予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
資格取得にかかる、テキスト、講習参加、受験費用等を全て会社が負担して、資格取得を応援します!
SDGsへの取り組み、風力発電等の再生可能エネルギー事業への出資をしています!
幅広い商品ラインナップで、お客様の快適な暮らしをお手伝いします!
「今後の活動は3年後、5年後の自分がどうなりたいかという中・長期的なビジョンと、広い視野をもってのぞむことが大切です」と、語る伊藤一樹さん。
当社は、 LPガスの供給・販売を柱に、住宅設備機器の販売、天然水の宅配サービス、電気の小売販売など多角的な事業を行っている会社です。入社後は会社全体の業務内容や仕事の流れを学ぶために、本社の各部署を回り研修を行います。半年~1年間にわたってじっくり知識を身に付けてから現場に入るため、入社前の専門知識がなくても安心してください。研修後は先輩社員に同行して現場を回り、LPガスの設置工事や保守点検、アフターフォローまで幅広く学びます。こうして1人前になるまで約3年かけてていねいに指導するなど、人材育成の体制が整っているのが当社の特徴です。また、資格取得支援制度も手厚く、国家資格・民間資格に関する教材・受験料などはすべて会社負担。エネルギーに関する資格をはじめ、住宅関連など幅広い知識を身に付けながらスキルアップできる環境です。また、LPガスという地球エネルギーに関するサービスを提供している責任と使命感から、社内一丸となってSDGsプロジェクトに取り組んでいます。2022年には、SDGsの達成に向けて積極的に取り組む秋田県内企業として「秋田県SDGsパートナー」に登録されました。当社には70人を越す社員がおりますが、各部署から代表者1名を選び、部署の垣根を越えたプロジェクトを展開することで、社内のコミュニケーションがさらに増えたと感じています。社員が働きやすい職場環境を作り、地域の未来のために貢献できる会社でありたいと思っています。当社はLPガスをメインに扱う会社ではありますが、そのほかにも住宅設備機器、冷暖房・空調機器の販売、さらにはリフォームの提案など、毎日の暮らしを豊かにするための幅広い事業に積極的に取り組んでいます。伊藤 一樹 由利本荘営業所 主任/2011年入社
ガスの安全点検や暮らしに役立つ商品の提案で、お客様の暮らしをお手伝いします。
男性
女性
<大学> 秋田大学、秋田県立大学、ノースアジア大学、八戸学院大学、八戸工業大学、東海大学、国際武道大学、流通経済大学(茨城)、東北公益文科大学 <短大・高専・専門学校> 秋田県立秋田技術専門校、聖霊女子短期大学