予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
入社にあたり転居が必要な方に対し、引越し代を補助する制度があります。※対象地域毎に上限設定あり
お客様により良いECサービスを提供するため、最新サービスやIT情報を収集する各種費用を会社が支援します。
社員が金銭面に悩むことなく安心して働けるように最大1万円、最長10年間利用可能な制度です。※規定あり
当社は設立から成長を続けて来ましたが、「これを果たしてきたのも人であり、これから果たすのも人である」と、人財への熱い想いを語る。・代表取締役社長/小野尚彦
私達シュッピンは、1994年に東京・新宿で立上げた「マップカメラ」を前身とする企業です。事業開始以後、「マップカメラ」はミドル・ハイエンドを中心にこだわりの中古カメラを店舗で売買するビジネスを展開していました。しかし今後の事業の発展性を考えると実店舗の多店化戦略を採るより、市場が成熟していないeコマースの方が会社の成長の可能性が大きいと判断し、EC主軸の企業としてシュッピンを設立しました。当社が目指したのは、お客様から信頼して頂き、安心してネット上で取引して頂ける企業になること。そのための第一目標が「上場企業になること」。そして、単なるリユースではなく価値ある新品と中古品を取り扱う「リバリュー」というコンセプトを掲げ、お客様が安心・安全に買い物ができるECサイトの構築に注力。私達の「お客様目線のECサイト」は徐々に評価され、カメラ以外にも「時計」「筆記具」「ロードバイク」等アイテムを拡張して業績を伸ばしていきました。そして、2012年には東証マザーズ市場に上場。その後、2015年には東証第一部に市場変更、そして2022年4月に新市場の最上位『プライム市場』に市場移行いたしました。当社が短期間に大きく成長できた要因は、同業他社のマネや追随をせず、オリジナルのサービスを提供してきたから。この姿勢は今後も継承して行きます。ただ、成長の一番の要因は社員の弛まぬ努力に他なりません。「これを果たしてきたのも人であり、これから果たすのも人である」と考えています。当社の魅力は、更なる成長を目指せる事業と、社員が自ら挑戦するチャンスを大事にする環境の両方がある点だと思っています。私は、カメラ店舗での販売員からスタートし、物流、システム、ECと自ら手を上げて新たな挑戦を続けた事で、今の立場に辿り着きました。今後も、グローバル展開や新たなアイテムの取り扱い等、チャレンジを続けていきたいと思っています。これから社会に踏み出す皆さんにも、日々、自分をステップアップさせるために新しい事に果敢にチャレンジして欲しいと思っています。<代表取締役社長 小野尚彦>
ECサイトを主軸に、お客様に安心・安全にサービスを提供することを徹底しています。
<大学> 秋田公立美術大学、桜美林大学、沖縄国際大学、神奈川大学、北里大学、九州大学、九州産業大学、慶應義塾大学、國學院大學、駒澤大学、産業能率大学、淑徳大学、上智大学、西南学院大学、専修大学、大正大学、多摩美術大学、中央大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、東海大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京女子大学、東京農業大学、東洋大学、富山大学、日本大学、白鴎大学、法政大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、明海大学、明治大学、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、立正大学、龍谷大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 東京綜合写真専門学校、専門学校東京ビジュアルアーツ・アカデミー、日本写真芸術専門学校