最終更新日:2025/7/30

(株)デリバリーコンサルティング

  • 上場企業

業種

  • 情報処理
  • コンサルティングファーム
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
資本金
157,380千円(2025年1月31日現在)
売上高
27.3億円(2025年7月想定)
従業員
連結198名 単体177名(2025年4月1日現在)

★2021年に東証グロース市場上場★年次や役職に関わらず自分の意見をフラットに言える環境でITコンサルタントを目指してみませんか?

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    確かな技術力を強みとし、開発~要件定義・コンサルティングまで一気通貫でサービスを提供しております。

  • 職場環境

    年次や役職に関わらず自分の意見をフラットに言える環境があります。

  • キャリア

    まずはIT技術を学んで頂き、本質的な課題解決ができるITコンサルタントとしてご活躍頂きます。

会社紹介記事

PHOTO
代表取締役会長 阪口 琢夫 九州大学農学部修士課程卒業後、現アクセンチュアに入社。トランスコスモス株式会社取締役を経て、2003年に当社設立。
PHOTO
2022年12月、東京ミッドタウンにオフィス移転しました。開放的でコミュニケーションが取りやすいオフィスです。

テクノロジーの力でビジネスを変革する

PHOTO

デジタルマイグレーション・データストラテジー・インテリジェントオートメーション事業を提供

(株)デリバリーコンサルティングは、「戦略策定・システムデリバリー・内製化支援」が一体となったテクノロジーコンサルティングで、企業のビジネスモデルの変革、新規サービス開発を実現します。

【持続的な企業価値向上を実現するテクノロジーコンサルティング】
デジタル変革を正しく推進するには、経営視点を理解し、最適化した提案のできるITプロフェッショナルが必要不可欠です。 私達は、レガシーから最先端まで、テクノロジーへの深い知見をベースに、コンサルティングからシステムの実装、内製化支援までをワンストップで行える日本でもユニークなテクノロジーコンサルティングファームです。

会社データ

事業内容
■ITコンサルティング:クライアント企業から要望や課題を聞き取り、国内外の技術を駆使し、最適なソリューションを提案します。

■システム開発:お客様の要望を実現し、結果を生み出すためのシステムを構築します。
本社郵便番号 107-6223
本社所在地 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー23階
本社電話番号 03-6779-4474
設立 2003年4月10日
資本金 157,380千円(2025年1月31日現在)
従業員 連結198名 単体177名(2025年4月1日現在)
売上高 27.3億円(2025年7月想定)
事業所 ■東京本社
〒107-6223 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー23階

■福岡オフィス
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1-9-17 福岡天神フコク生命ビル15階
関連会社 Delivery International Thai Co., Ltd.
平均年齢 35.6歳
沿革
  • 2003年
    • (株)デリバリー設立 コンサルティング事業開始。
  • 2005年
    • (株)メディアシークに対する第三者割当増資を実施。
      本社を港区麻布台に移転。
  • 2005年
    • ベトナム・ホーチミンにデリバリーベトナム
  • 2006年
    • タイ・バンコクにデリバリータイ
  • 2008年
    • 新卒採用支援ツールPBNext提供開始。
  • 2012年
    • 福岡オフィスを開設。
  • 2015年
    • デリバリータイインターナショナル
  • 2015年
    • (株)高速屋と共同出資で(株)ディーソフトを設立。
      Tableau向けデータマート作成自動化ツール「tableS」提供開始。
      ロボティックオートメーションツール「ipaS」提供開始。
  • 2016年
    • 業務拡大に伴い本社を港区高輪に移転。
      テクノロジーコンサルティングへの取り組みを内外に明確にするため商号を(株)デリバリーコンサルティングへ変更。
  • 2018年
    • 自然言語生成エンジンWordsmithの国内販売代理店ライセンス取得。
  • 2019年
    • テクノロジー推進部を発足、オープンイノベーション戦略による国内外のテクノロジーの発掘・評価から、日本市場への導入コンサルティングを行うビジネスモデルを拡大。
  • 2020年
    • 企業理念、事業戦略、人材育成体制などを再整備。
      パートナー企業の拡大による事業の成長路線を強固にする。
  • 2021年
    • 東京証券取引所マザーズ市場に上場(現グロース市場)
      Snowflake(株)とパートナー契約を締結。
  • 2021年
    • 業務拡大に伴い本社を東京ミッドタウンタワーに移転。
      リモートワークとのハイブリッド型の勤務の中、コミュニケーションのハブになるような環境をコンセプトにオフィスをデザイン。
  • 2023年
    • 「テックスタートアップ企業向けテクノロジーコンサルティング」サービスを開始。スタートアップ企業がビジネス拡大に向けて直面する様々な課題をともに解決。
  • 2023年
    • AI insideと業務提携を締結。
      生成AIやデータ基盤構築の領域における戦略的協業を開始。
  • 2024年
    • 書籍『データリテラシーとの格闘 ー身の回りの「データ」に対する見方が変わる!』を出版。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 4.9
    2025年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.9時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 3 5
    取得者 1 3 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (11名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後、約半年間の研修で、ビジネスマナーやプログラミングの基礎を学んだ後、プロジェクトに配属され、実務の中で高度な技術と知識を身につけていただきます。

【入社後2カ月】
入社後2カ月間は、プログラミング基礎研修を受講いただきます。
2カ月間は座学で基礎を学んでいただき、最終的にご自身で1つのシステムの開発をしていただきます。

【入社後3カ月目~6カ月目まで】
プロジェクトのサポートをおこなった業務に対して先輩からフィードバックがありますので、着実に実力をつけることができます。
席には仕切りや壁がないため、気軽に質問をすることができ、気になったことがあればいつでも聞くことができる環境です。

その後も、当社独自の人材育成体系(テクノロジーコア、デリバリーアプローチ、コンサルティングコア)を構築し、階層に合わせて研修を豊富に実施しています。
自己啓発支援制度 制度あり
・資格取得補助
・書籍購入費用補助
・e-learning
メンター制度 制度あり
メンターはチーム外の先輩が担当しますので、普段上司先輩に言えない不安や悩みを伝えることができる制度です。また、メンターからアドバイスを受けられるため不安や悩みを解決することができます。
弊社は全社員、案件ごとにチームを組み業務をおこないます。普段関わることが少ないチーム外の先輩がメンター担当をすることにより、普段言い辛いことであってもメンターには相談しやすい環境を作っております。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
メンター制度や1on1の中でキャリアの相談が可能
社内検定制度 制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 18 4 22
    2024年 11 7 18
    2023年 6 4 10
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 22 0 100%
    2024年 18 0 100%
    2023年 10 1 90.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)デリバリーコンサルティング

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)デリバリーコンサルティングの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)デリバリーコンサルティングと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)デリバリーコンサルティングを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)デリバリーコンサルティングの会社概要