予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
利用者様と関わる中で日々新たな発見があり、学びや成長がいっぱいです!
土日祝日分の休暇があり年間休日数が多く、趣味に時間をかけることができます。
育成計画に基づいて担当指導者が新任職員を指導します。また、指導だけではなく、新任職員が抱える不安や戸惑いにも向き合い丁寧に育成しています。
<先輩が専門の知識と技術を指導>障害のある方や何らかの課題を抱えている方を支援する私たちは、ご本人について理解することを目指します。必要と思われる支援を利用者様ご本人に提案し、納得していただいたうえで支援させていただきます。青垣園では、一貫した支援のために先輩職員が個別対応について詳しく新任職員を指導しています。「先輩職員が青垣園を選んだ理由」(Aさん) 実習した際にかかわった方々は地域で暮らすことを不安に感じられている方が多く、そういった不安を軽減できる福祉サービスを提供する施設で働きたいと思いました。青垣園には様々な福祉サービスがあり、実践を通じて私自身のスキルアップも出来ると思いました。(Bさん)自分の中に「障害のある方も、その人らしい生活を送っていけるようにしたい」という思いがあり、青垣園は自分の思いを実現しやすい環境にあると感じたので決めました。(Cさん)地域に密着していて、自然豊かなことです。そして、研修制度があり資格を取るうえでも良い環境なのではないかと思いました。「青垣園はこんな職場」先輩職員コメント(Dさん)利用者様の支援を進める中で、チーム支援を意識しています。日頃から、忙しそうな同僚を手伝ったり、カバーし合ったりするようすを見かけます。些細なことであっても協力する職場の雰囲気、姿勢を大切にしています。(Eさん)土日祝日分の休暇があるので、年間休日数が福祉業界の中では多く、趣味に時間をかけることができます。育児休暇などの制度も充実しており、子育てしながら仕事をするサポート体制もしっかり整っているので働きやすいです。(Fさん)利用者様と関わる中で、「こんなことができるんだ!」「〇〇が好きなんだ!」など、日々新たな発見があります。人について深く学ぶことができ、表現力や考えるチカラが身について、コミュニケーション能力が向上していると感じています!利用者様が安心して、いきいきと生活できるように一緒に支援する仲間が増えて欲しいです。
利用者様の働く意欲に寄り添い、取組みを丁寧に支援します。
<大学> 大阪学院大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、大谷大学、関西福祉科学大学、京都女子大学、近畿大学、甲子園大学、中京大学、東北福祉大学、奈良大学、奈良県立大学、日本福祉大学、阪南大学、佛教大学、宮城学院女子大学、桃山学院大学、龍谷大学、大阪府立大学、徳島文理大学 <短大・高専・専門学校> 大阪キリスト教短期大学、大阪成蹊短期大学、関西外国語大学短期大学部、関西学研医療福祉学院、京都福祉専門学校、常磐会短期大学、奈良佐保短期大学、奈良保育学院、日本メディカル福祉専門学校、大阪バイオメディカル専門学校