予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
景気に左右されにくい大手食品メーカーとの強固な関係が安定経営につながっています!
社宅・家賃補助の他、退職金制度やクラブ活動等の制度があり、安心して働くことができます!
オリジナル包装資材の企画&製造で、日本の流通を支える企業として活躍しています!
大日本パックス中部の営業部の第一線で活躍する田中さん(左)と古田さん。「同業他社との競争から抜き出るには商品よりも、担当者の人柄が問われます」と口を揃えます。
私たち営業課は、包装資材製造会社の営業スタッフとして、お客さまの要望に応じた段ボールケースのご提案をしています。お客さまの6割は、大手食品メーカー含む食品業です。ほかにも自動車部品、精密機械、プラスチック製品などの製造業はもちろん、近年はアパレル、通販などのお客さまとの取引が増加傾向にあります。皆さんがスーパーなどの小売店で手にする商品や、通販で注文した商品も、ひょっとしたら当社が手がけた段ボールで運ばれているかもしれません。また、ケースごと商品が陳列されている倉庫型スーパーでは、当社が手がけた段ボールケースを手にすることもあるかもしれません。具体的な業務内容は、まずお客さまから包装する商品の条件(形状、重量、保管状況、冷凍・冷蔵の有無、必要な強度、包装後にどれだけ積み重ねるかなど、多岐に渡ります)をヒアリング。すべての条件を満たす最適な段ボールケースを検討し、見積もりを提出します。時にサンプルを持参したり、複雑なつくりになると設計スタッフの助けを借りたりします。受注後には、社内の各部署に引き継ぎをして生産体制を整え、納期などの最終調整に入ります。段ボール資材を納品後、お客さまの大切な商品を次の目的地に無事に届けられた際には、直接感謝の言葉をいただけるのが、仕事の醍醐味でありモチベーションです。営業として大切にしていることは、お客さまとの信頼関係です。これまでの取引で問題がないか確認するだけでなく、プライベートの話も交えるなど、密な関係を構築。ふとした会話から潜在ニーズを引き出し、お客さまにとって最適な包装資材を提案できるよう心がけています。どんな時もお客さまの立場に立ち親身に対応する、それこそが当社の営業スタイルです。ほかに当社の営業は、フットワークのよさも自慢です。社内の各部署が密に連携することで、お客さまの要望に迅速に応える環境が形成。今後はさらに各人が営業スキルに磨きをかけ、段ボール資材を必要とするすべてのお客さまのお役に立ちたいと願っています。(営業部 営業課:田中 尚志/古田 敦嗣)
大日本パックス中部(株)【DPSグループ】
ダイニホンパツクスチユウブ
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、大阪経済法科大学、中京大学、中京学院大学、中部大学、東亜大学、東京経済大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、名城大学、龍谷大学、早稲田大学