最終更新日:2025/6/1

タプロス(株)

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 設備工事・設備設計
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
秋田県
資本金
3,000万円
売上高
41億円(2024年11月実績)
従業員
正社員:72名(2024年11月時点)

信頼と安心で、快適な暮らしづくりをお手伝い。創業65年を超える実績を生かし、エネルギー分野での挑戦を続けます!【そこに暮らしがある限り】

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    資格取得にかかる、テキスト、講習参加、受験費用等を全て会社が負担して、資格取得を応援します!

  • 安定性・将来性

    SDGsへの取り組み、風力発電等の再生可能エネルギー事業への出資をしています!

  • 製品・サービス力

    幅広い商品ラインナップで、お客様の快適な暮らしをお手伝いします!

会社紹介記事

PHOTO
秋田市寺内にある本社と本社直売営業部。他に、大館市・能代市・北秋田市・由利本荘市に営業所、横手市に支店、秋田市と横手市にLPガスの充填所を構えている。
PHOTO
由利本荘営業所に勤務する伊藤さん。LPガス以外にも大型空調機器、ロードヒーティング、水道工事など住宅全般に関わるワンストップサービスを提供しマルチに活躍中。

LPガスの供給・販売をはじめ、暮らしに関するあらゆるサービスをワンストップで提供

PHOTO

「今後の活動は3年後、5年後の自分がどうなりたいかという中・長期的なビジョンと、広い視野をもってのぞむことが大切です」と、語る伊藤一樹さん。

当社は、 LPガスの供給・販売を柱に、住宅設備機器の販売、天然水の宅配サービス、電気の小売販売など多角的な事業を行っている会社です。入社後は会社全体の業務内容や仕事の流れを学ぶために、本社の各部署を回り研修を行います。半年~1年間にわたってじっくり知識を身に付けてから現場に入るため、入社前の専門知識がなくても安心してください。研修後は先輩社員に同行して現場を回り、LPガスの設置工事や保守点検、アフターフォローまで幅広く学びます。こうして1人前になるまで約3年かけてていねいに指導するなど、人材育成の体制が整っているのが当社の特徴です。また、資格取得支援制度も手厚く、国家資格・民間資格に関する教材・受験料などはすべて会社負担。エネルギーに関する資格をはじめ、住宅関連など幅広い知識を身に付けながらスキルアップできる環境です。

また、LPガスという地球エネルギーに関するサービスを提供している責任と使命感から、社内一丸となってSDGsプロジェクトに取り組んでいます。2022年には、SDGsの達成に向けて積極的に取り組む秋田県内企業として「秋田県SDGsパートナー」に登録されました。当社には70人を越す社員がおりますが、各部署から代表者1名を選び、部署の垣根を越えたプロジェクトを展開することで、社内のコミュニケーションがさらに増えたと感じています。社員が働きやすい職場環境を作り、地域の未来のために貢献できる会社でありたいと思っています。

当社はLPガスをメインに扱う会社ではありますが、そのほかにも住宅設備機器、冷暖房・空調機器の販売、さらにはリフォームの提案など、毎日の暮らしを豊かにするための幅広い事業に積極的に取り組んでいます。
伊藤 一樹 由利本荘営業所 主任/2011年入社

会社データ

事業内容
・LPガス販売事業
・住宅設備機器販売事業
・灯油販売事業
・天然水宅配事業
・発電・電力販売事業
・コインランドリー事業
・消火設備機器販売事業
・住宅リフォーム提案、施工事業
・オフィス用品通信販売事業
・損害保険賠償保険業務

PHOTO

ガスの安全点検や暮らしに役立つ商品の提案で、お客様の暮らしをお手伝いします。

本社郵便番号 011-0901
本社所在地 秋田県秋田市寺内字後城322-3
本社電話番号 018-845-1141
設立 1956年1月10日
資本金 3,000万円
従業員 正社員:72名(2024年11月時点)
売上高 41億円(2024年11月実績)
事業所 ・本社
・横手支店
・由利本荘営業所
・大館営業所
・北秋田営業所
・能代営業所
・秋田充填所
・横手充填所
関連会社 ・(有)南秋ガス
・(株)秋田ガス点検センター
・(有)秋田事務サービス
・(株)エルピージーアキタ
・(株)エル・ピー・ジー
・(株)小西商会
・(株)土佐プロパン
・(株)長谷忠
沿革
  • 1956年1月
    • 秋田市土崎港に太平プロパン(株)を設立する。
  • 1962年4月
    • 横手市に横手営業所を開設する。
  • 1963年3月
    • 本荘市に本荘営業所を開設する。
  • 1967年5月
    • 大館市に大館営業所を開設する。
  • 1969年7月
    • 能代市に能代営業所を設立する。
  • 1984年11月
    • 北秋田郡鷹巣町に北秋田営業所を設立する。
  • 1992年12月
    • 社名を太平プロパン(株)より タプロス(株)へ変更する。
  • 2009年1月
    • 天然水宅配サービス事業を開始する。
  • 2017年3月
    • 電力販売事業を開始する。
  • 2018年9月
    • コインランドリー事業を開始する。
      由利本荘市で「LAUNDRYたぷろんハウス」をオープン。
  • 2022年4月
    • 秋田市で「LAUNDRYたぷろんハウス2号店」をオープン。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 2 3
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.3%
      (16名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援…業務に関係する資格を自主的に取得する場合、受験費用、テキスト代、講習費用等を全て会社で負担します。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
秋田大学、秋田県立大学、ノースアジア大学、八戸学院大学、八戸工業大学、東海大学、国際武道大学、流通経済大学(茨城)、東北公益文科大学
<短大・高専・専門学校>
秋田県立秋田技術専門校、聖霊女子短期大学

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒    0名   2名   0名
専門卒    ―    ―    ― 
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 0 1
    2024年 2 0 2
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 1 0 100%
    2024年 2 0 100%
    2023年 0 0 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

タプロス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンタプロス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. タプロス(株)の会社概要