予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
日本全国の鉄道インフラを支える電車線金具総合メーカー!西日本シェアNo.1!
鉄道に携わって100年以上。安定した経営基盤を確立しています
仕事とプライベートを両立しやすい環境があります。残業も月平均10時間未満!
■全国の鉄道路線を支える電業私たち電業は1919年に創業した鉄道用電車線金具メーカーです。鉄道用電車線金具を一言で説明すると、「鉄道の走行に必要不可欠な製品」。皆さんも駅のホームや電車の車窓から線路の上を見てみてください。線路の上を伝う電線や電柱の周辺に、さまざまなパーツが確認できるはずです。それら多種多様なパーツを電車線(架線)金具と言い、当社ではJRを筆頭に全国各地の私鉄、新幹線、海外の鉄道に納入しています。■西日本No.1電車線金具の役割は製品ごとに異なりますが、どれかひとつでも不備が発生すると、電車は走ることができません。したがって非常に高い信頼性が求められます。加えて鉄道会社ごとに仕様や形状が異なるため、多品種少量生産できる設計力と製造技術が必須です。以上のことから参入障壁が高く、同業他社は全国約7社。その中で当社は西日本No.1の売上規模を誇っており、盤石な経営基盤を確立しています。■何千万人の日常をつくる関西を中心に各地の路線に製品を納めている当社。仕事の足跡を全国に残すことができるのは、当社で働く醍醐味です。表舞台に立つことは少ないですが、定刻通りに電車がやってくる。ダイヤが乱れることなく、目的地に到着する。そんな当たり前を縁の下から支える、社会貢献性の高い仕事だと当社は考えています。100年以上蓄積してきた豊富なノウハウと、たゆまぬ技術革新で、人々の暮らしに経済発展に物流に欠かせない鉄道インフラを守る電業。少しでも気になった方、エントリーお待ちしております!
(株)電業
デンギヨウ
<大学院> 甲南大学、電気通信大学、日本工業大学、龍谷大学 <大学> 亜細亜大学、大阪大学、大阪経済大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、岡山商科大学、神奈川大学、近畿大学、四天王寺大学、芝浦工業大学、帝京大学、東京家政大学、東北学院大学、徳島大学、奈良学園大学、日本工業大学、日本文理大学、法政大学、北海道大学、立教大学、立命館大学、中央大学、東洋大学、龍谷大学、愛知工業大学、追手門学院大学、大谷大学、帝塚山大学、東海大学、西日本工業大学、大阪府立大学、摂南大学、甲南大学、別府大学、京都大学、金沢大学、流通経済大学(千葉)、富士大学、東京都市大学、愛知学院大学、大阪経済法科大学、京都産業大学、日本大学、信州大学、ヤマザキ動物看護大学、大阪学院大学、佛教大学、関西外国語大学、埼玉工業大学 <短大・高専・専門学校> エアライン・鉄道・ホテル・テーマパーク専門学校東京、大阪キリスト教短期大学、大阪コンピュータ専門学校、大阪歯科学院専門学校、大阪成蹊短期大学、大阪電子専門学校、小田原短期大学、香川短期大学、関西テレビ電気専門学校、共立女子短期大学、高知工業高等専門学校、四條畷学園短期大学、静岡英和学院大学短期大学部、新大阪歯科技工士専門学校、東京工学院専門学校、豊田工業高等専門学校、名古屋動物専門学校、奈良工業高等専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本総合ビジネス専門学校、専門学校日本デザイナー学院、日本電子専門学校、HAL大阪、山口県高等歯科衛生士学院