本社郵便番号 |
600-8530 |
本社所在地 |
京都市下京区塩小路通堀川東入 |
本社電話番号 |
075-344-7031 |
創業 |
1933年5月10日 |
設立 |
1948年5月19日 |
資本金 |
641億円 |
従業員数 |
オムロングループ:28,450人(国内:11,738人 海外:16,712人) (2024年3月末時点)
|
売上高 |
2023年度 8,188億円
|
売上高構成比 |
■売上高構成比 2023年度(単位:%) 制御機器事業/48 電子部品事業/14 社会システム事業/17 ヘルスケア事業/18 データソリューション/2 その他/1 |
事業所 |
■事業所 本社/京都 生産拠点/滋賀、京都 営業拠点/東京、大阪、名古屋、静岡 研究開発拠点/京都、岡山 |
関連会社 |
オムロン ヘルスケア、オムロン ソーシアルソリューションズ、オムロン ソフトウェア、オムロン フィールドエンジニアリング、オムロン アミューズメント、オムロン リレーアンドデバイス、オムロン エキスパートエンジニアリングほか |
海外戦略 |
■海外戦略 アメリカ(北米・中米・南米)、ヨーロッパ、アジア・パシフィック、中華圏、アフリカの5エリアを拠点に、約130の国と地域でグローバルなビジネス活動を展開 |
募集会社 |
1.オムロン株式会社 2.オムロン ヘルスケア株式会社 3.オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社 4.オムロン ソフトウェア株式会社 5.オムロン フィールドエンジニアリング株式会社 6.オムロン アミューズメント株式会社 7.オムロン リレーアンドデバイス株式会社 8.オムロン エキスパートエンジニアリング株式会社 |
募集会社1 |
オムロン株式会社 ■事業内容/制御機器・FAシステム、電子部品等の研究開発・製造・販売 ■本社所在地/ 〒600-8530 京都市下京区塩小路通堀川東入 ■電話番号/075-344-7031 ■資本金/641億円 ■売上高/8,188億円(2023年 3月期/連結) ■従業員数/オムロングループ:28,450人(国内:11,738人 海外:16,712人) (2024年3月末時点) |
募集会社2 |
オムロン ヘルスケア株式会社 ■事業内容/家庭用・医療用健康機器、健康管理ソフトウェアの開発・販売、健康増進サービス事業の展開など ■本社所在地/ 〒617-0002 京都府向日市寺戸町九ノ坪53番地 ■電話番号/075-925-2000 ■資本金/50億円 ■売上高/1,497億円 (2024年3月期/連結) ■従業員数/3,756名(国内:707名 海外:3,049名 ) ※2024年3月末現在 ※オムロン ヘルスケアは、健康経営を推進し、社員と共に心身の健康保持・増進や元気でいきいきと働くことができる環境づくりの重点施策として受動喫煙防止・禁煙推進に取り組んでいます。 |
募集会社3 |
オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社 ■事業内容/駅務システム(自動改札機、券売機)、交通管理・道路管理システム(交通管制システム)の製造販売、保守メンテナンス等 ■本社所在地/ 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 品川フロントビル7F ■電話番号/03-6718-3700 ■資本金/50億円 ■売上高/連結(23年4月~24年3月) 1,549億円 ■従業員数/865名(2024年4月1日現在) |
募集会社4 |
オムロン ソフトウェア株式会社 ■事業内容/社会インフラ(駅務・電子決済・金融など)、ものづくり現場の制御機器、経営管理におけるコーポレートIT関連、ライフインフラ(健康・教育など)のソフトウェアおよびシステム開発、モバイル機器などの文字入力ソフトを独自開発 ■本社所在地/ 〒617-0002 京都府向日市寺戸町九ノ坪53 番地 ■電話番号/075-925-0064 ■資本金/3億6,000万円 ■売上高/186.1億円(2023年4月~2024年3月) ■従業員数/516名 (2024年4月現在) |
募集会社5 |
オムロン フィールドエンジニアリング株式会社 ■事業内容/鉄道・流通・道路交通などの社会システム、金融システム、ITシステム等の保守とエンジニアリング ■本社所在地/ 〒153-0062 東京都目黒区三田1-6-21 ■電話番号/ 03-5860-1610 ■資本金/3億6,000万円 ■売上高/472.1億円 (2023年度) ■従業員数/1,505名 (2024年8月1日時点) |
募集会社6 |
オムロン アミューズメント株式会社 ■事業内容/ アミューズメント業界向け機器の開発、生産、販売 主な生産品 : 近接スイッチ、メカスイッチ、鍵・錠、電源ユニット、 玉・メダル搬送ユニット、ICコインプリペイドシステム など ■本社所在地/ 〒491-0201 愛知県一宮市奥町字野越46番地 ■電話番号/0586-62-7211 ■資本金/3億円 ■従業員/169名 ■売上高/171億円(2022年度) |
募集会社7 |
オムロン リレーアンドデバイス株式会社 ■事業内容/ マグネットリレーならびにその周辺機器の生産 ■本社所在地/ 〒861-0552 熊本県山鹿市杉1110番地 ■電話番号/非公開 ■資本金/3億円 ■売上高/会社規定により非公開 ■従業員/766名(2024年10月現在) |
募集会社8 |
オムロン エキスパートエンジニアリング株式会社 ■事業内容/ ・エンジニア派遣事業 ・設計開発業務請負事業 ・エンジニア紹介事業 ■本社所在地/ 〒600-8216 京都府京都市下京区烏丸通七条下ル ニッセイ京都駅前ビル7F ■電話番号/075-344-0915 ■資本金/4,000万円 ■売上高/171.0億円 ■従業員数/400名 |
沿革 |
-
1933年
- レントゲン写真撮影用タイマを開発
立石電機製作所創業
-
1943年
-
1960年
-
1964年
-
1967年
- 自動券売機、自動改札装置による無人駅システムを実用化
-
1971年
-
1990年
-
1994年
-
1997年
- 「直流2線式近接スイッチ」で
(社)日本機械工業連合会の優秀者エネルギー機器表彰・会長賞を受賞
-
1998年
- 光波センシング技術により、全世界で通用するグローバル紙幣真贋判別技術を開発
-
2002年
-
2006年
- オムロングループ新企業理念を制定
オムロン(上海)有限公司を中国上海で設立
-
2009年
- 専門コンサルタントのノウハウを組み込んだ世界初の省エネルギー自動分析システム
「CO2見える化システムene-brain」を発売
-
2010年
- ITを活用した
健康管理サービス「ウェルネスリンク」事業を開始
-
2011年
- 長期経営ビジョンVG2020(Value Generation 2020)を発表
機械制御に必要な機能を統合したマシンオートメーションコントローラ、Sysmac NJシリーズを発売 サポート拠点「オートメーションセンタ」を日本(8月)と中国(9月)に設立
-
2012年
- インド地域本社(OMRON MANAGEMENT CENTER OF INDIA)を設立
ブラジル地域本社(OMRON MANAGEMENT CENTER OF LATIN AMERICA)を設立
-
2013年
- ベトナム地域本社(OMRON VIETNAM CO., LTD)を設立
-
2017年
- 韓国地域本社(Omron Management Center of Korea)を設立
-
2018年
- 近未来をデザインする研究会社「オムロン サイニックエックス株式会社」を設立
国内オムロングループにおける人事・総務・理財機能を集約した新会社「オムロンエキスパートリンク株式会社」を設立
-
2020年
- 工場自動化のPR施設「オートメーションセンター東京」を東京・品川に開設
-
2022年
- 長期ビジョンSF2030 (Shaping the Future 2030)を発表
-
2023年
- 医療統計データサービス事業を行う株式会社JMDCを子会社化
データソリューション事業本部を発足
|