予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
休みも取りやすい環境です。笑い声が飛び交う温かい会社です。
上下水道・水・電気のライフライン設備を設計、製作、据付、メンテナンスまで行っています。
福島県内と中心に官庁、民間企業、電力会社より様々な機械設備を受注しております。
社員旅行や親睦会など、社員が楽しめるイベントもあり社内の雰囲気がとても良いです。笑顔や笑い声が飛び交う会社です。
常磐エンジニアリングで扱うのは、全て0から作り上げるお仕事です。お仕事をいただく県、市町村、電力会社や民間企業の関係者様と計画を練り上げ、設計、製造、電機部門による制御(機器のコントロール)、現場への据付、そしてメンテナンスまで全てを担います。当社の扱う機械設備は公共インフラ設備から民間企業の設備まで多岐にわたります。それは1つとして同じものがありません。設置場所やお客様のご要望に応じて、それぞれ異なる仕様になっております。だからこそ、面白く、やりがいがあるのです。県、市町村の仕事では施工物の出来栄えや取り組みについて高い評価をいただき、優良工事の受賞歴もあります。先輩、若手社員の関係性も良く、先輩社員のサポートの元、若手も成長できる環境です。仕事の合間や社内イベントでは社員たちで冗談を言い合って笑う、そんな和やかな会社です。温かい職場環境で、あなたも「0からのモノづくり」をしてみませんか?【入社5年以内の若手社員数名に聞きました】「この会社のここが好き」・出来上がっていく工程を間近で見ているので完成後の達成感が気持ちいい、やりがいを感じる。・1つ1つの作業を達成していくと自信がついていく、その度に自分の成長を感じる。・自分が考えた図面が形となり据え付けられた時の達成感がすごい。モノづくりの醍醐味だと思った。・面接を受けたときに感じた会社の雰囲気が入社の決め手になった。入社後も社員の皆さんは仲も良く、入社して良かった。・社員の仲の良さは、スムーズに仕事が進めやすい環境だと思う。・相談しやすい上司や先輩が多いので安心して業務に取り組める。
ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)に積極的に取り組む企業を認証する福島県次世代育成支援企業認証制度においても認証を取得しております。
<大学> 会津大学、茨城大学、茨城キリスト教大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、専修大学、千葉工業大学、中央大学、中央学院大学、東海大学、日本大学、山形大学、立正大学 <短大・高専・専門学校> 福島工業高等専門学校、静岡県立大学短期大学部、相模女子大学短期大学部