最終更新日:2025/2/3

沖縄医療生活協同組合

業種

  • 医療機関
  • 福祉サービス

基本情報

本社
沖縄県
資本金
19億円
事業収益
142億円(2024年3月末)
従業員
1,826人(臨時・パート含)

私たちは、いつでも・だれでも安心して無差別平等の医療を受けられる環境を提供し地域に貢献します!

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
沖縄協同病院は、沖縄医療生協の中核病院として重要な役割を担っています。
PHOTO
医師やコメディカルなど他職種間のコミュニケーションが良好でアットホームな職場です。

3病院・6診療所・介護事業を展開し、地域に密着した医療を行っています。

PHOTO

とよみ生協病院が2024年2月にリニューアルオープンしました。

急性期医療から地域医療、在宅まで幅広く活動を行っており、医療生協の特徴である組合員さんとの共同の活動で独自の地域包括ケアを展開しております。

産前・産後休暇、育児休暇はもちろんのこと、提携保育園や短時間勤務制度もあり、安心して職場復帰ができます。

みなさん、この職場で一緒に働いてみませんか?
見学も随時受け付けておりますので、気軽にご連絡ください。

会社データ

事業内容

PHOTO

沖縄協同病院の一風景です。

病院の経営・運営

【診療科目】
■沖縄協同病院
 280床(一般病棟280床・ICU8床・HCU4床)
内科、外科、整形外科、脳神経外科・脳卒中内科、心臓血管外科、小児科、産婦人科、麻酔科、リハビリテーション科、皮膚科、リウマチ科、眼科、心療内科、泌尿器科、病理診断科、形成外科、救急集中治療部、放射線科、緩和ケア内科、循環器内科

■とよみ生協病院
 137床(回復期リハビリ病棟・一般病棟・地域包括ケア病床)、
 73床(透析センター)
内科、外科、婦人科、リハビリテーション科、健診センター、透析センター、
訪問診療

■中部協同病院
 142床(一般病床15床・地域包括ケア病床127床)
内科、外科、整形外科、心臓血管外来、歯科、泌尿器科、婦人科、乳房甲状腺外来、禁煙外来、健康づくり外来

他、クリニック、介護事業所を運営しています。
本社郵便番号 901-0205
本社所在地 沖縄県豊見城市字根差部588-3
本社電話番号 098-850-3185
創業 1970年12月 沖縄民主診療所開設
設立 1972年10月 沖縄医療生活協同組合
資本金 19億円
従業員 1,826人(臨時・パート含)
事業収益 142億円(2024年3月末)
事業所 ■沖縄協同病院(那覇市)   ■協同にじクリニック(那覇市)
■とよみ生協病院(豊見城市) ■やんばる協同クリニック(名護市)
■中部協同病院(沖縄市)   ■那覇民主診療所(那覇市)  
■糸満協同診療所(糸満市)  ■首里協同クリニック(那覇市)
■浦添協同クリニック(浦添市)
■生協グループホーム安謝(那覇市)
■地域包括支援センター古波蔵(那覇市)
■生協ケアセンター(訪問介護・看護)(豊見城市)
病院 ■沖縄協同病院
 設 立/1976年3月
 所在地/沖縄県那覇市古波蔵4-10-55
 病床数/280床(急性期病棟280床・ICU8床・HCU4床)

■とよみ生協病院
 設 立/2009年6月 ※2024年2月新築リニューアルオープンしました。
 所在地/沖縄県豊見城市字真玉橋593-1
 病床数/99床(回復期リハビリ病棟・一般病棟・地域包括ケア病床)
     73床(透析センター)

■中部協同病院
 設 立/1987年4月
 所在地/沖縄県沖縄市知花6-25-5
 病床数/142床(一般病床15床・地域包括ケア病床127床) 

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入職員研修、卒後研修制度、制度教育、その他県外・外部研修
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育:法人指定の通信講座を受講し、合格修了した場合は半額援助金制度あり
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
九州保健福祉大学、岐阜薬科大学、第一薬科大学、東京薬科大学、徳島大学、長崎大学、日本大学、北陸大学、名城大学、沖縄国際大学、沖縄県立看護大学、金城大学、神戸薬科大学、城西国際大学、帝京平成大学、国士舘大学、駒澤大学、琉球大学、千葉科学大学、九州大学、長崎国際大学、沖縄大学、広島国際大学、日本社会事業大学、徳島文理大学、就実大学
<短大・高専・専門学校>
沖縄アカデミー専門学校、専門学校那覇日経ビジネス、穴吹医療大学校、奄美看護福祉専門学校、福岡医健・スポーツ専門学校、沖縄医療工学院、沖縄リハビリテーション福祉学院

採用実績(人数) 採用人数
2024年   
60名
離職者数 
2024年
3名

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 91 22 75.8%
    2023年 74 17 77.0%
    2024年 62 5 91.9%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

沖縄医療生活協同組合と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ