最終更新日:2025/5/3

(株)ホンダカーズ岐阜

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車販売・自動車関連)
  • 損害保険
  • 生命保険
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
岐阜県
PHOTO
  • 1年目
  • 営業系

運転が楽しく、好きでした。洗練された車の魅力を広めたい。

  • T.I
  • 2024年入社
  • 名古屋造形大学
  • 造形学科
  • 岐阜県内店舗
  • 営業(自動車販売、顧客フォロー、満期管理)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名岐阜県内店舗

  • 勤務地岐阜県

  • 仕事内容営業(自動車販売、顧客フォロー、満期管理)

ホンダカーズ岐阜を知ったきっかけと、入社した決め手・動機を教えてください。

もともと車が好きで、些細な移動手段でも運転が楽しく、好きでした。しかし、周りの方々で多いのが、車のは移動手段のそれ以下でもそれ以上でもないと思っているお客様が多いと感じます。しかし、それだともったいないと感じます。今の時代は本当に洗練された車が多く、走る楽しみがある車ばかりだと感じるので、それを多くの方々に知っていただきたいと思い就社を決めました。


お仕事で楽しい事(嬉しい事)を教えてください。

お客様に「知らなかった!」や「すごいね」と言っていただけるのがとてもうれしいです。

毎日様々な人と話すので元々初めての人と話すのは緊張してしまうタイプなのですが、初めてでもしっかりと話せるようになりました。


お仕事で苦労した事を教えてください。また、どうやって乗り越えたかを教えてください。

お客様との意思疎通ができていなかったことが、苦労したことです。伝えたと思っていたものが、伝わっていなかったり、その逆があったりしました。そういう場合は、すぐにお客様に対して、誠意を見せる行動をとり乗り越えました。


ホンダカーズ岐阜で働くうえでの、他社と比較した強みについて教えてください。

福利厚生でもありますが、試乗車での通勤が可能だということです。やはりカタログの内容を暗記していても実際に乗らなければ築けない点があると思います。特に一度や二度だけでは気づけないことも中にはあると思います。その車の特徴を身をもって体感することができること、乗り比べができることがとてもいい点だと思います。


ホンダカーズ岐阜へ入社を考えている方、興味を持っている方へ、メッセージをお願いします

岐阜県やその周辺の地域ではおそらく車というものは生活するうえで必需品かと思います。なので、お客様のお車の選択のお手伝いするとともに、自分も車の知識に強くなっていき、どんな車に乗りたいのか考えることができると思います。また、車を購入すると必ずついてくる登録書類などにも強くなることができるので、後々自分の為になることが多くなってくると思います。なのでとてもおすすめです!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ホンダカーズ岐阜の先輩情報