最終更新日:2025/2/3

(株)東北ネット工業

業種

  • 建設
  • 建築設計

基本情報

本社
岩手県
資本金
2,000万円
売上高
3億7,500万円(2023年度実績)
従業員
37名(パート6名を含む)

『感動できる瞬間を感じることができたなら』スポーツシーンをサポートし続けます!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
スポーツをもっと応援したい思いからニーズをキャッチした提案型ネット施工を行っています。スポーツがもたらす喜び、感動を支えるのがわたしたちの誇りであり使命です.
PHOTO
用途に応じたネット素材を提案し、スポーツ教育現場から工場の部品や破片の飛散防止など、さまざまな観点から安全をお守りしています。

スポーツ教育に貢献!ニッチな業界ならではの強みを活かした提案型営業がやりがいに

PHOTO

全国からの引き合いが増えていることから今後は販路拡大も視野に入れ、「ネットといえば東北ネット工業」と言ってもらえる企業を目指す方針です。

教育現場やスポーツ関連施設で「ネット」を見かけることは多いことでしょう。ネットはスポーツ教育における安全とパフォーマンス向上に欠かせないアイテムのひとつです。例えば部活動においての練習では、体育館をネットで仕切ることで異なる種目でも安全に行うことができます。また、屋外の場合はバックネットやフェンスを設営することで近隣住宅へのボールの飛来を防ぐことができます。
このように、教育現場を中心にニーズに応じたネットを提供する当社は、スポーツ教育を安全の観点から支えるネット専門の施工業者です。既製品を販売するのではなく、現場が抱える悩みをヒアリングし、解決策を提案することで、安全のみならずスポーツをのびのびと楽しむ環境づくりや、本番に向けたパフォーマンス向上に貢献しています。
この他にも工事現場や工場の部品、破片などの飛散防止、落石防止、防災と、ネットはさまざまな場所で使われています。ネットがあることで守られる豊かな暮らしを提供するわたしたちの仕事はいわば、地域社会を守る縁の下の力持ちであり、生活インフラを支えています。その誇りを胸に、すべてのネット業務におけるプロ集団を目指しています。

ネット施工はニッチな業界で、東北6県を商圏とする当社ですが、全国からの問い合わせも多く、今後は事業拡大も視野に入れています。また、スポーツ現場への施工の多くは教育機関ということもあり、公共事業の受注が多いことも特長のひとつです。

世の中にはさまざまな職種の仕事が存在しますが、その根底には誰かのためになる、役立つことを意義としています。そうした視点で仕事と向き合うことでやりがいを見出だすことができるはずです。同じ現場がひとつとしてないネット施工は、ネットがあることで守られるべき暮らしや教育現場のことを考えています。それこそがわたしたち東北ネット工業の存在価値であり、役割だと思っています。

会社データ

事業内容
各種ネットの設計から製造、施工、メンテナンスまで一貫して行っております。

東北を拠点としながらも関東・北陸他、全国各地で施工実績があります。
本社郵便番号 023-0003
本社所在地 岩手県奥州市水沢区佐倉河字西舘145-1
本社電話番号 0197-24-9860
創業 1986(昭和61)年11月
設立 1989(平成元)年12月
資本金 2,000万円
従業員 37名(パート6名を含む)
売上高 3億7,500万円(2023年度実績)
事業所 岩手本社
仙台営業所
主な取引先 各自治体並びに官公庁、各種学校、ゼネコン、商社等
平均年齢 38.3歳
沿革
  • 1986年
    • 岩手県水沢市(現奥州市松堂)にて創業
  • 1987年
    • 仙台営業所開設
  • 1988年
    • 本社事務所移転(現奥州市東大通り)
  • 1989年
    • (株)東北ネット工業設立
  • 1991年
    • 本社及び工場新築移転(現本社・工場)
  • 1994年
    • 建設業岩手県知事許可取得(土木、とび・土工)
  • 1995年
    • 社内人材育成講習開始
  • 1996年
    • 新卒者採用開始
      仙台営業所移転(仙台市若林区新井)
  • 2001年
    • 社内勉強会開始
  • 2002年
    • 建設業知事許可追加取得(造園、水道設備、舗装工事)
  • 2003年
    • 宮城県入札資格取得
  • 2004年
    • インターネットによる通信販売開始
  • 2010年
    • ISO9001取得
  • 2011年
    • 仙台営業所移転(仙台市青葉区愛子)
  • 2012年
    • エコアクションチャレンジ開始
  • 2019年
    • 代表取締役に高橋宇宙が就任

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 18
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (8名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、現場研修、営業研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青森大学、岩手県立大学、東北福祉大学、山形大学
<短大・高専・専門学校>
山形県立米沢女子短期大学

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年 
------------------------------------------
大 卒   1名   ー    ー   
短大卒   ー    ー    ー   
高 卒   1名   ー    ー    
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 2 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)東北ネット工業と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ