予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
カルビーのじゃがりこや、ニチレイフーズのコロッケの製造を受託し、指定の仕様・数量で生産しています。
若手や中堅、ベテラン社員がバランスよく在籍し、なんでも聞きやすい環境や教育体制が整っています。
男性・女性社員ともに育児休暇の取得率は100% 誰でも働きやすい環境づくりをしています
代表取締役社長 田中 秀明
当社は昭和48年にJA士幌町の食品工場を運営する会社としてスタートしました。農家組合員の生産する農産物を加工することにより、付加価値をつけ、組合員に還元することを目的に設立されました。生産部門はスナック食品(ポテトチップス等)、冷凍食品(フレンチフライ、ダイスキャロット、スイートコーン等)、調理食品(ポテトコロッケ等)の生産を行っており、各製品は大手メーカーと提携し、安定的な供給を行っております。生産量は年間45,000t強、従業員数は延べ800名程の方々に働いて頂いており、農産物の加工工場としては国内最大級規模の工場です。主原料となる馬鈴薯の貯蔵施設が隣接しており、用途に応じた条件で貯蔵された原料を必要に応じて受け入れし、ジャストインタイムで使用しております。また、加工段階で発生する食品残渣物は、敷地内にあるバイオガスプラントで処理し、メタンガスを利用して工場の熱源(蒸気、温水)として利用しています。オゾン層破壊係数の高い冷媒(R-22)も計画的に自然冷媒(アンモニアと二酸化炭素)に更新を行っており、照明のLED化も進めるなど、環境に優しい工場づくりを行っております。2002年にはISO9001(国際標準化機構)を取得、全ラインに高精度な金属検出機、X線異物除去装置を配置し、フードセーフティー、フードディフェンスにも力を入れ、安全で安心してご使用いただける食品を製造しております。常に技術力に磨きをかけ、消費者の皆様においしく、楽しんで食べて頂けるよう、商品づくりに日々工夫を凝らしております。
男性
女性
<大学院> 北海道大学 <大学> 愛知工業大学、大阪市立大学、帯広畜産大学、北見工業大学、釧路公立大学、倉敷芸術科学大学、公立鳥取環境大学、札幌大学、札幌学院大学、東海大学、東京農業大学、八戸工業大学、北海道大学、北海道科学大学、北海道情報大学、室蘭工業大学、酪農学園大学 <短大・高専・専門学校> 帯広大谷短期大学、帯広コア専門学校、帯広調理師専門学校、日本工学院専門学校、北海道情報専門学校