最終更新日:2025/2/3

学校法人 産業医科大学

業種

  • 学校法人
  • 医療機関

基本情報

本社
福岡県
資本金
学校法人のためなし
売上高
学校法人のためなし
従業員
2,780名(有期補助職員(パート等)413名を含む(2024年4月1日現在)

「産業医学」とは働く人々の健康保持・増進を実践する新しい医学

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
産業医学に特化した日本で唯一の医科大学として、良質な教育の提供を最も大切にし、産業医学マインドを持った医師や看護師、産業保健職のプロを育成、輩出しています。
PHOTO
産業医科大学病院は北九州エリア唯一の大学病院として質の高い医療を提供しています。北九州市の譲渡を受け開院した若松病院は、地域の中核的病院の機能を果たしています。

PHOTO

様々な職種を経験できる大学職員。あなたが活躍できる場所がきっと見つかるはず。本学であなたの個性を活かしてみませんか?

 

会社データ

正式社名

学校法人産業医科大学

正式社名フリガナ

サンギヨウイカダイガク

事業内容

PHOTO

1978年に創設された学校法人産業医科大学は、福岡県北九州市に本拠に、予防を重視した21世紀の新しい医学である「産業医学」の理念のもと、働く人々の健康保持・増進を実践する人材の養成と医療サービスの提供を行っています。
本社郵便番号 807-8555
本社所在地 北九州市八幡西区医生ケ丘1-1
本社電話番号 093-603-1611
設立 1978年1月
資本金 学校法人のためなし
従業員 2,780名(有期補助職員(パート等)413名を含む(2024年4月1日現在)
売上高 学校法人のためなし
事業所 産業医科大学若松病院(北九州市若松区)
東京事務所(東京都千代田区)
沿革
  • 1977年12月
    • 学校法人産業医科大学の設立認可
      及び産業医科大学の設置認可
  • 1978年 1月
    • 学校法人産業医科大学設立
  • 1978年 4月
    • 産業医科大学開設
  • 1979年 7月
    • 大学病院診療開始
  • 1982年 1月
    • 大学入学者選抜共通第一次試験参加(医学部)
  • 1984年 3月
    • 産業医科大学大学院の設置認可
  • 1984年 4月
    • 産業医科大学大学院開設
      産業医学基本講座開講
  • 1986年 4月
    • 産業生態科学研究所設置
  • 1988年 3月
    • 第1回学位記授与式
  • 1989年 4月
    • 産業医学卒後修練課程開設
  • 1991年 4月
    • 産業医学実務研修センター開設
  • 1995年12月
    • 産業保健学部の設置認可
  • 1996年 4月
    • 産業保健学部開設
  • 2004年 4月
    • 産業保健学部環境マネジメント学科開設
  • 2011年 4月
    • 産業医科大学若松病院開院
  • 2013年 4月
    • 産業医科大学大学院医学研究科医学専攻改組
  • 2013年10月
    • 産業医科大学大学院医学研究科看護学専攻認可
  • 2013年12月
    • 産業医科大学大学院医学研究科産業衛生学専攻認可
  • 2014年 4月
    • 産業医科大学大学院医学研究科産業衛生学専攻及び看護学専攻開設
  • 2015年 8月
    • 産業医科大学大学院医学研究科産業衛生学専攻の課程変更認可
  • 2016年 4月
    • 産業医科大学大学院医学研究科産業衛生学専攻(博士課程)開設
  • 2020年 4月
    • 産業保健学部環境マネジメント学科を産業衛生科学科に名称変更
  • 2023年 8月
    • 急性期診療棟開院

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
フォローアップ研修、オンデマンド研修 等
自己啓発支援制度
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
鹿児島大学、鹿屋体育大学、北九州市立大学、九州大学、九州共立大学、九州産業大学、熊本大学、久留米大学、慶應義塾大学、佐賀大学、西南学院大学、西南女学院大学、中央大学、筑波大学、東京農業大学、同志社大学、長崎大学、長崎県立大学、福岡大学、福岡教育大学、福岡女子大学、明治学院大学、山口大学、立教大学

採用実績(人数) 2024年    4名
2023年    3名
2022年    5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 4 4
    2023年 0 3 3
    2021年 1 4 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 5 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

学校法人 産業医科大学と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ