最終更新日:2025/5/3

(株)ホンダカーズ岐阜

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車販売・自動車関連)
  • 損害保険
  • 生命保険
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
岐阜県
PHOTO
  • 1年目
  • 事務・管理系
  • 販売・サービス系

車に詳しくなくても‘‘充実の社内研修‘‘で成長とスキルアップ

  • K.S
  • 2024年入社
  • 専門学校名古屋ビジネス・アカデミー
  • ビューティービジネス学科
  • 岐阜県内店舗
  • CA(顧客フォロー、フロア管理、他職種サポート)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名岐阜県内店舗

  • 勤務地岐阜県

  • 仕事内容CA(顧客フォロー、フロア管理、他職種サポート)

ホンダカーズ岐阜を知ったきっかけと、入社した決め手・動機を教えてください。

色々な企業が集まる合同会社説明会に参加した際に知りました。
接客と事務のどちらもしてみたかったことや、地元の岐阜県で働きたかったことから、お話を聞いてみてとても合っていて魅力的に感じました。
面接や説明会を通して、社員の方の雰囲気も温かく、人事の方もとても親切に接していただけたことが決め手となりました。
岐阜県の中でもいくつかの店舗がありますが、一番店舗数が多い当社を選びました。
元々カーディーラーを志望していたわけではなかったのですが、会社説明会などでお話を聞いて、ホンダや車について興味を持ちました。入社前は何もわからず不安もありましたが、新入社員向けの研修や、拠点に配属されてからも先輩方からたくさん教えていただいたおかげで、知識を増やしていくことが出来てとても安心できました!


今はどのようなお仕事をされていますか?

主な業務内容は、ご来店したお客様のお出迎えや席へご案内、帰られるお客様のお見送り、サービス受付、電話対応、机の消毒、事務作業、ご予約を取ったりもします。
季節や行事ごとにウェルカムボードを作り変えたり、ショールームの飾り付けなどもしています。


入社して成長したこと、身についたスキルなどを教えてください。

最初は、席に座っているお客様の名前がわからないことが多く誰がどの席にいるかが把握できていませんでしたが、最近ではショールーム全体を見ることが出来るようになってきて、席に座っているお客様を把握できたり、帰られたら席を消毒するという流れを身に付けることができました。
サービス受付や事務作業で、できる事が増えてきたり、お客様と話す時自信をもって笑顔で接客できるようになりました。


お仕事で苦労した事を教えてください。また、どうやって乗り越えたかを教えてください

色々なご用件のお客様がいらっしゃるので、受付などの一連の流れを覚えても毎回同じというわけではないから難しかったです。あと、声が小さいのでそれも難しかったです。
乗り越え方は、何回も経験することでした。先輩にロープレをやっていただいたり、受付もたくさん挑戦してみることで、自信を持つことが出来るようになり、乗り越えることが出来ました。


ホンダカーズ岐阜様で働くうえでの、他社と比較した強みについて教えてください。

就職活動の間も、人事の方がとても親切で優しく接してくださりました。
入ってからもお店の先輩も優しい方が多く、困ったことがあったら助けていただいたり教えてもらえたり、すごく働きやすいです
内定者研修や懇親会などがあるので入社前から同期と仲良くなれるので、入社後も話したりできるのでそれがすごく良かったです。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ホンダカーズ岐阜の先輩情報