予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
充実した教育研修制度や、ルーキーサポーター制度などの支援制度があり、働きやすい環境です。
【写真上】鳴瀬 拓さん/【写真下】石井 裕子さん
■お客様の大切な資金を預かったり、どう殖やすかを考えて、いろいろ提案させていただいたりしています。お客様に「ありがとう」と言ってもらえたときは、うれしいですね。笑顔で気持ち良く接客できたときも、そうです。複雑な事務処理を一人で出来たとき、「少しは成長したかな」とやりがいを感じ、前向きな気持ちになります。学生時代は「やる限りは完璧を目指したい」という考えだったんですが、社会に出てからは、いきなり100%を指すのではなく、同じ失敗を繰り返さないようにして、まずは80~90%、そこから肉付けして限りなく100%に近づけるよう心がけています。その方が精神的にも楽なので。残業は、ほとんどありません。入社して半年間でも2、3時間ですかね。自分の自由な時間が取れますし、資格取得の勉強にも充てることが出来ます。地域密着型の仕事がしたい人、いろんな年代の人とかかわるので、そうした人と話すのが苦でない人なら、今の職場に向いていると思います。鳴瀬 拓さん(23歳)写真上■人と人とのつながりが深い地域で、お年寄りの皆さんと会話を楽しみながら仕事をしています。お客様から「農協の共済に入っていて良かった」と窓口で言ってもらえたときは、うれしかったですね。窓口対応で、お客様が笑顔になって帰られたときもそうです。「きちんと説明できたかな」「理解してもらえたかな」と思うこともしばしばですが、後になって苦情や問い合わせを受けたことはないので、それなりに納得していただいているのかなと思っています。まだまだ覚えないといけないことがいっぱいあるので、先輩方が使った資料をコピーさせてもらい、時間のあるときに読んだりして頭に叩き込んでいます。お客様にいろいろ記入していただかなければならない書類が多いので、自分で見本を作り、その通りに書いていただくような工夫もしています。金融業務ですが、堅苦しい雰囲気はありません。人見知りせず、フランクに話せる人なら大歓迎です。石井 裕子さん(23歳)写真下
組合員組織活動やSDGs活動に積極的に取組み、世代を超えて地域の皆様に選ばれるJAを目指します。JA兵庫南に入組した新入職員の声を下に載せているのでご覧ください!
男性
女性
2030年までに女性管理職割合を15%まで向上させる見込み。
<大学院> 立命館大学、島根大学 <大学> 追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、大手前大学、岡山大学、岡山商科大学、岡山理科大学、香川大学、関西大学、関西外国語大学、関西国際大学、関西福祉大学、関西学院大学、環太平洋大学、北九州市立大学、吉備国際大学、九州共立大学、京都外国語大学、京都産業大学、近畿大学、高知大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸海星女子学院大学、神戸学院大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸親和女子大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、滋賀県立大学、島根大学、下関市立大学、信州大学、摂南大学、園田学園女子大学、中央大学、中京大学、天理大学、東亜大学、東京農業大学、東洋大学、徳島文理大学、徳山大学、鳥取大学、同志社大学、同志社女子大学、奈良県立大学、日本大学、日本体育大学、阪南大学、姫路獨協大学、兵庫大学、兵庫県立大学、広島市立大学、福岡大学、福山大学、佛教大学、宮崎産業経営大学、武庫川女子大学、名城大学、桃山学院大学、山口大学、山梨学院大学、酪農学園大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学 <短大・高専・専門学校> 大手前短期大学、神戸女子短期大学、兵庫県立農業大学校、武庫川女子大学短期大学部