最終更新日:2025/4/25

(株)俄【NIWAKA】

業種

  • 専門店(メガネ・貴金属・ジュエリー)
  • アパレル(メーカー)
  • 冠婚葬祭
  • ホテル・旅館
  • 百貨店

基本情報

本社
京都府

【約1.5時間でしっかり企業研究!】先輩社員登壇&オンライン店舗見学あり WEBセミナー

  • オープン・カンパニー等
  • WEB開催
【約1.5時間でしっかり企業研究!】先輩社員登壇&オンライン店舗見学あり WEBセミナーの紹介画像

NIWAKAのリングにはコンセプトと名前があり、それらがリングという小さな世界の中で表現されています。二人の描く未来と重ねながら、特別なリングを見つけていただけます。

約1.5時間のお時間をいただいて、通常のWEBセミナーの内容に加え
若手社員が登壇し、オンライン店舗見学や社員の体験談の共有・座談会を開催致します!

・前半:会社説明 40分
 当社の事業内容、特徴、セールスコンサルタントのお仕事についてご紹介します。

・後半:オンライン名古屋見学・先輩社員座談会(質疑応答) 50分
 若手社員が登壇し、自身の体験談や質問にお答えいたします。
 直接社員とお話いただくことで、会社の雰囲気や当社の想いを知っていただけると思います。

当日は複数人の社員が登壇しますし、オンラインで店舗もご案内します。
「どんな社員がいるのか?」「ジュエリー店の雰囲気を知りたい」という方にお勧めです!


※所要時間1時間半~1時間45分程度(当日の状況によって変動します)
※zoomを使用したミーティング形式です

概要

プログラム内容 <開催概要>
前半:会社説明 40分
◆株式会社俄の企業紹介
◆セールスコンサルタント職の紹介
◆接客紹介(動画)


後半:企業研究プログラム 50分
◆オンライン名古屋店見学
◆ケーススタディ
◆先輩社員の体験談共有
◆質疑応答

※後半プログラムから若手社員が登壇致します!
※所要時間1時間半~1時間45分程度(当日の状況によって変動します)

<ポイント>
一般的な販売職とは異なり、深いヒアリングと高度な提案力が必要な
「コンサルティングのプロフェッショナル」としてのやりがいを発見できます。

また、「幸せな人をさらに幸せにする提案」ができる醍醐味や、
商品ではなく「作品」としてのジュエリーの魅力、当社の将来性についてお伝えしていきます。
動画を通してブランドの雰囲気を体感していただけます。

※上記プログラムは全て、Zoomを利用したWEB開催となります。
※上記プログラム内容は変更の可能性がございます。予めご了承ください。

<当日のログイン方法について>
ご予約日の一営業日前18:00までに、ZOOMのIDとパスワードを
マイナビ(お返事箱)へお送りいたします。

皆様のご参加を楽しみにしております。
ぜひご予約下さい!!
学び・体験できる内容 業界研究
職種研究
営業(個人向け新規開拓メイン)営業(個人向け既存顧客メイン)営業推進・販売促進販売スタッフ・接客店長(店舗運営など)
開催地域 WEB
WEB参加方法 ※zoomを使用したミーティング形式です
開催時期と実施日数 ・開催時期
2025年7月下旬に初回開催、8月~9月上旬の間に複数回開催予定 詳細は6月以降ご案内します!

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員
座談会には若手社員が登壇予定です!

応募要項

参加条件 大学、または大学院を卒業見込みの方(4年制大学以上)
各回の参加学生数 30 ~ 50人未満
応募締切日 2025年9月30日
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

セミナー参加→一次選考→二次選考→筆記試験→最終面接

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
ワークライフバランス ワークライフバランスを重視し、働きやすい環境づくりをおこなっています。
女性が約7割を占める企業であり、社員全員が長く働くための取組みに注力しています。

■「プラチナくるみん」認定企業
子育てと仕事の両立を支援する取組みが評価され、厚生労働省より「プラチナくるみん」の認証を受けました。
※全国で633社のみが認定されています。(2024年4月時点)

■土日祝日の休みを取れる体制へ
毎月1回は土日いずれかの休日を取得可能です。
仕事とプライベートを両立しやすい環境整備を続けています。

■小学校3年生までの短時間勤務
社員のお子さんが小学校3年生を終えるまで、短時間勤務ができるように就業規則を変更しています。

■キャリアアップ
多くの女性がマネジメントの立場でも活躍しており、課長以上の役職者に占める女性の割合は35.7%となっています。(2024年4月実績)
仕事・職場の特徴 ・働く場所は各都市の一等地にある店舗
・綺麗なジュエリーに囲まれた職場環境
・チームプレイで協力し合いながら働く
・スキルアップの教育プログラムが充実
・結果に応じて高い賞与水準を目指せる
 ※毎月の給与は25万円
 ※関東エリアは2万円の地域手当がプラス

・ワークライフバランスを重視
 ※プラチナくるみん取得企業
 ※残業は月平均9.8時間(店舗勤務者 2023年度実績)

セールスコンサルタントは直営店で商談を行いますが、アパレルなど他の商材の販売とは仕事の内容が全く違っています。
自社サイトで、さらに詳しい仕事の魅力や、先輩社員のインタビューなどを紹介しています。
AIに奪われないスキル ここ数年、人工知能(AI)によって、人間の仕事が奪われるという話が出てきました。その中で、最も自動化されにくいのは、対面での深いコミュニケーションが必要となる仕事であると言われています。ジュエリーという商材を通じて、お客様と深いコミュニケーションを図る能力を身に付けることによって、これからの世界がどのように変わっていったとしても、変化に上手く対応できる人材へと成長することができます。

問合せ先

問合せ先 〒604-8084
京都市中京区福長町105 (富小路通三条上る)
TEL:075-213-6600 
※平日9:00~18:00
E-mail sc-saiyou@niwaka.com
交通機関 京都市営地下鉄東西線「京都市役所前」駅 徒歩5分
京阪「三条」駅 徒歩10分
阪急「河原町」駅 徒歩12分
■企業ホームページ https://www.niwaka.co.jp/
■NIWAKA ブランドサイト https://www.niwaka.com/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)俄【NIWAKA】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)俄【NIWAKA】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)俄【NIWAKA】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)俄【NIWAKA】のインターンシップ&キャリア