予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
生きてく上で欠かすことが出来ない「水」に携わる老舗企業。お客様と共に地域のインフラを支えています!
「委員会」制度のもとボトムアップ経営を実践中。社員の思いがカタチになる、制度になる!
新規事業に挑戦中。新たに事業を立ち上げたい方!社長になれるチャンスが誰にでもあります!
「新規事業を担ってくれるような社員に期待しています」代表取締役社長/竹内裕二
地域とともに歩む堅実な会社経営、新たな事業開拓へ挑戦する企業戦略。「社員と一緒に笑顔で成長していきたい」。丸金商会は管工機材や機械工具、住宅設備機器で地元に根差し取り組んできました。快適な暮らしを支え、地域の環境づくりに貢献することを目標としています。日々刻々と変化する市民生活や企業活動の中で、時代の変化に即座に対応できる専門商社として、営業スタッフを基盤に、商品や情報、サービスを幅広く提供していきたいです。また、従来とは異なった価値観や行動様式が求められる時代において、お客さまとともに変革し、革新し、進んでいきたいと考えています。先代の経営理念を引き継ぎながら、社員の成長に合わせて新事業を展開していきます。お客さまの満足を第一とし、社員の「やりがい」「いきがい」と、会社の発展が同時に達成される企業を目指しています。「地域に笑顔を!」というコンセプトを大切にし、社員から公募した「私たちは何事にも感謝し、本気で取り組みます」「私たちはお客さま、仲間、家族とともに歩んでいきます」「私たちは事業活動を通して、地域に笑顔をお届けします」という言葉を実現していけたらと思っています。20代の新卒者から70代の高齢者まで、幅広い年代の社員がいるのも当社の特徴のひとつです。そんな会社だからこそ「スピード」と「多様性」が求められる現代で、さまざまな価値観と選択肢から最適な決断を導き出す社風が自然に作られており、社員が自ら良い相互関係を生み出し成長しています。社長就任後には、先代とは異なる視点も取り入れており、社員が新しい考えを積極的に受け入れることで、新たな発想が新事業につながることもあります。シルバー世代の働き方では、これまでのノウハウや人脈が、若手社員の模範となり社員教育にもつながっています。元職が多彩な女性社員の斬新なアイデアは、産休・育休の制度見直しや福利厚生、イベント企画などに生かされ、事業の幅を広げています。将来的には、社内から新事業の経営を担う社員が新たに誕生することも期待します。代表取締役社長/竹内裕二
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、名城大学、名古屋学院大学、豊橋創造大学、東海学園大学、中京大学、星城大学、愛知工業大学