最終更新日:2025/2/3

沖電開発(株)【沖縄電力グループ】

業種

  • 不動産(管理)
  • 不動産
  • 建設

基本情報

本社
沖縄県
資本金
5,000万円
売上高
46億5821万円(2024年度実績)
社員数
100名(2025年1月時点)

~「みらい」を創造、「ゆめ」を形に~

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    官公庁向けの建設、不動産事業を展開しており、沖縄県の発展に貢献できます。

  • 戦略・ビジョン

    沖縄電力グループ外の売上向上に努め、建設事業、不動産開発に注力しています。

  • 制度・働き方

    年休取得状況は平均17.6日となっており、休みが取りやすい雰囲気の会社です。

会社紹介記事

PHOTO
沖縄電力の100%子会社としてスタートを切った沖電開発(株)の本社ビル。業務拡大を続けた結果、現在ではグループ外売り上げが40%を超え、今なお成長を続けている。
PHOTO
多彩なメンバーが集う沖電開発のスタッフ。仕事の場は真剣ながらも、和気藹々とした雰囲気に風通しの良さを感じる。忘年会や新年会といった行事も大いに盛り上がるという。

働くを通じ、社会への貢献と豊かな人生を築き上げる「沖電開発」という名のフィールド

PHOTO

仲里社長(左)と入社5年目の西岡さん(右)。

私は、不動産業界の賃貸、売買、仲介業務を希望し入社しましたが、同業務のみならず官公庁に関わる町づくりやオフィスビルの運営等事業規模の大きさに胸を高鳴らせ、日々の業務に励んでおります。現在、所属する不動産管理グループでは、オフィスビルのオーナーとして建物の維持管理及び運営を行っており、入居者様の職場環境をよりよくするため直接お客様の声を聞き、多種多様な設備の導入や運用の提案などに尽力しております。
私は仕事に取り組むうえで、相手の立場になりながらより近くでお客様の声を聞くことでコミュニケーションをとり、要望に対してスピーディーに対応することを常に心がけて日々精進しております。お客様の``ありがとう``が何よりも力になります。
また、社内は、明るい雰囲気で良好なコミュニケーションを取ることができ、毎日楽しく仕事に取り組むことができております。ここ大事。
就職活動ではたくさん悩みがあると思いますが、たくさん悩んで良いと思います。たくさん悩んだうえで決めたことは納得すると思いますので、沢山の情報を集め考えてみてください。
そして、沖電開発(株)も少し見てみてください。
<不動産事業部 西岡侑亮/2020年4月入社>

会社データ

事業内容

PHOTO

●土地、建物の管理、売買、賃貸借およびこれらの仲介
●測量全般
●土木建築工事の設計・監理および請負施工
●造園工事業、除草および緑化、植木鉢のリース
●土木・建築・緑化資材の販売
●清掃業務
●警備業務
●自動車運送事業
●電柱広告、その他広告事業および広告代理店業
●水産養殖事業
本社郵便番号 901-2131
本社所在地 沖縄県浦添市牧港4丁目11番3号
本社電話番号 098-878-3966
設立 1989(平成元)年4月26日
資本金 5,000万円
社員数 100名(2025年1月時点)
売上高 46億5821万円(2024年度実績)
営業所 那覇営業所、宜野湾営業所
株主構成 沖縄電力(株):100%
主な取引先 沖縄電力(株)、官公庁

関連会社 (株)沖電工・沖電企業(株)・沖縄プラント工業(株)・沖縄電機工業(株)
沖電グローバルシステムズ(株)・(株)沖縄エネテック・沖縄新エネ開発(株)
(株)沖設備・ファーストライディングテクノロジー(株)
(株)プログレッシブエナジー・(株)キューテック・(株)がんじゅう
平均年齢 42.2歳(2025年1月時点)
沿革
  • 1989年4月
    • 沖縄電力(株)の全額出資(資本金5,000万円)で沖電不動産管理会社設立
      発電・送電・変電設備の用地取得業務及び既設設備の賃借料支払い管理業務を開始
  • 1989年9月
    • 宅地建物取引業を開始
  • 1990年12月
    • 当社社屋(現 沖縄エネテックビル)新築
  • 1993年6月
    • 沖電開発(株)に商号変更/会社ロゴマークの刷新
  • 1996年9月
    • おきでん牧港ビル竣工・本社移転
  • 1998年8月
    • 当社初のオール電化賃貸共同住宅「ドミール大北」竣工
  • 1998年10月
    • 送電線路用地、変電所用地などの調査、測量業務開始
  • 2002年5月
    • 清掃業務の直営化開始
  • 2002年10月
    • 補償コンサルタント業務を開始
  • 2003年4月
    • 常駐警備業務の直営化開始
  • 2003年7月
    • オール電化賃貸共同住宅「ドミール宮城」竣工
  • 2003年10月
    • 県内初のプロポーザル提案リースバック物件「那覇市消防庁舎」竣工
  • 2009年5月
    • 水産養殖業務開始
  • 2009年10月
    • 会社ロゴマークの刷新
  • 2011年4月
    • ぎのわんゆいマルシェ 竣工
  • 2012年6月
    • 官民連携のリース方式 IT津梁パーク1号棟 竣工
  • 2014年7月
    • IT津梁パーク2号棟 竣工
  • 2019年1月
    • おきでん名護ビル 竣工
  • 2019年2月
    • IT津梁パーク5号棟 竣工
  • 2020年3月
    • IT津梁パーク6号棟 竣工
  • 2021年7月
    • IT津梁パーク7号棟 竣工
  • 2021年12月
    • 沖電工北部営業所 竣工
  • 2022年5月
    • 沖縄電力株式会社 新本館 竣工
  • 2022年5月
    • 株式会社リライアンスエナジー沖縄 牧港エリアエネルギーセンター 竣工
  • 2024年6月
    • PFI法に基づく官民連携事業
      「新真和志複合施設建設事業」
      始動

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 0 3
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    33.3%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.0%
      (30名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
階層別研修(新入社員、一般社員、中堅社員、管理職)
部門別教育(スキルアップ等)
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育制度
メンター制度 制度なし
付きっきりとなるようなメンター制度はありませんが、OJTによる教育、育成が行われます。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
京都大学、琉球大学
<大学>
琉球大学、沖縄国際大学、沖縄大学、神奈川大学、関西大学、亜細亜大学、沖縄キリスト教学院大学、南九州大学、九州女子大学、西日本工業大学
<短大・高専・専門学校>
沖縄情報経理専門学校沖縄校、沖縄職業能力開発大学校(専門課程)

採用実績(人数)        2021年卒 2022年卒 2023年卒 2024年卒  2025年卒
-----------------------------------------------------------------------------------
大卒・大学院   3名   2名    2名    2名    4名
短大卒・専門   0名   0名    0名    0名    0名
高専       0名   0名    0名    0名    0名
採用実績(学部・学科) 法経学部:法経学科、総合社会システム学科
経済学部:経済学科
商学部:商学科
産業情報学部:企業システム学科
人文学部:英語コミュニケーション学科
理学部:海洋自然学科生物系、化学系
工学部:電気電子工学科、機械システム工学科、環境建設工学科
環境園芸学部:環境園芸学科
家政学部:人間生活学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 4 0 4
    2024年 2 0 2
    2023年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 4 0 100%
    2024年 2 0 100%
    2023年 2 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

沖電開発(株)【沖縄電力グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ