最終更新日:2025/6/24

(株)玉井歯科商店

業種

  • 商社(医療機器)
  • 商社(薬品・化粧品)
  • 専門コンサルティング
  • 医療機関

基本情報

本社
愛媛県
資本金
2500万円(授権資本金3200万円)
売上高
156億円(2024年度実績)
従業員
230名

業界トップクラス、中四国No.1歯科ディーラー

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    1930年の創業以来地域の歯科医療を陰ながら支え続け、中四国エリア売上No.1!

  • やりがい

    お得意先にご満足いただき「ありがとう」と言っていただけるご提案を心がけています!

  • 研修制度

    社員のほとんどが歯科知識0からスタート!社内の研修制度で成長し営業活動に繋げられます!

会社紹介記事

PHOTO
「歯医者さん」をお得意先として、歯医者さんが治療するために必要なもの全てを取り扱う歯科専門商社です。歯ブラシ、制服、診察台にいたるまで約10万点を扱います。
PHOTO
1人あたり50件程度のお得意先を担当します。お得意先に訪問し、いろんなメーカーの様々な商品の中から要望に沿った商品をチョイスして提案・提供しています。

会社データ

事業内容
【歯科用器材卸売業】
1930年の創業以来、歯科医療に必要不可欠な診療器械や歯科用材料、薬品、貴金属、学術書籍などを扱う商社として、地域の歯科医療の向上をお手伝いしてきました。
現在、当社は、中国四国エリアに11の拠点を持ち、売上は業界トップクラス、中四国エリアNo.1を誇っています。地域の個人経営の歯科医院から、歯科技工所、病院、大学まで、取引先は6千件近くにのぼっています。
当社の企業理念は、「お得意様にご満足頂くことが最大の願い」…あくまでも私たちはお客様のサポート役に徹し、「タマヰ」の名前が表舞台に出ることはありませんが、地域の歯科医療を陰ながら支え続けてきたことが、私たちの誇りです。

PHOTO

本社郵便番号 790-0011
本社所在地 愛媛県松山市千舟町8丁目67-8
本社電話番号 089-941-1677 
創業 1930年7月
設立 1956年11月
資本金 2500万円(授権資本金3200万円)
従業員 230名
売上高 156億円(2024年度実績)
事業所 本店(松山市)、松山店、高松店、徳島店、下関店、徳山店、広島店、福山店、岡山店、松江店、鳥取営業所
売上高推移 売上高 156億円(2024年度実績)
売上高 153億円(2023年度実績)
売上高 156億円(2022年度実績)
沿革
  • 1930年
    • 玉井歯科商店として発足
  • 1941年
    • 徳山店開設
  • 1950年
    • 有限会社 玉井歯科商店設立
  • 1956年
    • 株式会社へ改組
  • 1959年
    • 高松店開設
  • 1964年
    • 広島店開設
  • 1968年
    • 下関店開設
  • 1969年
    • 福山店開設
  • 1986年
    • 岡山店開設
  • 1987年
    • 松江店開設
  • 2000年
    • 米子駐在所開設
  • 2010年
    • 徳島店開設
  • 2016年
    • 鳥取営業所開設(米子駐在所統合)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.6時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 8 12
    取得者 3 8 11
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    75.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.9%
      (47名中7名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修・新入社員振返り研修・階層別社員研修・中堅社員研修・メンター研修・修理メンテナンス研修・面接官研修・メーカー研修
自己啓発支援制度 制度あり
毒物劇物取扱責任者手当…月額¥10,000-(毒物劇物取扱資格取得者に支給)
エックス線作業手当…月額\5,000-(労働安全衛生法による免許取得者に支給)
第二種滅菌技士手当…月額\5,000ー(第二種滅菌技士資格取得者に支給)
メンター制度 制度あり
入社2~3年目の先輩がマンツーマンで1年間新入社員の皆さんの教育・相談役となる制度です。これは新入社員の皆さんのバックアップと同時に、メンターとなる先輩社員にとっても貴重な成長機会。新入社員の皆さんと一緒に成長していくイメージです。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 7 2 9
    2023年 5 2 7
    2022年 3 2 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 9 0 100%
    2023年 7 0 100%
    2022年 5 1 80.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)玉井歯科商店

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)玉井歯科商店の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)玉井歯科商店と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)玉井歯科商店を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)玉井歯科商店の会社概要