予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
有給休暇の取得日数は15.2日(2023年度)と多く、所定外労働時間は10時間(月平均)と短いです。
釣鈎・釣竿、アパレル用品を取り扱い、国内外のユーザーから高い評価を得ています。
海外にも拠点があり、将来的に海外勤務が可能です。
木製の古い机で、使い込まれた部材の一つひとつは傷だらけ、角は丸みを帯びています。何度か補修したのでしょうか、凸凹の天板には塗料がこびりつき、板の隙間から下が透けて見えます。時は1955年の春、場所は兵庫県西脇市蒲江。この小さな机に向かい、一心不乱に鈎に糸を結ぶ男。その男の名は、藤井繁克。がまかつの創業者です。人呼んで「蒲江の繁克」、略して「蒲克(=がまかつ)」。ボロ机の上にある男の手から、すべてが始まりました。「がまかつ」創業の瞬間です。夫婦で小さな机に向かい、他社の鈎(はり)に糸を結び、糸付き鈎として販売した黎明期。鈎の自社一貫製造を夢見て、釣り鈎成型技術の研究、自動熱処理施設の開発を試行錯誤、そして自社工場の建設。品質に、製造技術に、改良に改良を重ねて、やがて鈎のトップブランドへ。全国の釣り人との交流から各地の釣法を研究し、釣り竿の分野へも進出。より良い製品を求めて研究段階の素材を使用した開発に着手し、業界に先駆けてカーボンロッドの実用化に成功、「がまかつロッドブーム」を巻き起こしました。そして世界を夢見た「がまかつ」は海外へ。当初は積極的な輸出をしていなかったのですが、海外でニセモノが出回るほどの人気を博し、販売拠点を設置しました。需要増大に対応すべく海外工場の建設、ヨーロッパ圏への進出。2000年には現在の本社となる「GAMAKATSU PTE LTD」をシンガポールに立ち上げて、海外市場をコントロールすべく社長自らがシンガポールに乗り込み、全世界への販売網を構築。日本の「がまかつ」から、ついに世界の「GAMAKATSU」となりました。すべては一人の男から始まった夢の続き。さて、次はどんな夢を見ますか?
主力商品のトレブルフックは海外でも定評がある
<大学院> 広島大学、法政大学、千葉工業大学、三重大学、大阪市立大学 <大学> 京都大学、大阪大学、神戸大学、大阪市立大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、北里大学、京都華頂大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都府立大学、近畿大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸芸術工科大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、静岡大学、東京海洋大学、名古屋学芸大学、名古屋芸術大学、日本大学、日本体育大学、兵庫県立大学、広島大学、福井県立大学、福井工業大学、福岡大学、北海道大学、龍谷大学、流通科学大学