最終更新日:2025/2/3

安房農業協同組合

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 農林・水産
  • クレジット・信販
  • その他金融
  • 共済

基本情報

本社
千葉県
出資金
30億3,561万円(2024(令和6)年度実績)
事業総利益
20億4,566万円(2024(令和6)年度実績)
職員
267名(2025(令和7)年1月1日現在)

【JA安房 経営理念】”人とつながり、土とつながり、房総の未来へつなぐ”

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
市場にて食用菜花の消費宣伝
PHOTO
銀座にて地元産のひまわりを販売、被災地復興へ募金活動

◇JA安房 経営理念◇

PHOTO

安房の特産物である菜の花畑

”人とつながり、土とつながり、房総の未来へつなぐ”
 ・振興【地域の農業を支えるJA】
   組合員と共に、農業振興に全力を注ぎます
  ・信頼【人から信頼されるJA】
    人との繋がりを大切にし、信頼の輪(和)を広げます
   ・進化【時代と共に進化できるJA】
     環境変化に対応し、進化するための改革に挑戦します
⇒自覚ある行動がJA安房と地域の未来をかえる

会社データ

事業内容

PHOTO

本店

1.信用事業
2.共済事業
3.農業関連事業
4.営農・生活相談事業
5.店舗事業

詳しくは会社説明会にてご説明させていただきます。
本社郵便番号 294-0005
本社所在地 千葉県館山市安東72
本社電話番号 0470-24-9111
設立 1996(平成8)年4月1日
出資金 30億3,561万円(2024(令和6)年度実績)
職員 267名(2025(令和7)年1月1日現在)
事業総利益 20億4,566万円(2024(令和6)年度実績)
事業所 管内22事業所
■本店/館山市安東
■支店/15支店
 北条、神戸、豊房、館野、富山、三芳、富浦、鋸南、丸山、白浜、千倉、
 和田、江見、長狭、鴨川
■農機センター/南房総市岩糸
■給油所/4カ所
 館山給油所(プラザR128)、とみやまふれあい給油所、和田給油所、
 西条給油所
■農産物直売所/2カ所
 JAグリーン館山、JAグリーン鴨川
 
業績 2024年12月
経常利益:3憶6,016万円
事業利益:3億2,080万円
平均年齢 42.0歳
平均給与 323,414円

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3.8時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.3
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 3 3
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 15.8%
      (76名中12名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、各部署別内部研修
自己啓発支援制度 制度あり
組合で推薦している資格につき資格手当を毎月支給
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
内部監査士検定試験、職員資格認証試験、営農指導員資格認証試験(資格手当を毎月支給)

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
日本大学
<大学>
神奈川大学、神田外語大学、関東学院大学、杏林大学、敬愛大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、秀明大学、淑徳大学、城西大学、城西国際大学、聖徳大学、専修大学、大東文化大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、千葉大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央学院大学、鶴見大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京経済大学、東京国際大学、東京情報大学、東京農業大学、東京富士大学、日本大学、日本獣医生命科学大学、白鴎大学、文教大学、北海道情報大学、明星大学、山梨学院大学、流通経済大学(茨城)
<短大・高専・専門学校>
上野法律専門学校、大原簿記公務員専門学校千葉校、専門学校神田外語学院、清和大学短期大学部、千葉経済大学短期大学部、千葉県立農業大学校、千葉情報経理専門学校、東京IT会計公務員専門学校千葉校、東洋理容美容専門学校、専門学校中野スクール・オブ・ビジネス、日本工学院専門学校、山野美容専門学校、横浜女子短期大学

採用実績(人数) 【新卒】
    2022年 2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------------
大 卒  5名   2名   1名   ― 
短専卒  1名   1名   1名   1名  
高 卒  1名   1名    ―    ―
――――――――――――――――――――――――
  計  7名   4名   2名   1名

【既卒】
    2022年 2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------------
大 卒   3名   1名   1名   1名
短専卒   1名   ―    ―    ―
高 卒   ―    ―  ―    ―
―――――――――――――――――――――――――
  計   4名   1名   1名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 3 1 4
    2022年 4 3 7
    2021年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 4 0 100%
    2022年 7 1 85.7%
    2021年 3 1 66.7%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

安房農業協同組合と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ