最終更新日:2025/2/3

丸紅ロジスティクス(株)

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 海運
  • 空輸
  • 各種ビジネスサービス・BPO

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
物流センターでは自ら商品の在庫チェックを行い、作業スタッフへ適切な指示を出すことも大切な仕事。早くから案件を任されるため、若くしてマネジメント力が身に付きます。
PHOTO
若手がより活躍しやすい人事評価制度に変更になったことで、若手も意見しやすくよりキャリアアップしやすい環境に。打ち合わせでも活発に意見が飛び交います。

募集コース

コース名
総合職コース
入社後、約1カ月の集合研修を経て、国内物流部門(物流センター)・管理部門のいずれかに配属となります。将来の幹部候補として、幅広い業務に携わっていただく予定です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 国内物流センター運営業務

各物流拠点の運営管理をする仕事です。最初はOJTで先輩の指導を受けつつ作業スタッフと共に保管業務や入出庫業務を行うことで業務全体を把握していただきます。業務に必要なフォークリフトの資格などは、会社の費用負担にて取得していだきます。商品の移動や梱包・値付け作業なども覚え、作業スタッフへの指示・指導、倉庫レイアウトやロケーション戦略など、人・モノのマネジメントにも携わっていただきます。

その後はお客様のニーズに合った物流ネットワークを設計・提案し(企画設計)、効率化に取り組みながら現場を運営することで、最適な物流サービスの提供に貢献します。

<キャリアの道筋>
物流センターではチームリーダーからセンター長、所長、複数拠点をまとめる事業部長などのキャリアパスがあるほか、新規拠点の開設が続いているため、拠点立ち上げに関わるチャンスも十分あります。適切な人員配置や数字を見る力、多くのスタッフをまとめる力など、リーダーシップやマネジメント力を存分に発揮できる仕事です。

配属職種2 国内物流提案型営業

効率やコスト面に優れた物流戦略の企画立案、物流システムの構築のご提案を行う仕事です。さまざまなシミュレーションを提示し、チームの総合力をもって提案を行うことで、荷主企業との長期契約を目指します。個別契約案件とは異なり、年単位の契約となりますので、予算的にも大きな案件に携わるケースが多いです。近年、社内で大きく伸びている事業に貢献することで、会社と共に成長できる醍醐味が味わえます。
※物流センター運営に携わり、入社2~3年目に提案型営業にキャリアチェンジする人もいます。物流センターの効率化やDX化、ロボット化(RPA)などもコンサルティングし、安全・快適な物流体制を広い視野からリードしていくことも可能です。

配属職種3 管理部門(人事・総務、経理・情報システムなど)

国内約50拠点の全ての物流センターの効率化を図るためにDX化を導入し、物流センターのオペレーションをサポートする業務です。

<人事・総務・経理>
会社の持続的成長に欠かせない管理部門にて、物流センターをはじめ会社全体を支えていく業務を担います。

<情報システム>
物流管理システムに関わる職場です。円滑な物流体制を支える倉庫管理システム(WMS)や配送管理システム(TMS)も自社で企画開発しており、主に上流工程を担います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. 適性検査

  4. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  5. 最終面接(個別)

  6. 内々定

**新たに選考日程を追加しました!エントリーをお待ちしています!**
エントリー後、まずはエントリーシートをご提出ください。
※エントリーいただいた方へ、提出方法等詳細をご案内いたします。
------------------------------------------------------------
\WEB会社説明会は【随時】開催中/
事業内容や当社の雰囲気を体感いただける内容ですので、
企業研究の一環としてぜひご覧ください。
------------------------------------------------------------

選考方法 書類審査・面接・適性検査
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 エントリーシート・成績証明書・卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接は東京本社にて対面で実施いたします。
往復交通費を支給いたします。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(大卒/大学院卒)

(月給)234,000円

234,000円

  • 試用期間あり

期間:入社後6か月
※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、残業手当、住宅手当(当社規定による)等
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 122日
休日休暇 週休2日制(月8日以上)
・年次有給休暇、年末年始休暇、オールシーズン休暇、慶弔休暇、産前産後休暇(取得実績あり)、看護休暇、育児休業(本人/配偶者ともに取得実績あり)、介護休業(取得実績あり)
・年間休日:122日(2024年度)※当社カレンダーによる
 
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災保険))
その他福利厚生:
・企業年金基金 ・丸紅グループ団体保険 ・退職金制度
・福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」加入
・国内各地に契約保養所・リゾートマンション施設あり
・慶弔見舞金 等

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 茨城
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 岐阜
  • 静岡
  • 愛知
  • 三重
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 奈良

本社(東京都千代田区神田錦町)、その他全国の支店および物流センター
※職務に応じて異動・転勤があります

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    ※勤務地により変動あり

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

丸紅ロジスティクス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
丸紅ロジスティクス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 丸紅ロジスティクス(株)の前年の採用データ