予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
入居率99%を誇るデザイナーズアパートメーカー!マンションレベルの設備・セキュリティで選ばれています。
親身になって話を聞いてくれる社員が多く、部署や役職を超えて意見を言いやすい環境があります。
年間休日124日以上・有休消化率69%!プライベートの時間も大事にできる、働きやすい環境があります。
「営業はすぐ結果が出る仕事ではないので、地道に頑張れる方が活躍できます」と椛島さん(左)。羽根さん(右)は、「素直に物事を吸収できる方と一緒に働きたいです」と語る。
★反響営業だから提案に集中できる資産運用の手段として、アパート経営を提案している当社。用地仕入れから設計、販売、物件管理までをワンストップで手がけることで、資産形成をサポートしています。当社の強みは、入居者目線のアパートづくりであり、入居率は99%以上を誇っています。安定収益が見込めるため、オーナー様からの評判が高く、新規取引の4割が紹介によるもの。ほかは自社Webサイトや広告からの集客で、テレアポや飛び込みは行っていません。反響型の営業スタイルのため、提案に集中できるのが特徴です。用地仕入れから販売まで幅広く携わり、不動産に関する知識を深められるのが魅力です。しかも、億単位のビジネスなので、大きな働きがいを得られます。また、当社は実績を公平に評価する社風であり、私は入社4年目で主任に昇格し、入社5年目で係長に抜擢されました。30代前半で、支店長を任されている先輩もいます。人間関係も良好で、困ったときには先輩が手厚くサポートしてくれる環境。工務部や不動産管理部との連携もスムーズなので、安心してスケールの大きな仕事に挑めます。(営業部 係長/椛島 滉大さん/2020年入社)★設計と現場監理の両方を経験工務部では、アパートの設計や現場監理を担当しています。間取りを考えて図面を作成するほか、現場に足を運んで設計通りに工事が進んでいるかを確認。設計と現場監理で担当が分かれている会社が多いなか、当社では図面作成からアパートの完成まで携われるのが特徴です。入社後は3カ月間の研修を経て、電気設備などの配置を決める工事図面の作成からスタート。同時に、先輩に同行して現場を訪れ、検査の流れを学びました。今では、間取りを考えるところからトータルで任されています。入居者目線を大切にする当社では、設計にトレンドをすぐ反映しています。常に新しいことを取り入れていくので、毎回異なる設計に挑戦できるのが醍醐味。現場監理にも携わることで、自分が設計した建物ができあがっていく様子を見られるのもやりがいです。上下の垣根がないオープンな社風も、魅力のひとつ。質問や相談がしやすく、先輩が常に気にかけてくれるので心強いです。ワークライフバランスが抜群で、プライベートを大切にできるのもメリットです。(工務部/羽根 凛花さん/2022年入社)
当社が企画・設計する物件は誰もが「住みたい!」と感じる、デザイナーズアパート。防音対策や充実した設備など、沢山のこだわりで選ばれています。
男性
女性
<大学> 岡山大学、関西大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州共立大学、九州工業大学、九州国際大学、九州産業大学、近畿大学、熊本学園大学、久留米大学、工学院大学、駒澤大学、佐賀大学、聖学院大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、創価大学、大同大学、中央大学、中京大学、中部大学、東海学園大学、東北生活文化大学、獨協大学、長崎大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、西日本工業大学、日本女子大学、比治山大学、広島大学、広島工業大学、広島国際大学、広島修道大学、福岡大学、福岡教育大学、福岡工業大学、武蔵野大学、明治大学、名城大学、桃山学院大学、山口大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 青山製図専門学校、麻生建築&デザイン専門学校、仙台大原簿記情報公務員専門学校、仙台高等専門学校