最終更新日:2025/4/15

古河電工パワーシステムズ(株)

業種

  • 非鉄金属
  • 総合電機
  • 機械
  • 機械設計
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 外国語学部
  • 事務・管理系

毎日が成長を実感できる機会

  • Mさん
  • 2019年入社
  • 名古屋外国語大学
  • 外国語学部 英米語学科
  • 管理本部システム部システム課
  • 社内システム運用・保守、システム関連の問い合わせ対応

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 鉄鋼・金属・鉱業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • システム構築の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名管理本部システム部システム課

  • 勤務地神奈川県

  • 仕事内容社内システム運用・保守、システム関連の問い合わせ対応

現在の仕事内容

従業員の方々の業務効率化に向けてシステム面からサポートしています。上司や先輩社員の方々に支えていただきながら、PCやスマホの管理からネットワークインフラや生産管理まで幅広い業務を行っています


今の仕事のやりがい

得た知識が一つ一つ積み重なり、徐々にできる業務の範囲が広がっていくことに日々やりがいを感じています。大学の専攻は情報系とかけ離れた分野だったこともあり、「社内SEって何だろう?」というところがそもそものスタートラインでした。そんな中、先輩社員の方々は一つ一つ丁寧に不明点を説明してくださいました。また、FEPSには充実した教育制度があります。社会人になるためのスキルを学ぶことができる「グループ会社合同研修」、弊社事業所で会社の理解を深める「工場研修」、ありがたいことに私は古河グループIT会社に研修へ行かせていただき、わずか半年の間で多くの知識を吸収することができました。SEとしてはまだまだ未熟ですが、微力ながらユーザーのシステムに関する問い合わせにも対応ができるようになり、成長を日々実感しています。


この会社に決めた理由

弊社に入社した一番の理由は職場の雰囲気の良さです。就職活動中、B to Bで陰ながら社会インフラを支えている企業を探しているうちに偶然見つけたのがFEPSでした。
選考や懇親会に参加する中で、職場の和気あいあいとした雰囲気が伝わり、非常に魅力を感じました。
地方から選考を受けに来た自分をサポートしてくださった総務の方々や同じ部署の方々と関わっていくうちに、社内SEとして皆さんの役に立てるようになりたいと思うようになったことも入社を決めた理由の一つです。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 古河電工パワーシステムズ(株)の先輩情報