最終更新日:2025/6/17

(株)安成工務店

業種

  • 建設
  • 住宅
  • 建築設計

基本情報

本社
山口県

木製コースターづくり 地域PRイベント(しものせきjobフェア)体験

  • 仕事体験
  • 対面・WEBどちらも開催
木製コースターづくり 地域PRイベント(しものせきjobフェア)体験の紹介画像

カンタンなものづくりを通じて、地域の学生さんへ建築に興味をもっていただくためのイベント運営を体験!

◇まずは楽しい体験を!未来をつくる中高生に、「木製コースター作成」の体験を通じて仕事を紹介する業務を、わたしたちと一緒に行っていただきます。みなさん自身も改めて「ものづくりの楽しさ」を感じていただきながら、地域社会との触れ合い・PR活動の体験ができます。


<安成工務店について>
私たちは住宅にオフィスビルや商業施設、社屋といった建物や空間を創造する地域密着型の総合建設企業です。単に建築物を造るだけではなく、『 美しい街並みをつくり 地域の再構築に取り組んでいきたい 』という想いがあります。
建築に興味がある方、地域の企業に興味がある方など
ぜひお気軽にご参加ください!

概要

就業体験内容 ◆事前WEB説明会◆
 会社についてご紹介と、当日の連絡事項についてお伝えします

◆イベント当日◆
しものせき未来創造jobフェアにて、木製コースターづくりのイベント補助体験
地域へのPR活動を体験しながら、みなさん自身も一緒に「ものづくりの楽しさ」を感じていただけるプログラムです。


<対象職種>
当社の営業・設計・施工管理・総務人事が行うPR活動を体験していただけます。尚、当社では職種の垣根なくチームでお客様のために"いいものづくり"を行う社風があります。
(設計職でも社内業務を行うだけでなく、お客様や地域PR活動などに参加し、直接地域の声、お客様の声をダイレクトに感じながら業務を行っています)
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
個人へのフィードバックあり
体験できる職種 総務・人事・労務宣伝・広報営業(個人向け新規開拓メイン)建築/建築設備施工管理
開催地域 山口WEB
実施場所 海峡メッセ下関 アリーナ
(JR下関駅より徒歩約10分) 
※現地集合、現地解散
WEB参加方法 事前に参加URLを送付
開催時期と実施日数 ・開催時期
7月、8月開催予定

・実施日数
1日2~4日

・詳細
事前にWEB説明会実施(1時間程度)
イベント8月6日、7日に開催
※両日参加OK、1日でも可
※昼食はこちらで準備いたします
※服装は自由ですが、汚れても良い格好でお越しください
会える現場社員数 5人未満

応募要項

参加条件 全学部全学科
各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
定員5名
応募締切日 2025年7月31日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
まずはマイナビ2027よりエントリーをお願いします。
☆詳細決まり次第ご連絡させていただきます。
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし
服装について 動きやすい私服でお越しください

問合せ先

問合せ先 〒751-0865 
山口県下関市綾羅木新町3-7-1
総務部 人事担当 青柳(あおやぎ)
TEL  083-252-2410
E-mail s-aoyagi@yasunari.co.jp
安成工務店のHPはこちら http://www.yasunari.co.jp

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)安成工務店

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)安成工務店の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)安成工務店を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)安成工務店のインターンシップ&キャリア