予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「できない」からでは何も生まれません。「やりたい」と思ったらどんどん挑戦していける職場です。
「お米だけでなく、果物、野菜、加工品も扱っているのが当社の強み。自分が販売したものを日本中の方々が食べている姿を想像するとワクワクしますよ」と話す大地さん。
地元・山形県で働きたい。日本人なら誰もが食べるお米を通じて地域活性化に貢献したい。その思いから当社への入社を決めました。営業部に在籍している私は山形県産のお米をはじめ、全国各地から仕入れたお米の販売を担当。県内を中心に、今は宮城県などの県外のお客様も少しずつ担当させてもらっています。お取引をしているお客様は、商社やスーパーマーケット、ドラッグストア、飲食店などです。日頃の営業活動では、まず元気に笑顔で挨拶を行うなど、お客様に好印象を持っていただけるような振る舞いを心がけています。それに加えてご要望にしっかりと耳を傾け、例えば飲食店のお客様であれば、そのお店で提供している料理に合う特性のお米をご提案するといったことも大切にしています。新規のお客様とお取引ができるようになったときはうれしいですし、自分が販売したお米をたくさんの方が食べてくれていると思うと誇らしい気持ちになりますね。私はお米のことをほとんど知らない状態で入社しましたが、4年目になってお米の品種や精米の仕方など幅広い知識が身につきました。お客様との会話の仕方などの営業力も着実に向上していると手応えを感じています。私がこれまで成長できたのは、口だけでなく、行動でお手本を示してくれる先輩のおかげです。多くのことを学べる環境がありますから、この会社で働き続けたいと素直に思えますね。今後はお取引をしていただけるお客様をもっと増やしていき、会社から必要とされる存在になりたいです。また、当社の魅力は働きやすい環境が整っていることです。上司や先輩に何でも相談しやすいと感じています。さらに入社後は、工場で精米の工程などを学んでから先輩の営業に同行するといった流れで、段階的に成長していける体制が整っていることも当社の良さだと思います。地元・山形のお米や果物、野菜を日本中の方々にお届けする当社の仕事は楽しく、やりがいは大きいです。(営業部 営業1課/大地 史也/2021年入社)
男性
女性
<大学院> 新潟大学 <大学> 青森大学、石巻専修大学、奥羽大学、神奈川大学、つくば国際大学、東海大学、東京農業大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東北公益文科大学、東北福祉大学、東北文教大学、東洋大学、日本大学、富士大学、文教大学、北海道教育大学、宮城学院女子大学、明海大学、山形大学、山梨学院大学、立命館大学、和光大学 <短大・高専・専門学校> 大原公務員専門学校長野校、桜の聖母短期大学、東京ITプログラミング&会計専門学校仙台校、東京デザイン専門学校、東北文教大学短期大学部、宮城調理製菓専門学校、山形県立農林大学校、山形美容専門学校