最終更新日:2025/6/24

(株)よーじや【よーじやグループ】

業種

  • 化粧品
  • 専門店(食品・日用品)
  • 外食・レストラン
  • 専門店(その他小売)

基本情報

本社
京都府
資本金
1,800万円(グループ総額・2024年7月現在)
売上高
18億円(グループ年商・2023年7月期)
従業員
178名(2025年4月現在)

★★エントリー受付中!★★オフィスカジュアル/選択型時差出勤制度導入/年間休日125日以上

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    若手社員が1年目から新商品の開発、SNS発信、取材対応に携わるなど、実績や経験を積みやすい環境です。

  • 制度・働き方

    ライフスタイルに合わせて出退勤時間を選べる時差出勤や、オフィスカジュアルなど働きやすい環境です。

会社紹介記事

PHOTO
「みんなが喜ぶ京都にする」を掲げてリブランディング!「おみやげの店」から「おなじみの店」へ
PHOTO
おでかけもしたいし、京都をもっと知りたい、という思いから、ときどき手鏡から抜け出してみることにした「よじこ」です!

よーじやは「あぶらとり紙」をはじめ、肌ケアアイテムや化粧雑貨などを中心に開発・販売する企業です。「みんなが喜ぶ京都にする」という目標を掲げ、お客様の満足と信頼を得る商品づくりを心掛けております。

また、化粧雑貨の販売のみならず、飲食事業の展開(「十割蕎麦専門店 10そば」の出店)や、地域貢献への尽力(「京都サンガF.C.」「京都ハンナリーズ」のスポンサー協賛)など、既成概念にとらわれず、時代のニーズに対して柔軟に応じる姿勢を大切にしております。暮らす人も、創る人も、働く人も、訪れる人も、すべての人が喜びを感じられる京都を一緒につくっていきませんか?

■國枝 昂/代表取締役
よーじやは1904年に創業し、2024年に120周年を迎え、長きに渡りお客様からご愛顧いただいてきました。
1990年までは2店舗のみの営業で地元の方々に支えられて商いを続けてまいりましたが、1990年にあぶらとり紙ブームが起こって以来よーじやは観光業の仲間入りを果たしました。以降観光客がお店へ殺到し、よーじやも観光地への出店を増やし地元京都の人々にとって近くて遠い存在になりました。あぶらとり紙で成長し、有名になったことは揺るぎのない事実ですが、あぶらとり紙の役割は30年で変化し、あぶらとり紙の売上は全盛期と比べて4分の1以下になっています。ただ、世間のよーじやのイメージは変化せず”あぶらとり紙屋さん”のままであることに危機感を感じています。

そして、2025年3月26日にリブランディングを発表し、よーじやブランドの枠組みに囚われずますます京都に貢献できる企業となる決意表明をしました。京都の人々におなじみだったよーじやがもう一度原点に戻り「おなじみの店」となることを目指し、「みんながよろこぶ京都にする」ために企業活動を続けていくこととなりました。

また、社外的な活動のみならず、社内の改革にも注力しており、世代を問わず全従業員が活躍できる場を設けております。若手社員に関しましては、1年目から新商品の開発に携わったり、リブランディングのメディア発表会を中心として準備を行ってくれました。社内制度においても時代に応じた制度を導入し、働きやすい環境づくりを日々追求しております。

会社データ

事業内容
〇よーじやの化粧品や雑貨の販売
〇ECサイト運営(オンラインショッピング運営)
〇商品開発
〇全国各地でのイベント開催
〇公式HPやSNSの運営
〇メディアに対する広報活動
〇地方創生(スポンサー協賛)
〇飲食事業(よーじやカフェ・10そば)
本社郵便番号 604-0924
本社所在地 京都市下京区寺町通四条下る貞安前之町589番地 TM四条寺町ビル7階
本社電話番号 075-354-1707
創業 1904年8月
設立 1953年12月
資本金 1,800万円(グループ総額・2024年7月現在)
従業員 178名(2025年4月現在)
売上高 18億円(グループ年商・2023年7月期)
沿革
  • 2019年
    • 5代目國枝昂が代表取締役として就任
  • 2022年6月
    • 10そば御幸町店OPEN
  • 2023年2月
    • よーじやジェイアール京都伊勢丹店OPEN
  • 2023年8月
    • 北海道・札幌ステラプレイス店OPEN
  • 2023年8月
    • よーじやルクアイーレ店OPEN
  • 2023年11月
    • 10そば本町店OPEN
  • 2024年3月
    • 東京・北千住店OPEN
  • 2025年2月
    • よーじや四条河原町店(初の物販とカフェ融合店)OPEN

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
〈新入社員研修〉
入社後は研修を通じて『社会人マナー、よーじやの歴史・商品知識、接客・販売スキル等』を学んでいただきます。

〈OJT研修〉
店舗や本社事務所において、接客経験や全部署での業務体験を積み、『よーじや社員の基礎』を身につけていただきます。
自己啓発支援制度 制度あり
日本化粧品検定2級の受検補助制度。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大谷大学、関西大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都女子大学、京都ノートルダム女子大学、近畿大学、甲南女子大学、神戸松蔭女子学院大学、佐賀大学、同志社大学、同志社女子大学、武庫川女子大学、龍谷大学、関西外国語大学、京都府立大学、京都光華女子大学、佛教大学、立命館大学
<短大・高専・専門学校>
大村美容ファッション専門学校、ECCアーティスト美容専門学校、京都光華女子大学短期大学部

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
---------------------------------------------
大卒   8名   4名   4名
短大卒  0名   1名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 3 4
    2024年 0 5 5
    2023年 2 6 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 4 0 100%
    2024年 5 0 100%
    2023年 8 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)よーじや【よーじやグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)よーじや【よーじやグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)よーじや【よーじやグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)よーじや【よーじやグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)よーじや【よーじやグループ】の会社概要