最終更新日:2025/2/3

スプリング・ジャパン(株)

業種

  • 空輸

基本情報

本社
千葉県
資本金
1億円
売上高
15,082,868千円(2024年3月)
従業員
577名(2025年1月末日現在)

スプリング・ジャパンには、幅広く活躍できる環境があります。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    国内線、国際線を就航しており、日本と中国をつなぐ架け橋として低価格で空の旅を提供しています。

  • 制度・働き方

    各種教育や先輩からの丁寧な指導があり、安心して働ける環境です。

  • キャリア

    総合職として様々な部門で経験をつみ、将来の管理職を目指していただけます。

会社紹介記事

PHOTO
2014年国内線就航、2016年国際線就航、2024年貨物便就航。グループの安定基盤を強みに、今後も国内外で路線拡大を予定しています。
PHOTO
豊かな経験を持つプロフェッショナルのもと、大切に育成される好環境。これからの人財として期待も厚く、若手のうちから新たなことに挑戦するチャンスが多くあります。

ココロ躍る空の旅~FLY WITH SMILE~をお届けする

PHOTO

スプリング・ジャパンがココロ躍る空の旅をご提供するために大切にしている「5つのS」をご紹介します。

【SAFETY】
 私たちは、空の旅の一番は「安全」と考えます。
 社員一人一人が安全のプロフェッショナルとしての意識をもち、JALグループの高い安全品質を守ります。

【SINCERITY】
 私たちの「誠意」は、分かりやすい旅を、お求めやすい価格でお届けすることです。
 そのために、シンプルでスマートなLCCであることを追求しています。

【SMILE】
 私たちがお届けしたいのは、お客さまの「笑顔」です。
 日本と中国の笑顔の架け橋となること、これが私たちの目指す姿です。

【SWING】
 私たちは日本と中国の国と地域を結び、ココロ躍る新たな旅の価値を提供し、
  人々の交流促進と地域活性化に貢献します。

【SPRING】
  SPRINGには、「春」だけではなく「飛躍する」というアクティブな意味もあります。

お客さまにも社員にも笑顔溢れるLCCとして、さらなる飛躍を目指しています。

会社データ

事業内容

PHOTO

定期航空運送事業(国内線・国際線)
本社郵便番号 286-0048
本社所在地 千葉県成田市公津の杜4-11-2
本社電話番号 0476-33-7780
創業 2012年9月
資本金 1億円
従業員 577名(2025年1月末日現在)
売上高 15,082,868千円(2024年3月)
平均年齢 39.9歳
沿革
  • 2012年9月
    • 春秋航空日本(株)(旧社名) 設立
  • 2014年8月
    • 成田-高松線、成田-広島線、成田-佐賀線 就航
  • 2016年2月
    • 成田-武漢線、成田-重慶線 就航
  • 2016年8月
    • 成田-新千歳線 就航
  • 2016年9月
    • 成田-関西線 就航
  • 2017年1月
    • 成田-天津線、成田-ハルビン線 就航
  • 2019年4月
    • 成田-寧波線 就航
  • 2019年12月
    • 成田-上海線 就航
  • 2021年1月
    • 成田-南京線 就航
  • 2021年6月
    • JALグループ入り
  • 2021年11月
    • 現社名(スプリング・ジャパン(株))へ社名変更
  • 2024年4月
    • 貨物便 商業運航開始
  • 2024年8月
    • 成田-北京線 就航(日本航空とのコードシェア)
  • 2024年9月
    • 成田-大連線 就航(日本航空とのコードシェア)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 9 16 25
    取得者 2 16 18
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    22.2%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.9%
      (74名中11名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、新入社員フォローアップ研修、管理職研修、
その他JALグループ各種研修
自己啓発支援制度 制度あり
・業務に関連する資格取得費用の補助
・業務に関連する外部教育訓練受講費用の補助
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
杏林大学、神戸大学、北海道大学、東京経済大学
<大学>
青山学院大学、桜美林大学、神田外語大学、慶應義塾大学、甲南大学、佐賀大学、島根県立大学、大東文化大学、東海大学、日本女子大学、武蔵野大学、明治大学、立教大学、龍谷大学、早稲田大学、明治学院大学、明海大学、宇都宮大学、文教大学、杏林大学、亜細亜大学、昭和女子大学、拓殖大学、神奈川大学、東洋大学、千葉科学大学

採用実績(人数) 2019年 2020年 2025年
-------------------------------
 3名   3名   14名

※2021年卒~2024年卒については、
 新型コロナウイルス感染症の影響で新卒採用を見合わせておりました。
採用実績(学部・学科) 工学部、文学部、経済学部、経営学部、法学部、外国語学部など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 4 10 14
    2020年 2 1 3
    2019年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

スプリング・ジャパン(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
スプリング・ジャパン(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。