名古屋経営短期大学、名古屋スイーツ&カフェ専門学校、名古屋スクールオブミュージック&ダンス専門学校、名古屋製菓専門学校、日本外国語専門学校、専門学校日本ホテルスクール、専門学校ルネサンス・ペット・アカデミー、華頂短期大学、高松短期大学、札幌こども専門学校

京都造形芸術大学・プール学院大学

採用実績(人数)     2022年   2023年  2024年
-------------------------------------------------
大卒   9名   16名   14名
短大卒  2名    4名    3名
専門卒 11名   19名    9名
高校卒  4名    9名   13名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 15 24 39
    2023年 13 35 48
    2022年 10 16 26
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 39 2 94.9%
    2023年 48 13 72.9%
    2022年 26 13 50.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

LEGOLAND Japan合同会社と業種や本社が同じ企業を探す。
LEGOLAND Japan合同会社を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ