最終更新日:2025/2/3

昭和セラミックス(株) (SHO CERA)

業種

  • ガラス・セラミックス
  • 化学
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
愛知県
資本金
4,000万円
売上高
21億円(2023年11月期)
従業員
48名

ニッチな分野にも日本一がある。耐火物事業から光触媒をはじめとする環境改善フィルターの環境対策事業にも挑戦中!マインドならどこにも負けないグッドカンパニーです。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    耐火物と並んで、ライフサイエンス/理化学機器業界向けの環境対策ビジネスが好調です。

  • やりがい

    自由な社風の下で積極的に様々なことに挑戦するチャンスがあります。

  • 制度・働き方

    努力して成果をあげた人には高い評価を貫いています。

会社紹介記事

PHOTO
一緒にやっていきましょう!というマインドは、常に新しいものに興味を持って可能性を追求していく当社の姿。オンとオフのメリハリを大切にしています。
PHOTO
夢ある挑戦ならトコトンやろう!と語る亀谷社長。まっすぐ話を聞いてもらえる社長の存在がフラットな社風をつくり出しています。

私たちは、土から光まで素材のあらゆる可能性に挑戦し続けます。

PHOTO

耐火物や環境改善など、素材の可能性を常に追求している会社です。当社をよく理解していただいて夢に向かうマインドをつくりに会社説明会にお越しください。

昭和セラミックスは2024年に62周年を迎えました。黒崎播磨(株)製品の代理店販売からスタートし、「少量・多品種・短納期」を特長とした総合不定形耐火物メーカーに成長しました。長い歴史が培ってきた素材技術力への信頼は、新分野である環境対策事業への挑戦へとつながっています。耐火物と環境対策に向けた素材の技術をさらに究め、あらゆる分野に応用される新たなイノベーションを実現していきます。

◆私たちは地球の未来を見つめる
2007年、大手セラミックスメーカーから光触媒脱臭除菌フィルターの製造移管を受け、その製造を開始しました。2010年には中部電力(株)はじめ関係各社との共同研究により、食品工場向けの環境対策とその素材技術、ホルムアルデヒド専門、VOC、生活臭、腐食性ガスの対策などの素材技術を当社のもう一つの特長として加えました。これにより、お客様の施設規模や状況に合わせた環境対策製品をご提案しています。

◆不屈な商魂で立ち向かう
・耐火物事業
耐火物は、ものづくりの基礎となるとても重要な役割を果します。当社の専門は不定形耐火物。特に製鋼向け不定形耐火物は電気炉から連続鋳造まで全ての工程で使用されており、様々な条件に応じて最適な材料を設計しています。少量多品種・短納期・安定品質を企業原点として日々研究開発に取り組んでおります。

・環境対策事業
光触媒セラミックフィルターを搭載した空気清浄機や脱臭・除菌装置などの環境対策製品は、病院などの医療施設、大学研究室、動物実験室、さらには食品工場など、様々な分野から高い評価を得ています。脱臭・除菌ビジネスは専業がありません。自らの手で新事業を急成長させていく喜びと醍醐味は当社ならではと考えています。

◆ニッチな分野にも日本一
技術開発は「よし、やってやろう!」というマインドが大切です。「専門知識がないのに、本当に大丈夫なの?」と思っている方でも心配はいりません。当社では夢あるマインドを持った人には活躍の場が大きく開かれています。

◆待遇とメリハリを重視
大企業ではありませんが、社員の待遇とメリハリを重視しています。安定した生活が確保できるから、今後の市場拡大が期待される新しい分野に力を発揮できます。いつも仲間に支えられている一体感ある会社です。最先端の新しい事業に携りたい、ものづくりに好奇心旺盛な方なら、この仕事はぴったりになるでしょう!

会社データ

事業内容

PHOTO

ハイブリッド脱臭装置

【耐火物事業】
・鉄鋼大手高炉・電炉製鋼会社への不定形耐火物の製造販売

【環境対策事業】
・実験動物施設向け脱臭フィルター・脱臭装置の製造販売
・各種空気清浄空間向け脱臭フィルター・脱臭装置の販売

写真は、食品工場向けに中部電力(株)、(株)トーエネックと共同研究・開発したゼオライトハニカムと光触媒セラミックスフィルターによるハイブリッド脱臭装置 DEOMEISTER(デオマイスター)。
本社郵便番号 486-0934
本社所在地 愛知県春日井市長塚町1-1-9
本社電話番号 0568-36-0151
設立 1964年(昭和39年)1月
資本金 4,000万円
従業員 48名
売上高 21億円(2023年11月期)
代表者 代表取締役社長 亀谷 眞司
事業所 神明工場:岐阜県土岐市土岐津町土岐口中山1372-1
環境対策ファクトリー:岐阜県土岐市土岐津町土岐口中山1372-1
主な取引先 ●鉄鋼関係
愛知製鋼(株)、NGKアドレック(株)、伊藤機工(株)、(株)伊藤製鐵所、大阪特殊合金(株)、(株)キッツ、共英製鋼(株)、(株)クボタ、(株)小松製作所、(株)コヤマ、JFE条鋼(株)、JFEスチール(株)、新東工業(株)、新日鐵住金(株)、大同エコメット(株)、大同特殊鋼(株)、大平洋製鋼(株)、中央炉材鉱業(株)、中部鋼鈑(株)、トヨタ自動車(株)、(株)豊田自動織機、(株)トウチュウ、日新製鋼(株)、(株)不二越、山口鋼業(株)

●窯業関係
アイチセラテック(株)、カルデリス(株)、黒崎播磨(株)、(株)TYK、美濃窯業(株)

●光触媒関係
中部電力(株)、(株)トーエネック

●商社関係
JFE商事(株)、住友商事(株)、双日(株)、大同資材サービス(株)、(株)タニキカン、豊田通商(株)
大学との共同研究室 厦門大学ー昭和セラミックス(株)光触媒共同研究室
関連会社 昭和インターナショナル(株)
取引銀行 りそな銀行名古屋支店、大垣共立銀行勝川支店、瀬戸信用金庫味美支店、三菱UFJ銀行勝川支店
沿革
  • 1962年
    • 昭和セラミックスの前身である亀谷商店を設立
  • 1964年
    • 東芝セラミックス(株)と代理店契約を結ぶ
      亀谷商店から昭和耐火物(株)へ進展
  • 1972年
    • 神明工場を新設
  • 1979年
    • 不定形耐火物の輸出を開始
  • 1984年
    • 塩基性不定形耐火物、特に電気炉吹付材、スタンプ材の開発を開始
  • 1989年
    • 昭和耐火物(株)から昭和セラミックス(株)へ社名を変更
  • 1994年
    • イソライト工業(株)と代理店契約を結ぶ<br>断熱材の販売を開始
  • 2002年
    • プレキャストブロック製造ライン完成
  • 2007年
    • 東芝セラミックスから光触媒セラミックスフィルター事業の製造移管
      光触媒セラミックスフィルターの製造工場、通称・光サイトを設立
  • 2009年
    • ウィルス対策光触媒脱臭除菌装置の製造販売開始
  • 2010年
    • 中部電力(株)・(株)トーエネックとの共同研究が始まる
  • 2012年
    • 光触媒製品をBAOBUSTER(バオバスター)と命名し、ハイブリッド脱臭装置DEOMEISTER(デオマイスター)完成
  • 2017年
    • 環境対策ファクトリー稼働
  • 2025年
    • 新工場・倉庫稼働予定

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (3名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、社内研修(OJT)、外部教育研修、各種講習会や講演会、社内勉強会など
自己啓発支援制度 制度あり
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

名古屋大学、名古屋工業大学、愛知工業大学、名城大学、中京大学

採用実績(人数)        2023年 2024年 2025年(予)
──────────────────
大学卒   ―   ―   ―

※3年越しの新卒採用再開です
採用実績(学部・学科) ■技術系
数理系、物理系、化学系、理学系、機械系、電気系、電子系、情報系、電情系、応物系、応化系、物質系、材料系、建設系、環境系ほか

■営業系
全学部全学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 0 0
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 0 0 0%
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

昭和セラミックス(株) (SHO CERA)と業種や本社が同じ企業を探す。