予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
一人ひとりが目標を持って仕事に取組み、お客様からの”ありがとう”の言葉がやりがいに繋がっています。
実力主義の給与体系・評価制度や、充実した福利厚生、研修制度があります。
若い社員が多いので、年齢の近い社員に気軽に相談できる環境があります。
「学生時代はいろんな経験をしてほしい」と渡部社長。「考え過ぎて動けない若い人が多いように思います。一歩を踏み出せば成功か失敗。その両方が財産になりますよ」
▼運命的な出会いが原点当社は1958(昭和33)年に、松下電器(現パナソニック)製品を販売していた7つの代理店が合併してできた会社です。もう少し歴史を紐解くと、昭和初期にさかのぼります。もともと仏壇商を営んでいた私の祖先がパナソニックの創業者・松下幸之助氏と意気投合し山陰エリアでの販路拡大を約束したのだそうです。このような運命的な出会いが原点となり、当社はパナソニックの総合販売会社という位置付けで事業を展開しています。世界ブランドに成長したパナソニックの全商品を取り扱う会社として、社員全員が高水準の商品知識や見識をもち、メーカー系列の問屋であるという誇りを胸に活動しています。▼自社完結のサービスが強み設立以来、当社は山陰8市に事業所を開設。4拠点にショールームを設け、地域のお客様の目線を大事にした、細やかなサービスを提供してきました。その背景にある強みは、商品提案・販売だけでなく、設計・施工、メンテナンス・修理まで行う専門の部署を設けていること。特に修理部門をもつ会社はパナソニックグループ内でも珍しく、購入からアフターメンテナンスまで一社で完結するサービスは、高い評価をいただいています。また社員の強い結びつきも当社の誇り。各部門のスタッフが連携しながら、多様な商品群を武器に、お客様の問題解決につながるような提案を行っています。▼地域貢献できる人財を育成山陰で生まれ育った当社は、これからも山陰に根ざした存在であり続けたいと思っています。そのために欠かせないのが、個々の社員の「人間力」です。営業成績が良いことはもちろん大事ですが、それ以前に一人ひとりが人間として成長し、お客様と信頼関係を築く力を身に付けることが、本当の意味で地域に貢献する事だと思っています。それを後押しするための人財育成や環境の整備を、今後は着実に進めていく方針です。<代表取締役社長 渡部幸太郎>
8部門という事業領域の広さでみなさまに寄り添った提案やアフターサービスまでのトータルサポートを通じ、安心して生活していただける環境づくりへ活動し続けています。
男性
女性
<大学> 熊本大学、甲南大学、島根大学、島根県立大学、中央大学、中京大学、帝京大学、鳥取大学、山口大学、広島修道大学、広島経済大学、岡山大学 <短大・高専・専門学校> 島根県立大学短期大学部