最終更新日:2025/2/3

特定医療法人茜会(よしみず病院・北九州市立門司病院)

業種

  • 医療機関

基本情報

本社
山口県
資本金
0円(特定医療法人のため)
売上高
86億円(2023年3月)
従業員
1,100名

地域に根差した医療を展開しています。薬剤師・臨床検査技師・事務(IT)担当積極的に受付中です!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
地域に密着し、地域の人々に愛される医療を目指しています。
PHOTO
私たちは、人間性を尊重し、心温かい最善の医療を目指します。

病院概要

PHOTO

よしみず病院2021年(令和3年)12月開院

よしみず病院は、山口県下関市にあるケアミックス型の病院で、一般病棟(38床)、地域包括ケア病棟(60床)、障害者施設等一般病棟(60床)、特殊疾患病棟(113床)、回復期リハビリテーション病棟(60床)、医療療養病棟(60床)からなる391床の回復期・慢性期医療が中心の病院です。開設30年以上の歴史があり2021年(令和3年)12月に新築移転しました。新しい病院、新たな環境で、一緒に成長しませんか。チャレンジ精神に富む方、お待ちしております。

会社データ

正式社名

医療法人茜会

正式社名フリガナ

イリョウホウジンアカネカイ

事業内容

PHOTO

よしみず病院を中心に、医療法人茜会として診療所、介護事業所を展開し、地域医療への貢献を目的に、医療・介護・福祉事業を行っています。

グループ内外を問わない病診連携を推進し、在宅復帰に向けた高齢者・障害者医療に重点を置いています。また、神経難病の治療及びリハビリテーションなど特色を生かした医療を行い、急性期から回復期、慢性期から介護療養まで様々なニーズに応じた総合医療サービスを提供しています。
本社郵便番号 750-0061
本社所在地 山口県下関市上新地町1丁目5番2号
本社電話番号 083-232-8600
創業 1986(昭和61)年9月
設立 1988(昭和63)年1月
資本金 0円(特定医療法人のため)
従業員 1,100名
売上高 86億円(2023年3月)
茜会事業所 脳神経筋センターよしみず病院(391床)
介護医療院あかね(60床)
北九州市立門司病院(155床)
勝山クリニック
吉水内科
よしみず病院通所リハビリテーション
吉水内科通所リハビリテーション(短時間)
吉水内科訪問リハビリテーション
あかね訪問看護ステーション
勝山訪問看護ステーション
桜山ケアプランセンター
勝山ケアプランセンター
下関市本庁西部地域包括支援センター
24時間訪問サービスしものせき
桜山ホームヘルパーステーション
勝山ホームヘルパーステーション
リハビリデイサービスさくらやま
児童発達支援事業所つくぺた
児童発達支援事業所つくペた門司
デイサービス白雲台
ケアシティ白雲台
よしみず病院附属看護学院
メディカルケアタウン東大島
関連会社 社会福祉法人 暁会
沿革
  • 昭和61年9月
    • 吉水内科(有床診療所19床)開設
  • 昭和63年1月
    • 医療法人茜会設立【県下初一人医療法人】
  • 昭和63年10月
    • 是石内科(有床診療所19床)開設≪現勝山クリニック≫
  • 平成4年6月
    • あかね老人訪問看護ステーション開設【県下初】
  • 平成4年12月
    • 昭和病院(402床)を継承により開設
  • 平成5年12月
    • 漁港診療所の運営を(社)下関水産振興協会より受託
  • 平成7年2月
    • 是石内科デイケア開設
      勝山在宅介護支援センター開設
  • 平成8年8月
    • 勝山訪問看護ステーション開設
  • 平成9年1月
    • 桜山在宅介護下関支援センター開設
  • 平成9年4月
    • 看護師宿舎アムール茜開設
  • 平成11年4月
    • わかば病児保育所開設
  • 平成12年4月
    • 桜山ホームヘルパーステーション開設
      勝山ホームヘルパーステーション開設
  • 平成12月9月
    • 在宅総合ケアセンターしものせき開設【県下初】
  • 平成12年11月
    • コールセンター設置
  • 平成12年12月
    • オンブズマン制度導入
  • 平成13年10月
    • 是石内科を勝山クリニックに改称
  • 平成14年3月
    • 吉水内科の入院(19床)廃止
      よしみずデイサービス開設
  • 平成15年10月
    • 唐戸ホームヘルパーステーション開設
  • 平成17年9月
    • かつやまデイサービス(認知症対応型)開設
  • 平成18年4月
    • 吉水内科・勝山クリニックを在宅療養支援診療所へ
  • 平成19年7月
    • 西山ホームヘルパーステーション開設
  • 平成19年10月
    • にしやまデイサービス(認知症対応型)開設
  • 平成20年4月
    • 特定健診受託(昭和病院・吉水内科・勝山クリニック)
  • 平成20年10月
    • あかねナイトホームヘルパーしものせき(夜間対応型訪問介護)開設
  • 平成21年4月
    • 北九州市立門司病院に係る指定管理者に指定され運営開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 1.8時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.6
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 21 25
    取得者 4 21 25
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 53.1%
      (32名中17名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修制度、中途採用研修、リーダー研修・中間管理職研修、院内研修
自己啓発支援制度 制度あり
 資質向上に関わる研修に対する支援…各業種に応じての外部講座、研修等に参加する際事前に申請を行うことで、研修費及び交通費補助の対象とする制度があります。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
九州大学、福岡大学、金沢大学、富山大学、九州保健福祉大学、第一薬科大学、東京薬科大学

九州大学
福岡大学
金沢大学
富山大学
九州保健福祉大学
第一薬科大学
山口東京理科大学
北九州市立大学
下関市立大学
山口大学
山口県立大学
大分大学

採用実績(人数) 2021年 38名
2022年 56名
2023年 48名
2024年 32名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 4 21 25
    2024年 7 21 28
    2023年 10 24 34
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 25 0 100%
    2024年 28 0 100%
    2023年 34 1 97.1%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

特定医療法人茜会(よしみず病院・北九州市立門司病院)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ