最終更新日:2025/2/3

(株)グリーンディスプレイ

業種

  • 空間デザイン
  • 専門店(その他小売)
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
資本金
1,000万円
売上高
22億4,313万円(2023年9月期)
従業員
72名

植物を用いて室内外で自然と親和する心地よい植栽風景を創出すること、人の五感と季節の移ろいが織りなす空間をつくり、社会に貢献することを使命としています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
グリーンディスプレイのショールームでは、様々なアプローチで自然の力やその魅力を織り込んだディスプレイアイディアを展開しています。
PHOTO
毎年6月に開催されるクリスマス内覧会では、海外のトレンドに沿ったテーマをもとに様々なディスプレイのご提案をしています。

植物を用いた空間ディスプレイや環境演出で、心地よさや賑わいを創出する。

PHOTO

本社ショールームの様子

私たちグリーンディスプレイは、商空間やオフィスといった人々が集う場所に、
植物などの自然の素材を用いた環境演出のご提案をしています。

都市生活の中で植物のある空間の心地よさや、移り変わる季節の楽しみを、
出来るだけ多くの人々に感じていただけることを目標とし、
時代性や地域性を生かしたコンセプチュアルな空間づくりを目指しています。

植物を用いた環境演出を行なうプランツスケーピング事業、季節装飾(クリスマスやハロウィン、正月など)の演出を行なうシーズナルデコール事業を、デザインから施工・管理まで一貫して日本全国で展開しています。

「GREENINNG」という会社理念のもと、植物の専門性をもって都市に生活する人々に心地の良い空間や、良質な空間を創り上げて、社会に貢献することを使命としています。
2016年から始まったオチャノキプロジェクトでは、休耕地となった茶畑のお茶の木を都市で活用することにより、里山をきれいにして循環させる活動を行っています。

会社データ

事業内容

PHOTO

植栽演出「PLANTSCAPING」の設計・施工・管理
季節催事「SEASONAL DECOR」の企画・施工
都市型ライフスタイル提案・商材のためのリテールショップの企画・運営
本社郵便番号 154-0005
本社所在地 東京都世田谷区三宿二丁目15-14
本社電話番号 03-5779-6700
設立 1995年10月1日
資本金 1,000万円
従業員 72名
売上高 22億4,313万円(2023年9月期)
事業所 札幌・仙台・横浜・東京・名古屋・関西(兵庫)・福岡
主な取引先 株式会社アサヒファシリティズ(福岡Paypayドーム)、株式会社アダストリア、イオンモール株式会社、石屋製菓株式会社、オリックス・ホテルマネジメント株式会社(ホテルユニバーサルポート・ホテルユニバーサルポートVITA)、株式会社海遊館、サッポロ不動産開発株式会社、スターバックスコーヒージャパン株式会社、東京ミッドタウンマネジメント株式会社、森ビル株式会社(アークヒルズ、麻布台ヒルズ、六本木ヒルズ、表参道ヒルズ、虎ノ門ヒルズ、六本木ヒルズ)三井不動産株式会社、株式会社ラグーナテンボス、株式会社安川電機…他
平均年齢 39.2歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 24.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 39.1%
      (23名中9名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
社内研修(プラン研修・プレゼン研修)、海外視察研修他
自己啓発支援制度 制度あり
会社で必要な資格を取得する際の受験費用は会社で負担等
メンター制度 制度あり
部署による(基本的に新卒が配属される営業・メンテナンス・事業推進はあり)
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、愛知県立芸術大学、青山学院大学、江戸川大学、九州産業大学、京都女子大学、駒澤大学、女子美術大学、椙山女学園大学、拓殖大学、玉川大学、多摩美術大学、千葉大学、東京工科大学、東京農業大学、東洋大学、名古屋造形大学、日本工業大学、武蔵野美術大学、明海大学、明治学院大学、名城大学、神奈川大学、日本大学、早稲田大学、白百合女子大学、愛知工業大学、札幌学院大学、静岡文化芸術大学、跡見学園女子大学、関東学院大学
<短大・高専・専門学校>
文化学園大学短期大学部、札幌工科専門学校、ICSカレッジオブアーツ、中央工学校、専門学校ESPエンタテインメント東京、日本工学院専門学校

採用実績(人数) 2024年 大卒7人
2023年 大卒4人
2022年 大卒6人
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 2 3 5
    2022年 2 4 6
    2021年 2 3 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 5 1 80.0%
    2022年 6 0 100%
    2021年 5 1 80.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)グリーンディスプレイと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)グリーンディスプレイを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ