最終更新日:2025/2/3

(株)松田モデル

業種

  • ゲーム・玩具・アミューズメント製品

基本情報

本社
東京都
資本金
3,000万円
売上高
14億4218万円(2023年度実績)
従業員
85名(2024年1月29日現在)

多くのお客様から依頼を受けてますので、色々な分野、業界のキャラクターに携わることができます。モノづくりが大好きな人にとっては、とてもハッピーな環境です!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    フィギュアの原型製作を得意としており、他にも様々な製品についてトータルサポートを提供しています。

  • 制度・働き方

    実力主義の給与体系・評価制度を導入し、年間休日は120日以上と、働きやすい環境です。

  • 技術・研究

    フィギュアの原型製作や、各種グッズ、雑貨、ノベルティの制作に関する技術を有しています。

会社紹介記事

PHOTO
人々を魅了する、完成度の高い作品づくりに取り組む社員。好きなことを、とことん突きつめていきたいという職人気質が、全社員に共通した価値観となっているようだ。
PHOTO
ミーティングでは若手も積極的に持論を展開。「より魅力的な見せ方はないか」「お客様の要望を高い次元で満たしているか」など、多角的な視点から議論が交わされていく。

原型師50人以上が在籍。ものづくりが好き、アニメやゲームに詳しい人大歓迎!

PHOTO

「お客様のニュアンスを汲み取り、要望に合ったモノづくりができるまで、最低5年はかかります。でも、ご安心を!万全の教育体制で皆さんをプロに育てます」と松田専務。

松田モデルは、ジャンルを問わず形にできるものであれば、何でも手がける会社です。現在は、大手玩具メーカーおよびフィギュア製作事業が、売上のほとんどを占めています。フィギュアの原型や試作を作る会社として知られていて、身近なところではカプセル玩具のフィギュアや3cm~20cmサイズのアニメやゲームのキャラクターフィギュア、様々な雑貨製品、文具類等のマスコットキャラクターなど、最終消費者の目にふれるモノづくりをしています。一方、機械設計の分野では遊技機の筐体デザイン、部品・機構設計をはじめ、自動車部品やオーディオパネルなども手がけています。玩具類に展開されているキャラクターや、テーマパークで目にする立体物という形で、皆さんもきっと、当社が手がけた作品を目にしたことがあると思います。

会社の特長としては、原型製作業務について大規模な体制を整え、大手企業の仕事を受注している点が挙げられます。原型製作を行う事業者は、比較的小規模なものが多いのですが、当社ではこの分野に携わるスタッフだけで約50名を擁しています。また、フィギュアの会社として知られていますが、今後はOEM製品に加え、グループで手がける自社製品のビジネスも、伸ばしていきたいと考えています。

一方、技術を提供している会社だけに、社員のスキルアップには特に力を入れています。新人の教育研修については、Off-JT、OJTを実施。業界についてや、原型の製作技法、材料に関する知識、部署ごとでどんな仕事をしているのかなど、仕事に役立つ広範な知見が身につけられるようになっており、入社後にいくらでもスキルを磨いていくことができます。

そんな当社が求めているのは、技術・スキルの習得に研鑽を続けられる人材です。業界の技術・スキルは日々進化しています。お客様の要望はもちろんですが、製品を直接手に取るユーザーの期待も非常に高いものとなっています。期待に答えるためにも常に技術・スキルを磨き続ける必要があります。同様に”情熱”をもって物事に取り組む姿勢・マインドや、モノづくりに興味・関心があるということも大切です。また、アニメやゲームのキャラクターを手掛けることが多いことから、そういったコンテンツの知識に詳しい方には活躍のチャンスが広がりますので、オタク的要素がある方も大歓迎です。
(専務取締役 松田 洋門)

会社データ

事業内容

PHOTO

当社オリジナルマスコットキャラクター「松田笑夢子」。

■キャラクターフィギュア等の原型製作

 ・3Dモデリングソフト(主にZbrush、freeform)によるデータ作成
 ・WAX(ロウ)等による原型製作
 ・加工、複製
 ・彩色、塗装

■各種グッズ、雑貨、ノベルティ等の制作事業

アニメ・ゲーム等のキャラクターフィギュアやコンサート・舞台・映画・TV関連グッズ、製薬品メーカーのノベルティ(販促品)など、生産に関わる事業。

 ・商品企画、提案
 ・デザイン、試作
 ・量産、生産
 ・自社製品開発、販売

■CAD設計事業(プラスチック製品、遊技機の筐体等)

 ・3D CAD(「CATIA」、「Rhinoceros」等)によるデータ設計・デザイン、試作
本社郵便番号 132-0025
本社所在地 東京都江戸川区松江1-12-6 72スクエア
本社電話番号 03-3656-0789
創業 1972年
資本金 3,000万円
従業員 85名(2024年1月29日現在)
売上高 14億4218万円(2023年度実績)
平均年齢 38歳7ヶ月
沿革
  • 1972年
    • 有限会社松田モデル設立
  • 1975年
    • 有限会社松田モデル新潟工場開設
  • 1983年
    • 株式会社松田モデル設立
  • 1988年
    • 株式会社エム・アート設立
  • 1992年
    • 株式会社ドクターツール設立
  • 2005年
    • 株式会社セブンツー設立
  • 2010年
    • 株式会社セブンツーホールホールディングス設立
  • 2022年
    • 松田モデル創立50周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.2%
      (89名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
内定者研修、新人研修、フォロー研修、階層別研修
自己啓発支援制度 制度あり
メンター制度 制度あり
メンター制度 あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京芸術大学、大阪工業大学、東京工科大学
<大学>
亜細亜大学、跡見学園女子大学、桜美林大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、工学院大学、神戸芸術工科大学、国士舘大学、駒澤大学、嵯峨美術大学、芝浦工業大学、城西国際大学、湘南工科大学、専修大学、大正大学、拓殖大学、玉川大学、多摩美術大学、帝京大学、東海大学、東京芸術大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京造形大学、東京電機大学、東京農業大学、同志社大学、東北芸術工科大学、長岡造形大学、二松学舎大学、日本工業大学、広島市立大学、文化学園大学、文星芸術大学、武蔵野美術大学、明海大学、横浜国立大学
<短大・高専・専門学校>
青山製図専門学校、阿佐ヶ谷美術専門学校、大阪市立デザイン教育研究所、大阪総合デザイン専門学校、専門学校大阪デザイナー・アカデミー、大原簿記学校、御茶の水美術専門学校、専門学校桑沢デザイン研究所、国際短期大学、サレジオ工業高等専門学校、中央工学校、専門学校デジタルアーツ東京、東京家政大学短期大学部、東京コミュニケーションアート専門学校、東京デザイナー・アカデミー、東京デザイン専門学校、専門学校東京ビジュアルアーツ・アカデミー、新潟デザイン専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本電子専門学校、北海道芸術デザイン専門学校、町田デザイン&建築専門学校、横浜デザイン学院

代々木アニメーション学院

採用実績(人数)             2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
------------------------------------------------------------------------------------
大卒・大学院卒     3名   0名   2名   1名   3名   5名
短大・専門卒      4名   2名   1名   5名   6名   1名
高卒           -    -     -    2名   2名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 4 7 11
    2022年 2 6 8
    2021年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 11 1 90.9%
    2022年 8 0 100%
    2021年 3 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)松田モデルと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)松田モデルを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ