最終更新日:2025/2/3

ゴディバ ジャパン(株)

業種

  • 専門店(食品・日用品)
  • 食品
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
東京都
資本金
5,000万円
売上高
非公開
従業員
2071人

「ハピネス」ゴディバが最も大切にしている価値観をお客様へ、そしてあなた自身にも。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
ゴディバは約100年以上の歴史を誇るプレミアムチョコレートブランドです。
PHOTO
”ハピネス”は創業一家より大切にしている価値観です。(写真:ゴディバ創業一家の一人であるピエール・ドラップス氏)

世界中へ、チョコレートという幸せを。

PHOTO

転居を伴う転勤はなく、結婚・出産を経ても活躍しているスタッフも多くおります。ゴディバで働く社員の方にもハピネスを感じて欲しいと考えております。

■Mission

「We create Memorable Occasions of Happiness~私たちは記憶に残る幸せな時を届けます~」
ゴディバ ジャパンではこのMission達成のために様々な活動を行っております。

日本では、専任シェフ・ショコラティエが伝統を受け継ぎつつ、独自の商品開発を行うことで、ショコリキサーや厳選素材を使った新商品を創り出しています。また、多様化するお客さまのニーズやライフスタイルにあわせ、カフェ併設店舗や新デザイン店舗の出店、新業態の展開、ライセンス事業等の展開をしています。老舗としての伝統を守りながらも、戦略的に販売チャネル/店舗を増やし、カフェ事業やベーカリー事業、クレープ事業など数々の新しい事業にも挑戦しています。

また、Mission達成のためには、質の高い商品だけでなく、店舗での接客が非常に大切です。お客さまと唯一と言っていい接点である店舗で活躍するスタッフにはお客さまに商品以上の価値、「ハピネス」を届けることが求められます。

さらに、ゴディバ ジャパンで働くことで、自分自身が成長をすること・新しいことに挑戦することで、お客さまだけではなく社員一人一人がハピネスを実感してください。そのための成長できる環境を準備しております。

ゴディバ ジャパンだからこそ得られる働く喜びを感じて下さい。

会社データ

事業内容

PHOTO

ゴールド コレクション(画像)のような定番商品だけでなく、新商品も続々と開発しております。

菓子(チョコレート)、乳製品、茶類、飲料・食品等の販売および輸出入
本社郵便番号 106-6232
本社所在地 東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー32階
本社電話番号 0120-116811(平日10:00~18:00)
設立 1994年2月1日
資本金 5,000万円
従業員 2071人
売上高 非公開
事業所 本社/東京都港区
店舗/全国直営店舗および有名百貨店内
※日本国内 360拠点(2024年1月時点)※全営業形態含む

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3.9時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 17 18
    取得者 1 17 18
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、イメージアップ研修、フォローアップ研修、サービス研修、リーダーシップ研修 他
自己啓発支援制度 制度あり
社内公募制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
接客コンテスト

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、青山学院大学、麻布大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城キリスト教大学、大妻女子大学、神奈川大学、金沢工業大学、鎌倉女子大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、学習院大学、学習院女子大学、京都精華大学、共立女子大学、近畿大学、高知県立大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸女子大学、國學院大學、国際基督教大学、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、相模女子大学、産業能率大学、昭和女子大学、成蹊大学、成城大学、清泉女子大学、専修大学、創価大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、帝塚山大学、東海大学、東京家政大学、東京聖栄大学、東京成徳大学、東京農業大学、東洋大学、獨協大学、名古屋音楽大学、名古屋外国語大学、南山大学、日本大学、日本獣医生命科学大学、日本女子大学、梅花女子大学、フェリス女学院大学、放送大学、宮城大学、武蔵野音楽大学、明治大学、目白大学、立教大学、立正大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学、早稲田大学、和洋女子大学
<短大・高専・専門学校>
戸板女子短期大学、湘北短期大学、昭和学院短期大学、共立女子短期大学、修文大学短期大学部、女子栄養大学短期大学部、神戸女子短期大学、聖和学園短期大学、目白大学短期大学部、東海調理製菓専門学校、大阪成蹊短期大学

採用実績(人数)         2017年  2018年  2019年  2020年  2021年 2022年  2023年
---------------------------------------------------------------------------------------------
大卒      78名   12名   28名   24名   36名   6名  7名
短大・専門卒   8名    3名   11名   15名   10名   1名 4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 7 30 37
    2023年 1 11 12
    2022年 0 7 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 37 3 91.9%
    2023年 12 5 58.3%
    2022年 7 3 57.1%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

ゴディバ ジャパン(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ゴディバ ジャパン(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ