最終更新日:2025/4/11

社会福祉法人 筑紫会【真壁授産学園/真壁厚生学園/溶岩窯パン工房Makapan他】

業種

  • 福祉サービス
  • 食品
  • 教育
  • 幼稚園・保育園
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
茨城県
資本金
社会福祉法人のためなし
売上高
約5億(2023年3月決算)
従業員
73名

【WEB&対面で実施中】”福祉っぽくない”ことをちょこちょこする法人です!→<福祉×農業><福祉×コーヒー><福祉×アート>

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    2025年4月に筑紫会は38年目に突入します!筑紫会は37年間黒字経営です!!

  • 製品・サービス力

    294coffee、自然栽培米、ご利用者様が描いた絵をデザイナーとコラボしてTシャツ化したりしています☆

  • 職場環境

    誰もが主役として働くことができる職場です♪迷った時、悩んだ時には相談できる環境も整っています☆

会社紹介記事

自分たちの仕事を通して、社会が必要とする課題を解決していくことが仕事。

私たちの法人は、自分たちの仕事を通して、社会が必要とする課題を解決していくことが仕事だと思っています。それは大きな事柄でもあり、目の前の小さな事柄であったりするわけですが、この仕事の面白いところは幅広い専門性が身に付くところにあります。

 スペシャリストでありながらゼネラリストでもある。そんな風に自分を成長させていくことができます。同時に、創意工夫して物事を乗り越えていく力が付きます。これは仕事だけでなく、人生も充実させてしまう力だと私は考えます。

 そして『笑顔』いつもむすっとして暮らすのってもったいなくないですか?泣いても一生笑っても一生。どうせなら笑って生きたいなというのが私の思いです。筑紫会に入って笑顔が素敵な人になってくれたら嬉しいです。

<筑紫会をご覧のみなさんへ>

 福祉の仕事というと「資格が必要」というイメージがあるかもしれませんが、筑紫会に入るのに必要な資格はありません。あえて言うなら「成長したい」という気持ちがあるということが私の求める資格です。福祉のスキルや知識は入ってからいくらでも身に付きます。心配はいりません。

 私たちが大切にしていることの一つに『進化』があります。進化するとは成長し続けた結果であり途中経過です。時間は常に前に向かって進んでいます。現状を維持するという発想はその時間の流れ、環境やニーズの変化に反して留まるということ、つまり退化を選択するということです。人はいつでも、いくつになっても成長し続けることができると私は信じています。一緒に進化できる、一緒に成長していける、そんな法人が筑紫会だと思います。あなたも一緒に新しい景色を見てみませんか?

会社データ

事業内容
真壁授産学園
・施設入所事業
・生活介護事業
・就労継続支援B型事業
・短期入所事業
・一般相談支援事業
・特定相談支援事業
・障害児相談支援事業
・移動支援事業

真壁厚生学園
・施設入所事業
・生活介護事業
・短期入所事業
・共同生活援助事業(グループホーム事業)
グループホーム:ハピネス
グループホーム:ビック・ウイング
グループホーム:タートルベア1・2

PHOTO

自分を成長させたい人、建設的に物事を考えられる人、仕事をするなら社会の役に立つ仕事がしたい人、笑顔が素敵な人、こんな人たちと一緒に仕事がしたいですね。

本社郵便番号 300-4422
本社所在地 茨城県桜川市真壁町亀熊1464-1
本社電話番号 0296-55-4007
法人名 社会福祉法人 筑紫会【真壁授産学園/真壁厚生学園/グループホーム】
設立 1987年4月
資本金 社会福祉法人のためなし
従業員 73名
売上高 約5億(2023年3月決算)
事業所 本部:茨城県桜川市真壁町亀熊1464-1
障がい者支援施設 真壁授産学園:茨城県桜川市真壁町亀熊1464-1
障がい者支援施設 真壁厚生学園:茨城県桜川市真壁町亀熊852
グループホーム:ハピネス/ビック・ウイング/タートルベア
沿革
  • 昭和61年11月11日
    • 社会福祉法人 筑紫会認可
  • 昭和62年4月1日
    • 知的障害者授産施設「真壁授産学園」事業開始
  • 平成5年4月1日
    • 知的障害者更生施設「真壁厚生学園」事業開始
  • 平成15年4月1日
    • 真壁授産学園・真壁厚生学園 知的障害者福祉法に基づく知的障害者短期入所事業開始
  • 平成15年8月1日
    • 真壁厚生学園 児童福祉法に基づく知的障害児短期入所事業開始
  • 平成15年10月14日
    • 真壁授産学園 児童福祉法に基づく知的障害児短期入所事業開始
  • 平成17年6月1日
    • グループホーム「ハピネス」事業開始
  • 平成18年7月1日
    • グループホーム「ビック・ウイング」事業開始
  • 平成18年10月1日
    • 真壁授産学園・真壁厚生学園 障害者自立支援法に基づく短期入所事業開始
  • 平成19年4月1日
    • ケアホーム「ハピネス」事業開始
  • 平成20年4月1日
    • 障害者自立支援法に基づく新体系への移行
  • 平成23年4月1日
    • 真壁授産学園 障害福祉サービス就労継続支援B型事業開始
  • 平成24年3月
    • 真壁厚生学園 第2作業棟設置
  • 平成24年3月
    • 真壁授産学園 パン製造販売所設置
  • 平成24年4月1日
    • 一般相談支援事業開始
  • 平成24年7月
    • パン製造機器設置
  • 平成24年10月10日
    • 溶岩窯パン工房「マカパン」事業開始
  • 平成26年4月1日
    • ケアホームとグループホーム統合によりグループホーム事業となる
  • 平成26年4月1日
    • グループホーム「タートルベア亀熊住宅1」事業開始
  • 平成31年3月30日
    • 真壁授産学園作業場(農業支援センター)整備
  • 令和5年5月1日
    • グループホーム「タートルベア亀熊住宅2」事業開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (5名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
 新人研修:接遇マナーから専門的(メンタルヘルス、障害者福祉に関するもの等)年間を通して行います。

 OFFJTで学んだ知識を法人や事業所にてOJT形式で研修を行っています。上司や先輩からだけではなく、後輩から上司、先輩に研修を行うことで知識・技術の向上や人を育てる一翼を担っています。
自己啓発支援制度 制度あり
 資格取得等による助成金制度あり
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
茨城大学、筑波大学、茨城キリスト教大学、中央学院大学、つくば国際大学、帝京大学、東京福祉大学、東北福祉大学、常磐大学、日本大学、白鴎大学、明海大学、明治学院大学、流通経済大学(茨城)
<短大・高専・専門学校>
常磐短期大学、水戸経理専門学校、佐野日本大学短期大学、つくば栄養医療調理製菓専門学校、つくば国際短期大学、水戸電子専門学校

採用実績(人数)     2022年    2023年    2024年

大卒    2名      2名       1名
短大卒    ー      1名        -
専門卒    ー      ー        2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 2 2
    2023年 1 1 2
    2022年 0 3 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 1 50.0%
    2023年 3 1 66.7%
    2022年 3 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人 筑紫会【真壁授産学園/真壁厚生学園/溶岩窯パン工房Makapan他】

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人 筑紫会【真壁授産学園/真壁厚生学園/溶岩窯パン工房Makapan他】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人 筑紫会【真壁授産学園/真壁厚生学園/溶岩窯パン工房Makapan他】と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人 筑紫会【真壁授産学園/真壁厚生学園/溶岩窯パン工房Makapan他】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人 筑紫会【真壁授産学園/真壁厚生学園/溶岩窯パン工房Makapan他】の会社概要