最終更新日:2025/4/1

(株)日本ウィルテックソリューション

業種

  • 専門コンサルティング
  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
東京都
資本金
6,050万円
売上高
43.3億円(2025年3月期)
従業員
151名

文系、理系を問わず一流に育てます■ITコンサルタント、システムエンジニア、プロジェクトマネージャに興味がある方へ

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    独自教育カリキュラムで設計から開発、運用、A利用まで総合的に対応できる技術力のある社員を育成します。

  • 制度・働き方

    試験対策や各種研修など、社員の成長のために多くの資源を投入しています。

  • やりがい

    一人ひとりがイキイキ輝くことを第一に、事業のあり方、給与や福利厚生等、社員皆で考える会社です

会社紹介記事

PHOTO
社員のための経営、技術者参画の新事業、超一流を目指しています
PHOTO
集い、語らい、考え合って共に行動する文化を大切にしています。

社員が主役の、社員のための経営を

PHOTO

未来は社員全員で描きます。当社版Well-Beingの実現を目指します。

当社の経営の柱は、「社員のための経営」「技術者参画の新事業」「超一流を目指す」の3つです。中でも“人材”を最重要資産と考えており、採用や教育など社員の成長のために多くの資源を投入しています。また、事業の選択においても、技術者である社員を主役に展開しています。このような環境下で、社員一人ひとりが成長を旨として自己研鑽に励み、目的の達成に対しては皆で協力して成し遂げるということが創業時からの社風です。

会社データ

事業内容
1.情報システムの設計・開発
2.システム開発プロジェクトのマネジメント
3.情報システムの企画
4.システムコンサルティング

主要顧客:(敬称略:五十音順)
■あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
■アクサ生命保険株式会社
■アフラック生命保険株式会社
■かんぽシステムソリューションズ株式会社
■カルネコ株式会社
■厚生労働省
■セイコーソリューションズ株式会社
■損害保険ジャパン株式会社
■大樹生命保険株式会社
■東京海上日動あんしん生命保険株式会社
■東京海上日動火災保険株式会社
■日本電気株式会社
■ニッセイ情報テクノロジー株式会社
■株式会社野村総合研究所
■公益社団法人米穀安定供給確保支援機構
■三井住友海上火災保険株式会社
■三井ダイレクト損害保険株式会社

業務内容:
1.情報システム開発(システムインテグレーションサービス)
一貫したサービスを提供

2.パッケージソフトウェア開発、導入支援
丁寧なヒアリングで最適なパッケージ導入を提案

3.AI技術での新ビジネスモデル
社会の発展に寄与

4.コンサルティングサービス
お客様目線でのソリューションを提案

PHOTO

情報システム開発(システムインテグレーションサービス)/パッケージソフトウェア開発・導入支援/最先端IT技術での新ビジネスモデル/コンサルティングサービス

本社郵便番号 103-0022
本社所在地 東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号 日本橋室町三井タワー14階
本社電話番号 03-3270-1900
設立 1999年8月2日
資本金 6,050万円
従業員 151名
売上高 43.3億円(2025年3月期)
取引銀行 ■みずほ銀行 丸之内支店    
■三菱UFJ銀行 室町支店
加盟団体 公益社団法人日本アクチュアリー会
一般社団法人情報サービス産業協会
一般社団法人PMI日本支部
一般社団法人人工知能学会
許認可資格等 ISO/IEC27001(登録証番号 JQA-IM1000)
ISO9001(登録証番号 JQA-QMA15458)
プライバシーマーク(登録番号 第17000182号)
CMMIレベル5(適用モデル:CMMI-DEV v2.0)
沿革
  • 1999年8月
    •  (株)日本ソフトウェア技研設立
  • 2001年5月
    •  (株)ソリューションプラザ設立
  • 2012年8月
    •  上記2社が合併
  • 2017年6月
    •  優良申告法人として日本橋優申会に加盟
  • 2017年12月
    •  BRMSパッケージInnoRulesの2次販売代理店契約締結
  • 2019年2月
    •  CMMI成熟度レベル3を達成
  • 2019年2月
    •  AWSテクニカルパートナーに登録
  • 2019年4月
    •  日本橋室町三井タワーに本社移転
  • 2020年8月
    •  大学内に学生ITコミュニティを設置
  • 2022年2月
    •  CMMI成熟度レベル4を達成
  • 2024年3月
    •  CMMI成熟度レベル5を達成

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 0 5
    取得者 2 0 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    40.0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.5%
      (46名中3名)
    • 2025年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、技術研修、マネジメント研修
自己啓発支援制度 制度あり
情報処理技術者試験受験対策講座
情報処理技術者試験受験料補助
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東北大学、筑波大学、千葉大学、東京大学、東京科学大学、京都大学、大阪大学、九州大学、早稲田大学、慶應義塾大学
<大学>
東北大学、筑波大学、千葉大学、東京大学、一橋大学、東京科学大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、大阪公立大学、神戸大学、九州大学、早稲田大学、慶應義塾大学

採用実績(人数)       2023年 2024年  2025年
-------------------------------------------------
大学院卒   1名    1名    5名
大卒     3名   14名   9名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 12 3 15
    2024年 10 3 13
    2023年 4 0 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)日本ウィルテックソリューション

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)日本ウィルテックソリューションの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)日本ウィルテックソリューションと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)日本ウィルテックソリューションを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)日本ウィルテックソリューションの会社概要