最終更新日:2025/4/1

(株)アメイズ【AZ HOTELチェーン】

  • 上場企業

業種

  • ホテル・旅館
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
大分県
資本金
12億9,998万9,100円
売上高
180億2,900万円(2024年11月期実績)
従業員
1,663名(2024年12月現在)

★完全週休二日制★ホテルから始まる街づくりをしている会社です。九州を中心に87店舗を展開中!【上場企業/残業なし/文理不問/書類選考なし】

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    九州を中心にビジネスホテルとして87店舗展開しており、今後もさらに新店舗をオープン予定です。

  • キャリア

    最短2年で店長になれるチャンス!年2回の面談でキャリアの幅も広がります。

  • 戦略・ビジョン

    ビジネスホテルだけでなく周辺地域の発展や活気を生み出し、日本一のホテルチェーンを目指しています。

会社紹介記事

PHOTO
事業拡大に伴う新体制の強化が進む中、活躍できるフィールドも広がっている。早い段階でマネジメントを経験したいという人にもやりがいを感じられる環境に違いない。
PHOTO
2022年新卒入社メンバーの内、4名が入社1年半で店長に昇格。後進も続々成長し、若返りが進む社内では、若手が伸び伸び活躍。風通しの良い社風が成長を後押ししている。

組織づくりはまだこれから! 成長拡大期を支える未来の中心メンバーを育成します。

株式会社アメイズは、「HOTEL AZ」チェーンを運営する宿泊部門とホテル内の飲食店を運営する飲食部門を軸にビジネスを展開しています。「HOTEL AZ」チェーンは現在九州エリアを中心に87店舗を運営。ビジネスから観光、団体客などさまざまなお客さまにご利用いただける、普段使いのホテルをテーマにし、ビジネスユーザーやファミリー層から支持されています。飲食部門は、「HOTEL AZ」チェーンのホテル内の飲食店の運営を主に担当。無料朝食サービスのほか、リーズナブルな夕食を提供することで、くつろぎの時間をお届けしています。

~お気軽に何度でも立ち寄っていただけるホテルへ
入社後は、宿泊部門か飲食部門のいずれかに配属。宿泊部門ではフロントでの接客や予約管理、販促などさまざまな業務を行います。飲食部門は接客やキッチンでの調理など基本的なオペレーション業務からスタート。慣れてくると、食材の発注や売上管理など幅広い業務を手掛けていただきます。また、当社では充実した教育研修制度で、一人ひとりのキャリア形成を支援。店長、エリアマネージャー、教育、開発、企画販促など、意欲次第で様々な仕事にもチャレンジできます。

会社データ

事業内容
●宿泊部門
HOTEL AZ(87店舗)

●飲食部門
≫館内飲食事業
AZ cafe Shidaka(56店舗)
バイキングレストラン志高(16店舗)
ファミリーレストランジョイフル(9店舗)
しゃぶしゃぶ温野菜(7店舗) 
居酒家かまどか(6店舗)
お祭り一番館(1店舗)
居酒屋長参(2店舗) 

≫館外飲食事業
お祭り一番館(3店舗)
ファミリーレストランジョイフル(1店舗)
本社郵便番号 870-0105
本社所在地 大分市西鶴崎1-7-17
本社電話番号 097-524-3301
創業 1911年(明治44年)10月
設立 1924年(大正13年)11月
資本金 12億9,998万9,100円
従業員 1,663名(2024年12月現在)
売上高 180億2,900万円(2024年11月期実績)
社長メッセージ 弊社はホテル業界の中で「ビジネスホテル」を運営しています。ビジネスホテルは昨今、ビジネスの方のご利用だけにとどまらず、観光やスポーツ遠征など、利用用途が広がってきています。ビジネスホテルからファミリーホテルへの変貌の過程といえるかもしれません。

弊社は「年間同一価格」で、多くのお客様からご支持をいただいています。また、ビジネス立地の定義である駅前や商業地域ではなく、あえて郊外で営業しています。一部の店舗を除きますが、駐車場を無料にしている事もお客様からご支持をいただいています。これらは、チェーンストア経営を学んだ弊社独自の経営戦略の一部です。「年間同一価格」により、旅の目的にお金を有効活用していただくことで、ホテルだけでなく周辺地域の発展や活気を生み出したい。皆さんが日常利用しているコンビニエンスストアのように、気軽に弊社をご利用していただきたい。気取らず、お客様にとってもっと身近で、無くてはならない存在になりたい。私たちは真摯にお客様に向き合い、弊社の存在価値を追求して、これらが認められた先に日本一のホテルチェーンがあると考えています。

現在、九州から中国・四国エリアに店舗展開を計画し、順調に店舗拡大を進める弊社では、事業拡大に伴う社内改革を進めています。その1つの例として、1店舗1店長から複数店舗をまとめるSI(スーパーインテンデント)やエリアマネージャー制度を導入。本部機能を持つオフィス内でも組織化を図るための増員を続けています。これから入社する人も早くから経験を積み、店長から先のキャリアをめざせる環境が整っています。活躍できるポストは多くありますので、ぜひ幹部候補をめざして経験を重ねて欲しいと思いますね。

代表取締役社長 穴見賢一
事業所 ■九州エリア
福岡(23店舗)、熊本(10店舗)、大分(9店舗)、宮崎(9店舗)、佐賀(4店舗)、長崎(5店舗)、鹿児島(7店舗)

■中国四国エリア
山口(5店舗)、広島(1店舗)、香川(2店舗)、愛媛(4店舗)、徳島(2店舗)

■甲信越エリア
石川(1店舗)、山梨(1店舗)、長野(1店舗)

■フランチャイズ
熊本(1店舗)、愛知(1店舗)、三重(1店舗)
売上高推移 180億2,900万円(2024年11月期実績)
169億700万円(2023年11月期実績)
145億700万円(2022年11月期実績)
118億5,200万円(2021年11月実績)
113億4,300万円(2020年11月実績)
148億3,700万円(2019年11月実績)
147億600万円(2018年11月実績)
140億9,800万円(2017年11月実績)
平均年齢 38.5歳
沿革
  • 1994年(平成6年)
    • (株)ジョイフルが資本参加し同社の子会社となる
  • 2003年(平成15年)
    • ジョイフルグループから分離独立
  • 2008年(平成20年)
    • グループ店舗数10店達成
  • 2010年(平成22年)
    • グループ店舗数20店達成
  • 2012年(平成24年)
    • グループ店舗数30店達成
  • 2013年(平成25年)
    • 福岡証券取引所に株式を上場
  • 2014年(平成26年)
    • グループ店舗数40店、50店達成
  • 2015年(平成27年)
    • グループ店舗数60店達成
  • 2016年(平成28年)
    • グループ店舗数70店達成
  • 2017年(平成29年)
    • グループ店舗数77店達成
  • 2018年(平成30年)
    • グループ店舗数78店達成
  • 2021年(令和3年)
    • グループ店舗数85店舗達成
  • 2022年(令和4年)
    • グループ店舗数86店舗達成
  • 2023年(令和5年)
    • グループ店舗数87店舗達成

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.7時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.4
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 3 3
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.1%
      (9名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
●新入社員研修(入社時研修・半年後研修・1年後研修)
●新任店長研修
●社外研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
店長昇格試験、エリアマネジャー昇格試験

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大分大学、岡山理科大学、活水女子大学、北九州市立大学、九州大学、九州看護福祉大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、九州女子大学、九州ルーテル学院大学、京都橘大学、近畿大学、熊本学園大学、久留米大学、甲南女子大学、神戸学院大学、佐賀大学、志學館大学、下関市立大学、西南学院大学、筑紫女学園大学、中村学園大学、長岡大学、長崎外国語大学、長崎県立大学、長崎国際大学、奈良大学、日本経済大学(福岡)、日本文理大学、梅光学院大学、福岡大学、福岡教育大学、福岡県立大学、福岡工業大学、福岡女学院大学、別府大学、宮崎公立大学、立命館アジア太平洋大学、九州栄養福祉大学
<短大・高専・専門学校>
麻生外語観光&ブライダル専門学校、大分県立芸術文化短期大学、鹿児島女子短期大学、長崎短期大学、名古屋文化短期大学、専門学校西鉄国際ビジネスカレッジ、福岡女子短期大学、香蘭女子短期大学、東筑紫短期大学、宮崎情報ビジネス専門学校、福岡ベルエポック美容専門学校、別府大学短期大学部

採用実績(人数) 2018年 7名
2019年 6名
2020年 11名
2021年 10名
2022年 10名
2023年 8名
2024年 6名
2025年 8名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 4 4 8
    2024年 3 3 6
    2023年 5 3 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 8 0 100%
    2024年 6 0 100%
    2023年 8 3 62.5%

先輩情報

1歩踏み込んだ接客を心掛けています!
I.A
2019年入社
25歳
長崎短期大学
国際コミュニケーション学科
飲食
しゃぶしゃぶ温野菜
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)アメイズ【AZ HOTELチェーン】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アメイズ【AZ HOTELチェーン】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アメイズ【AZ HOTELチェーン】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)アメイズ【AZ HOTELチェーン】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アメイズ【AZ HOTELチェーン】の会社概要