最終更新日:2025/2/3

オーエムヒーター(株)

業種

  • その他電子・電気関連
  • タイヤ・ゴム製品
  • 半導体・電子・電気機器
  • その他メーカー

基本情報

本社
愛知県
資本金
2,000万円
売上高
5億7,000万円(23年9月実績)
従業員
33名

ロケット開発から生まれた製品に独自製法をプラス。大企業に負けない技術と社員への気配り業界先駆けのラバーヒーターメーカー

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2023年度の年平均有給休暇取得日数は12.6日と多く、計画的に休暇を取りやすい環境です。

  • やりがい

    製品ができあがるまでの一連の工程を見ることができ、モノづくりの醍醐味を味わうことができます。

  • 技術・研究

    シリコーンラバーヒーターに深い実績と知見を有しており、愛知ブランドにも認定されています。

会社紹介記事

PHOTO
懇親会を始め、提携企業の工場見学を兼ねた海外視察など、社員同士の交友の機会も豊富です。陰から日本の製造業を支えるヒーターの達人を目指しませんか。
PHOTO
【愛知ブランド企業認定 認定番号1002】愛知ブランドとは愛知県が独自の強みや技術を持つ県内企業をキラリと光る企業として認定する制度です。

ニッチだけれど用途は広い、固有技術を持つメーカーです。

PHOTO

「学生時代に何かをやり遂げた経験がある方を求めます。その頑張りはきっと仕事にも活かせますし、私たちもサポートは惜しみません。文理を問わず大歓迎です」と丸山社長

当社はシリコーンラバーヒーターをはじめ、温度調節器や電熱関連機器のメーカーです。
シリコーンラバーヒーターとは、金属の代わりにラバーを用いたヒーター。もともとはアメリカでロケットを上げる際に、水素燃料等を効率良く気化し、燃料に変えるためのヒーターとして用いられていました。
現在ではコーヒーのプレートとして保温をしたり、印刷機のインキの定着、防犯カメラの曇り止めなど、さまざまな工業製品に使用されています。

当社が設立された30年前は、アメリカからの輸入品がほとんどでした。でも、それでは規格品ばかりで製造現場では使いにくい。自由な形状のものを1枚から提供できないかと考え、3年ほどをかけて製造方法を生み出したのが当社というわけです。
当社の製法は特許を取得しているほか、愛知ブランドにも認定されているほど。数々の表彰実績も誇っています。

シリコーンラバーはニッチな分野ではあるものの、“この製品にしか使えない”ということがなく、まだまだ無限の可能性を秘めています。当社としても航空機の補修用やX線の現像装置、医療機器の滅菌など、新たな分野にも力を入れ始めています。
しかも当社の取引先は、大手メーカーが大半。設計開発部門を中心に、ダイレクトにお取引をさせていただいています。だから世に出る前の製品を見たり、普段は立ち入ることすらできない場所に行くこともできるんですよ。

会社としても30名という少数精鋭です。社長との距離も近く、活躍を見逃すこともありません。そして社員を大切にし、定年まで安心して働いていただきたいという気持ちは、どんな大企業にも負けていないつもりです。
アメリカで誕生した製品を、日本独自の製品として生まれ変わらせ、再び海外へと提供していく。それが私たちの夢であり、あなたと一緒に実現させたいと考えています。
(代表取締役 丸山康弘)

会社データ

事業内容

PHOTO

さまざまな大きさ・形状のシリコーンラバーを1枚から提供しています。食品自動販売機や医療機器、スカイツリーにも自社製品が!身近な製品にも使われています!

【シリコーンラバーヒーターの製造をしています】


●シリコーンラバーヒーターとは…?

【1.シリコーンラバーヒーターは従来の金属ヒーターに代わる柔軟性のある
 薄形の面状発熱体です。】

・上下2枚のガラスクロスに、シリコンゴムをカレンダー加工した薄い2枚の
 シートで構成されています。
・シリコンゴムシートは幅広い温度域(-50~250℃)に対応する事ができます。
・薄いシート状ですので熱応答性に優れています。(標準厚さ1.5mm)
・柔軟性に優れていますので、曲面、円筒などに巻き付けるなど被加熱物に
 完全にフィットさせることができます。
・一般的な面状発熱体はカーボンが主成分ですが、O&Mシリコンラバー
 ヒーターはニッケル合金抵抗線をパターン化していますので、安心して
 お使いただけます。

【2.ヒーターの形状が自由に制作できます。】

・一般的なカーボンタイプと異なり、ニッケル合金抵抗体のパターン設計の
 ため、被加熱物の形状に合わせて丸形、三角形、穴開きなど自由に制作
 できます。
・独特な製造方法(製法特許)のため、1枚からでも短納期で制作できます。

【3.発想を変えた熱の感覚で設計できます。新製品の開発にお役立て下さい。】

・あらゆる業界に機器部品として、あるいは設備用としてご使用いただいて
 おります。
・薄いシート状で柔軟性があるので軽量化、小型化が可能になります。

本社郵便番号 468-0015
本社所在地 愛知県名古屋市天白区原1丁目601
本社電話番号 052-804-3140
創業 1980(昭和55)年11月
設立 1986(昭和61)年4月
資本金 2,000万円
従業員 33名
売上高 5億7,000万円(23年9月実績)
事業所 本社(名古屋)
大阪営業所(新大阪)
東京営業所(赤羽)
平均年齢 41
沿革
  • 1980年
    • 電気絶縁シリコーンゴムの製造販売
  • 1986年4月
    • (株)オーエムと法人組織化
  • 1986年9月
    • ラバーヒーター製法特許認証1402857
  • 1989年7月
    • ラバーヒーター製法特許認証1509253
  • 1995年7月
    • オーエムヒーター(株)設立
  • 2001年3月
    • ISO9001認証
  • 2005年8月
    • ISO14000認証
  • 2007年3月
    • 航空機関連AS9100認証
  • 2015年2月
    • 愛知ブランド認証
  • 2016年4月
    • 設立30周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (6名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修 実務研修 その他専門研修
自己啓発支援制度 制度あり
各種資格取得支援 希望外部研修の受講支援
メンター制度 制度あり
メンター制度ではないですが、新人の方に先輩社員がついてしっかりと教育を行います。
若手社員とのかかわりが多く相談の場が沢山あります。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年2回代表自ら面談を行い本人とコミュニケーションをとるようにしております。
社内検定制度 制度あり
品質管理検定

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知淑徳大学、椙山女学園大学、中部大学、名古屋経済大学、南山大学、日本大学、中京大学、東海学園大学、名古屋学院大学、京都産業大学、大阪商業大学

採用実績(人数)       2020年 2021年 2022年 2023年
------------------------------------------------------------
大卒    1    1    -    2


  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 1 2
    2022年 0 0 0
    2021年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 2 0 100%
    2022年 0 0 0%
    2021年 1 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

オーエムヒーター(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ