最終更新日:2025/4/1

日本紙パルプ商事(株)【東証プライム上場】

  • 上場企業

業種

  • 商社(紙・パルプ)
  • 環境・リサイクル
  • 紙・パルプ
  • 不動産

基本情報

本社
東京都

【WEB開催】日本紙パルプ商事の仕事を知る1dayセミナー(先輩社員座談会あり)

  • オープン・カンパニー等
  • WEB開催
【WEB開催】日本紙パルプ商事の仕事を知る1dayセミナー(先輩社員座談会あり)の紹介画像

~日本紙パルプ商事(株)について~

日本紙パルプ商事は、1845年の創業以来、産業や文化の発展に不可欠な紙を専門に取り扱う商社として、社会の要請に真摯に応えながら成長してきました。現在では、基幹事業である国内卸売に加え、海外卸売、製紙加工、環境原材料、そして不動産賃貸と事業領域を拡大。グループシナジーの創出により、企業価値の最大化を目指しています。
私たちのそばにいつもある紙。そしてその向こうにある限りない可能性。当社グループは、社会的課題の解決に取り組むとともに、紙の限りない可能性を追求し、新たな価値の創出に挑戦しています。また、社会と地球環境のよりよい未来を拓くことを使命とし、すべてのステークホルダーの皆様から信頼される企業を目指していきます。


~本コンテンツの内容について~
当社がどのような事業に取り組んでいるかのご説明だけでなく、
「当社の目指す将来像」「働く職場の雰囲気」「先輩社員が語る、これまでのキャリア」など、当社について存分に知っていただけるようなプログラムを開催予定です。是非お気軽にご参加ください。

概要

プログラム内容 【実施プログラム】
○当社の目指す将来像とは?
○実際に働く職場の雰囲気は?
○先輩社員の、これまでのキャリアは?

オンライン上ながら、当社の全体感・取り組みへの理解だけでなく、先輩社員一人ひとりの仕事内容を深くヒアリングできるプログラムです。

≪第一部 日本紙パルプ商事の目指す将来像とは≫
日本紙パルプ商事のグループ企業理念である、
・誠実をもって人の礎とし、公正をもって信頼を築き、調和をもって社会に貢献する。
・社会と地球環境のよりよい未来を拓く
・実践すべき3つのC-Change、Challenge、Create
この視点に沿い、私たちが何を大切にしながら社会に貢献しているかを説明します。

≪第二部 キャリア紹介,座談会≫
先輩社員のこれまでのキャリアを題材に、それぞれの社員の大切にしている考え方に触れていただきます。
最前線で働く現場の生の声を聴き、座談会形式での質疑応答を経て、当社の仕事への理解を深めていただきます。
学び・体験できる内容 業界研究
社員交流会
職種研究
オフィス・工場・研究所の見学会
営業(法人向け新規開拓メイン)営業(法人向け既存顧客メイン)
開催地域 WEB
WEB参加方法 URLは開催前日までにご連絡いたします。
開催時期と実施日数 ・開催時期
2025年7月~9月 各月一回程度開催予定

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 全学年 全学部 全学科
各回の参加学生数 30 ~ 50人未満
応募締切日 2025年9月29日
積極受付中 2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(先着順)
応募から参加までの流れ
  1. 選考なし
    先着順

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし

問合せ先

問合せ先 日本紙パルプ商事(株)オープン・カンパニー担当
E-mail person@kamipa.co.jp
日本紙パルプ商事HP http://www.kamipa.co.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

日本紙パルプ商事(株)【東証プライム上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本紙パルプ商事(株)【東証プライム上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本紙パルプ商事(株)【東証プライム上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 日本紙パルプ商事(株)【東証プライム上場】のインターンシップ&キャリア