最終更新日:2025/6/1

八戸通運(株)

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 海運
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
青森県

【物流】業界の【”総合”事務職】とは?【八戸通運】と【物流】についてわかる 1DAY仕事体験

  • 仕事体験
  • 対面開催

気軽に参加できる1Day仕事研究をご用意しました。

決して目立たない仕事だけど、社会にはなくてはならない「物流」って何?
物流会社の「八戸通運」ってどんなことをしているの?

物流について、会社説明、現場体験、先輩社員との座談会、グループワークを通じ、
「物流の基礎知識」や「八戸通運の仕事」について学んでいただけるプログラムと
なっております。

物流業界や当社に少しでも興味をお持ちの方は、是非ご参加ください!

概要

就業体験内容 【プログラム】 13:00~16:30
 ・オリエンテーション
 ・物流について
 ・会社説明
 ・現場体験
 ・先輩社員との座談会
 ・グループワーク

 〔物流について〕
  社会インフラとして重要な役割を担う物流について、目的や機能など物流の基礎を
  分かりやすく説明します。
 〔会社説明〕
  総合物流企業 八戸通運って実際には何をしている会社なの?事業内容や特色など
  当社について詳しく説明します。
 〔現場体験〕 先輩社員が運転する営業車に同乗し、八戸市内にある各営業所をまわります。
  各営業所担当者との挨拶や打ち合わせ参加、模擬帳簿の記入や模擬荷物の実際の運搬作業を
  体験して頂きます。
  各営業所をまわる中で、当社の仕事や現場での雰囲気など、リアルに体験して頂きます。
  また、単純な運搬作業だけでなく荷物が運ばれるまでの管理や経路も学ぶことができます。
 〔先輩社員との座談会〕
  八戸通運の魅力って?やりがいを感じるのはどんなとき?実際に入社してどう思った?
  様々な皆さんのギモンに当社若手先輩社員が本音でお答えします。
 〔グループワーク〕
  本日の体験を通して感じたことや学んだこと、その他質問など、みなさんにまとめて
  いただき、発表していただきます。その後、当社社員よりフィードバックをします。

 ※プログラム内容は予定です。変更する可能性がございます。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
口頭と書面でのフィードバックあり
当社社員より口頭でのフィードバックがあります。
体験できる職種 総務・人事・労務経理・財務・会計貿易事務・海外事務物流・在庫管理一般事務・営業事務・アシスタント
開催地域 青森
実施場所 本社(青森県八戸市城下一丁目1番9号)
※プログラム内では、八戸市内の各営業所も回ります
開催時期と実施日数 ・開催時期
8月30日、9月6日、9月13日

・実施日数
1日

会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 大学生(4年制・短期、文理は問いません)
各回の参加学生数 5人未満
応募締切日 2025年9月13日
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 土日祝日に開催あり夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 〒031-0072
青森県八戸市城下一丁目1-9(JR本八戸駅前)
八戸通運(株)
総務部勤労課/作田・木村・田村
TEL:0178-44-0124
交通機関 JR八戸線「本八戸駅」より徒歩1分
八戸自動車道「八戸インターチェンジ」より車で15分
当社HP https://www.hattsu.co.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

八戸通運(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン八戸通運(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. 八戸通運(株)のインターンシップ&キャリア