最終更新日:2025/2/3

(株)サックスバー ホールディングス【「SAC’S BAR」「GRAN SAC'S」「kissora」「DOUX SAC’S」】[グループ募集]

  • 上場企業

業種

  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 通販・ネット販売
  • 商社(アパレル・ファッション関連)
  • アパレル(メーカー)

基本情報

本社
東京都
資本金
29億8,640万円
売上高
520億9,300万円(2024年3月31日現在)
従業員
社員572名  パート・アルバイト1,648名 総従業員数2,220名 ※2024年3月31日現在

バッグ・財布・スーツケース・アクセサリー等の専門店・全国550の店舗とオンラインショップを展開するファッショングッズ業界のリーディングカンパニー 

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    東証プライム上場企業 業界のリーディングカンパニーとして成長を続け、設立51周年になります

  • やりがい

    入社2~3年後に「店長」へキャリアアップ 自分の力を発揮できる環境があります

  • 製品・サービス力

    店舗が仕入れる商品を決める『各店仕入』により、お客様ニーズに合わせたお店作りを行っています

会社紹介記事

PHOTO
【SAC’S BAR】職人たちの揺るぎない思いが伝わる、MADE IN JAPANの鞄・小物を幅広く展開
PHOTO
【GRAN SAC'S】「Just feeling」をテーマに、自然体のおしゃれを楽しむ大人のスタイリングを提案する鞄・小物のコンセプトショップ。

リーディングカンパニーへの成長は、『各店仕入』の事業モデルにあり

PHOTO

◆当社の特徴は、『各店仕入』の事業モデルにあります。
小売業界では一般的に、本部で集中的に商品を仕入れるセントラルバイイング方式での仕入が行われていますが、当社では店舗がそれぞれ仕入れる商品を決める『各店仕入』をおこなっています。
店長自らが地域やお客様のニーズを把握し、品揃え、仕入れを行います。また仕入れた商品が売れるよう店舗のレイアウト、ディスプレイなどの店づくりも店長が行います。
出店している地域のお客様のニーズに合わせて、店長は目利き力と創意工夫を発揮して商いをすることがとても大事です。思うように商品が売れない悩みや困難に直面することもありますが、店長という立場で創意工夫をしていくことが、商人(あきんど)として大きく成長すると考えています。また、仕入れた商品が売れたときの喜びは大きく商人としてのやりがいにつながります。全国にいる店長=商人(あきんど)が成長することにより、当社も大きく成長してきました。

◆入社2~3年後に「店長」へキャリアアップ
新入社員で入社後は、先輩店長のもとで、接客のノウハウや商品知識を高めながら、店舗運営を学んでいき、入社2~3年程度で「店長」をお任せします。
社員時代と変わり、店長の業務の違いに戸惑うこともありますが、上司や先輩のアドバイス、店舗スタッフの協力を得ながら、「店長」の仕事に自信がついてきます。

◆仕事の魅力
販売の仕事は、自分のアイデアが実践でき、その結果がすぐに出ることにあります。
良い結果が出ることもあれば、失敗もありますが、どちらの経験も自分のキャリアとなり、
また若いうちから仕事を任されることで、ご自身が大きく成長できます。

会社データ

事業内容

PHOTO

【kissora】使えば使うほど経年変化し、使う人に寄り添い、愛着が湧いてくる、メイドインジャパンのレザーブランド

(株)サックスバーホールディングス 【東証プライム上場】
グループ会社の経営管理及び不動産管理

(株)東京デリカ
鞄・袋物及び財布・雑貨類の小売販売
全国のショッピングセンター(イオンモール、アリオ、ららぽーと,ゆめタウン)や駅ビル(アトレ、メルサ、アミュプラザ)、百貨店、また羽田空港や成田空港などに様々なショップブランドで出店。ファッション、アパレルとも関連性の高いバッグは、ショッピングセンター等に無くてはならないカテゴリーとなっています。
また、SAC'S BAR ONLIN STOR 等、オンラインショップを展開しています。

【 ショップブランド 】
セレクトショップ
「SAC'S BAR」「SAC’S BAR ANOTER LOUNG」「SAC'S BAR Jeam」
「GRAN SAC'S」「DOUX SAC'S」「LAPAX WORLD」
「DRASTIC THE BAGGAGE」「NAUGHTIAM」

オリジナルブランドショップ
「kissora」「efffy」「efffy's clset」「ETiAM」

アクセサリショップ
「Amatone Accesso'rio」「Beau Atout」

オンラインショップ
「SAC'S BAR ONLIN STOR」

店舗情報:https://tokyo-derica.net/

バックが好きな方、ファッションが好きな方、旅行が好きな方、人とコミュニケーションをとることや人の笑顔を見るのが好きな方、英語を使って仕事をしたい方など、大歓迎です。

#サックスバー #グランサックス #キソラ #ドゥサックス 
本社郵便番号 124-0855
本社所在地 東京都葛飾区新小岩1-48-14 第3デリカビル
本社電話番号 03-3654-5315
創業 1938年5月
設立 1974年8月1日
資本金 29億8,640万円
従業員 社員572名  パート・アルバイト1,648名 総従業員数2,220名
※2024年3月31日現在
売上高 520億9,300万円(2024年3月31日現在)
事業所 ・本社:東京都葛飾区新小岩
・店舗:全国46都道府県 586店舗(2024年3月31日現在)
募集会社 株式会社サックスバー ホールディングス
株式会社東京デリカ

※(株)サックスバー ホールディングスに在籍し、事業会社(株)東京デリカに出向となります。
募集会社1 ・企業名:株式会社サックスバー ホールディングス
・本社所在地:東京都葛飾区新小岩1丁目48番14号 第3デリカビル
・資本金:29憶8,640万円
・事業内容:当社グループの経営管理事業及び不動産管理事業
・東証プライム上場
募集会社2 ・企業名:株式会社東京デリカ
・本社所在地:東京都葛飾区新小岩1丁目48番地14号 第3デリカビル
・資本金:1,000万円
・事業内容:鞄・袋物及び財布・雑貨類の小売販売
関連会社 ・アイシン通商株式会社
・ロジェールジャパン株式会社
・株式会社三香堂
・株式会社ギアーズジャム
平均年齢 44.2歳
CSR 自然環境の保全の一環となる廃プラスチック削減に向け、お客様にお渡しするショッパーを紙製へ変更する取り組みや、オリジナルブランド「スマートピープル」のプロボノによる途上国の雇用創出の社会貢献活動など、積極的に取り組んでいます。
また、日本皮革産業連合会(JLIA)のサステナビリティステートメント
『Thinking Leather Action』に賛同し、店頭、WEBでの告知活動を行っています。
ぜひ、あなたの近くのショップで確認してみてください。
https://tokyo-derica.net/
受賞歴 2023年3月繊研新聞社主催のもと、全国のディベロッパーが優秀なテナントを選ぶ「ディベロッパーが選んだテナント大賞」が選考され第25回目となる今回は各賞を40のテナントが受賞。
弊社は、“売り上げ好調で、注目度、集客力で評価されたテナント”に与えられる「敢闘賞」のファッション雑貨部門を、『サックスバー』が受賞。全ショップブランド、各賞をあわせた実績として、11年連続の受賞となっています。
沿革
  • ・1974/8
    • (株)東京デリカを設立
  • ・1976/9
    • 福岡市天神地下街に九州地区第1号店を開設
      これより全国へ店舗展開をスタート
  • ・1992/11
    • 店舗数200店を達成
  • ・1994/8
    • 日本証券業協会に店頭登録し株式を公開
  • ・1996/6
    • 店舗数300店を達成
  • ・2006/4
    • 東京証券取引所市場第二部に株式を上場
  • ・2008/12
    • 店舗数500店を達成
  • ・2012/3
    • 東京証券取引所市場第一部に株式を上場
  • ・2012/10
    • アイシン通商、ロジェールジャパンの株式取得し、連結子会社化
  • ・2014/10
    • 株式会社サックスバーホールディングスに商号変更し、持株会社体制へ移行
  • 2021/4
    • 新しいプライベートブランド「ETiAM」のフラッグシップストアを東京都台東区蔵前にオープン
  • 2022/4
    • 東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からプライム市場へ移行

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.2
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 30 30
    取得者 0 30 30
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.6%
      (86名中10名)
    • 2023年度

    ※『在籍出向』のため(株)サックスバー ホールディングスのデータになります

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
新入社員研修
店長研修
フォローアップ研修
管理職研修
※各社共通
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
神奈川大学、金沢工業大学、関西外国語大学、関東学院大学、九州共立大学、共愛学園前橋国際大学、久留米大学、神戸大学、国士舘大学、札幌学院大学、静岡大学、淑徳大学、摂南大学、園田学園女子大学、大東文化大学、千葉商科大学、鶴見大学、帝京大学、東海大学、東京工科大学、東京造形大学、東洋英和女学院大学、獨協大学、富山大学、日本大学、日本工業大学、文教大学、法政大学、明海大学、明星大学、山梨学院大学、立教大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学
<短大・高専・専門学校>
香川短期大学、相模女子大学短期大学部、淑徳大学短期大学部、福岡女子短期大学、武庫川女子大学短期大学部、専門学校穴吹ビジネスカレッジ、大阪ITプログラミング&会計専門学校天王寺校、大阪スクールオブミュージック専門学校、大阪モード学園、大原法律公務員専門学校大宮校、大原簿記学校、大原簿記情報ビジネス専門学校横浜校、岐阜聖徳学園大学短期大学部、小井手ファッションビューティ専門学校、神戸総合医療専門学校、神戸電子専門学校、国際トータルファッション専門学校、国際文化理容美容専門学校国分寺校、新宿調理師専門学校、仙台大原簿記情報公務員専門学校、中央情報経理専門学校、つくば国際ペット専門学校、東京ビジネス&キャリア専門学校、東京デザイン専門学校、東京モード学園、専門学校西鉄国際ビジネスカレッジ、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、東日本製菓技術専門学校、広島製菓専門学校、福岡スクールオブミュージック&ダンス専門学校、文化服装学院、横浜ファッションデザイン専門学校

採用実績(人数)            2023年 2022年 2021年
         ------------------------------------------
【 大卒 】        0名   0名   4名
【 短大・専門卒 】    0名   0名   2名
採用実績(学部・学科) スポーツ健康科学部、文学部日本文学科、経営ショップビジネス学科、芸術専門課程・コンサート、イベント科、芸術文化学部芸術文化学科、情報ビジネス学科、人文学科、外国語学部外国語学科、外国語学部英米学科、ファッションビジネス学科、経営学部経営学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)サックスバー ホールディングス【「SAC’S BAR」「GRAN SAC'S」「kissora」「DOUX SAC’S」】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)サックスバー ホールディングス【「SAC’S BAR」「GRAN SAC'S」「kissora」「DOUX SAC’S」】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ