最終更新日:2025/2/3

(株)キラックス

業種

  • 商社(その他製品)
  • 紙・パルプ
  • 化学
  • ガラス・セラミックス

基本情報

本社
愛知県
資本金
8,000万円
売上高
132億4千5百万円(2024年7月20日実績)
従業員
190名 ※嘱託・パート含む。

新しい取り組みを積極的に行っています★設立60周年

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2019年に本社を新社屋に建て直しているのでオフィスが綺麗です!

  • 製品・サービス力

    世になくてなならないものを作っているキラックスメーカーと商社両方の機能があります。

  • 安定性・将来性

    創業60年以上!一度も赤字を出していない超安定企業です!

会社紹介記事

PHOTO
フリーアドレスなど、社員の交流を生む仕組みがたくさん。「何かあったとき、相談できる仲間がいる」職場づくりをしています。
PHOTO
新社屋は、壁のないワンフロアで広々とした空間です。17時半以降は会社の電話が留守番電話に切り替わる、19時に社内のBGMが切れるなど、社員に早く退社してもらう工夫も。

変化し続ける会社だからこそ、仕事の幅が広がる面白さを味わえる

PHOTO

ご縁をつなぎ60年。現状に満足せず、挑戦し続ける企業でありたい。と話す難波社長。

創業から60年以上に渡り、“お客様に満足して頂ける価値の追求”を信念とし、時代の変化と共に成長してきました。
これからも、メーカーとしての“技術力”と各分野における“専門性の高さ”のさらなる向上を目指します。
また、商社・物流機能を兼ね備えた“販売力”、グループ企業連携による“情報力”を最大限に活用し、キラックスグループ一丸となり邁進していく所存です。

企業の未来は、環境との調和なくしてはありません。
身近な課題を新しい可能性に転換し、“やさしい社会の実現”へ歩みを進めてまいります。
環境にやさしい素材、エネルギーや資源の最適化提案を通し、みなさまの課題に寄り添うパートナー企業となれるよう尽力いたします。

(代表取締役社長 難波 眞也)

会社データ

事業内容

PHOTO

「人造竹皮」製造により食品包装資材メーカーとして礎を築き、産業用ラミネート資材、定温物流容器、ガラス加工、環境製品など、ビジネス領域を広げ続けています。

■食品用包装資材の製造と販売、包装関連機器の販売とメンテナンス
■紙、フィルム、金属箔等のラミネート加工品の製造と販売、粘着テープの販売
■定温物流容器など物流資材の製造と販売
■ガラスの曲げ加工と複層ガラス
■生分解性プラスチックフィルム製品等の開発と販売
本社郵便番号 455-0068
本社所在地 愛知県名古屋市港区土古町4-1
本社電話番号 052-381-0233
設立 1965年(昭和40年)1月27日
資本金 8,000万円
従業員 190名
※嘱託・パート含む。
売上高 132億4千5百万円(2024年7月20日実績)
事業所 本社(名古屋市港区)他13拠点

中部支店(愛知県一宮市)、大阪営業所(大阪府東大阪市)、
宝神工場(名古屋市港区)、藤前工場(名古屋市港区)、
浜松出張所(静岡県浜松市)三重工場(三重県いなべ市)、
CS部(大阪府高槻市)、小牧事業所(愛知県小牧市)、
福岡事業所(福岡県糟屋郡)、東京営業所(東京都港区)
売上高推移 132億4,500万円(2024年7月実績)
127億8,000万円(2023年7月実績)
121億8,000万円(2022年7月実績)
116億2,500万円(2021年7月実績)
113億7,500万円(2020年7月実績)
117億5,800万円(2019年7月実績)

主な取引先 (株)柿安本店、岩田食品(株)、(株)アオキスーパー、
(株)エフピコ、福助工業(株)、リスパック(株)
関連会社 武蔵野産業(株)、(株)ムサシノキカイ、(株)西村製作所、
(株)エクスパッケージ、(株)高山パッケージ企画、日幸商事(株)、
愛三商事(株)、太田(株) 、(株)小倉屋、コスモ化成工業(株)
平均年齢 41歳
平均勤続年数 13.1年
沿革
  • 1961年
    • 人造竹皮が天然竹皮・経木の代替品になることに着目
      創業者 吉良清が人造竹皮製造の機械化に成功
  • 1965 年
    • 株式会社吉良紙工を設立
  • 1999 年
    • 資本金8,000万円に増資
      代表取締役に吉良伸一が就任
  • 2014 年
    • 株式会社吉良紙工から株式会社キラックスへ社名変更
  • 2019 年
    • 本社新社屋完成
  • 2022 年
    • 株式会社ドラポート設立
  • 2024 年
    • 代表取締役社長に難波眞也が就任

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 2 7
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.4%
      (29名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修
■管理職研修

社外の教育機関と提携して、研修を実施しています。
社内でも勉強会を開催しています。
自己啓発支援制度 制度あり
会社が業務に必要であると認めた資格等については、会社で費用を負担しています。
メンター制度 制度あり
新入社員一人につき1~2名の先輩がサポートします。業務上の悩み事やプライベートの相談などもできるようなるべく年齢の近い社員を選定します
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、大阪学院大学、大阪芸術大学、大阪産業大学、関西大学、九州国際大学、九州産業大学、甲南大学、中京大学、中部大学、東海大学、東海学園大学、同朋大学、名古屋学院大学、日本大学、日本福祉大学、福岡大学、宮崎公立大学、名城大学、立命館大学、同志社大学、追手門学院大学、大同大学、椙山女学園大学、神戸学院大学、放送大学、法政大学、国士舘大学、名古屋商科大学、京都先端科学大学、四日市大学

採用実績(人数)     2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年   計
--------------------------------------------------------------------------
大卒   2名   1名   0名  1名   2名   4名 
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 2 4
    2023年 1 1 2
    2022年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 1 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)キラックスと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ