最終更新日:2025/5/3

(株)ホンダカーズ岐阜

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車販売・自動車関連)
  • 損害保険
  • 生命保険
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
岐阜県
PHOTO
  • 1年目
  • 営業系

ホンダ販社の中でも岐阜で拠点数が多く、やる気に満ちた会社

  • K.N
  • 2024年入社
  • 東海学園大学
  • 経営学部
  • 岐阜県内店舗
  • 営業(自動車販売、顧客フォロー、満期管理)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名岐阜県内店舗

  • 勤務地岐阜県

  • 仕事内容営業(自動車販売、顧客フォロー、満期管理)

ホンダカーズ岐阜を知ったきっかけと、入社した決め手・動機を教えてください。

もともと車が好きなこともあり、将来は車業界の仕事に携わりたいと考えていました。父がホンダ車が好きなのでその影響もあり、私もホンダ車のデザインや乗り心地などに惹かれはじめ、将来こういう車を作る仕事がしたいと考えていましたが、接客業やレンタカーのアルバイトをしているうちに販売する側にも興味が沸き、いろいろ調べているうちに私には販売するほうが向いていると思いカーディーラーを志望しました。


入社して成長したこと、身についたスキルなどを教えてください。

多くのお客様や車と接する仕事なので人や車をよく観察する力が身についたと感じます。身だしなみや持ち物、車の状態や積んでいるものなど、お客様と直接話さなくてもわかることが多くありますし、お客様と仲良くなれるきっかけにもなったりします。


社内制度や福利厚生について、よく利用するものや「あって良かったな」と思うものはありますか?

やっぱりホンダ車が好きなので、新車を社割で購入できるところに魅力を感じます。


入社前後で会社に対しての印象に変化はありましたか?

先輩方全員が優しい人だと感じます。接客を仕事としているので話すのがうまい人たちしかいないと思います。


ホンダカーズ岐阜様へ入社を考えている方、興味を持っている方へ、メッセージをお願いします

ホンダカーズ岐阜は岐阜県の数あるホンダディーラーの中でも拠点数が多く、やる気に満ち溢れている会社だと感じます。研修制度も充実しており、先輩社員の方々も頼りになり、優しい人しかいないので楽しく仕事ができると思います。
 私も一年前までは就活していたので大変な気持ちはよくわかりますが頑張ってください。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ホンダカーズ岐阜の先輩情報