最終更新日:2025/7/24

(株)ハイテックス

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 自動車・自動車部品
  • 機械設計
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
愛知県
資本金
1,000万円
売上高
2023年12月期:売上高26億200万円
従業員
250名(2024年2月)

残業月平均16時間、有休取得推奨、離職率2%と働きやすい環境が整っている会社です。新人教育も半年以上ありじっくり育てていきます。また、待遇は親会社に準じています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    林テレンプ株式会社のグループ会社となるため、大手企業並みの待遇があります。

  • 制度・働き方

    ノー残業デーやフルフレックスなど、社員が働きやすくなるように、常に改善しています。

  • キャリア

    社員のみなさんに成長してもらえるように、スキルや知識習得の場を提供しています。

会社紹介記事

PHOTO
卓越したIT技術力と豊富な設計経験でものづくりをサポートします!
PHOTO
大手企業の基準の待遇で福利厚生も充実しています。

林テレンプのエンジニアリングカンパニー

■成長できるための環境があり、一人ひとりをしっかりとサポート
弊社は常に社員一人ひとりの成長を最優先に考え、そのために研修制度やキャリアアッププログラムを充実させています。私たちは、社員が自分自身を成長させることができる場所でありたいと考えています。また、皆さんの成長の可能性を広げることができるよう、新しい分野への挑戦を歓迎しており、新しいスキルや知識の習得も可能。さらに、コミュニケーション力やリーダーシップ力の向上にも力を注ぎ、社員一人ひとりが成長できるよう、様々な取り組みを行っています。私たちは、社員一人ひとりが目標に向かって前進し、成長できるように、会社として全力でサポートしています。私たちと一緒に働いて、あなたも自分自身を成長させませんか?

■大手企業の基準の待遇で福利厚生も充実しています
我々の強みは自動車部品のトータルサプライヤーである「林テレンプ株式会社」のグループ会社であること。給与や待遇、福利厚生も親会社と同じで大手企業並みの待遇です。産前産後休暇・育児休暇も積極的に取得して復帰後も時短勤務をしている社員も多く、男女問わず働きやすい環境です。研修制度や教育制度も充実しており、ITや設計の専門的なスキル以外にも「ものづくり」に関する様々な知識や自動車業界のことを習得することができます。

■離職率”2%”で働きやすい職場環境です
コアタイムなしのフレックスタイム制度を導入したり、毎週水曜日は残業をしない「リフレッシュデー」を設け、業務後に仲間でフットサルやテニス、仲間と飲みにいったり、家族サービスをしたりと様々なワーク・ライフ・バランスを築ける環境です。月に一度の計画有給も会社が推進していますので年間有給取得率も高く、多くの社員が積極的に有休を取得しております。このような会社全体の取組みの結果、弊社は離職率2%の働きやすい職場環境になっています。

会社データ

事業内容
【IT事業】
・林グループの社内基幹システムの開発
・画像検査システム、FAシステム構築
・ネットワーク、サーバー、セキュリティ対策等のインフラ業務

【CAD事業】
・自動車内装部品の設計(CATIA-V5)
・自動車アフターバーツ部品の設計
・設備、検査治具の設計・組立
本社郵便番号 460-0002
本社所在地 愛知県名古屋市中区丸の内2-18-25
丸の内KSビル10F
本社電話番号 052-203-9777
設立 1990年3月(林テレンプのIT・CAD部門として分社)
資本金 1,000万円
従業員 250名(2024年2月)
売上高 2023年12月期:売上高26億200万円
事業所 【本社】
愛知県名古屋市中区丸の内

【事業拠点】
名古屋市中区上前津(林テレンプ内)
豊田市(林テレンプ内)
新横浜(林テレンプ内)
さいたま市大宮(林テレンプ内)
売上高推移 2022年12月期:売上高25億6,000万円
2021年12月期:売上高28億4,000万円
2020年9月期:売上高22億4,000万円
2019年9月期:売上高17億8,000万円
2018年9月期:売上高15億3,000万円
2017年9月期:売上高13億9,000万円
主な取引先 林テレンプ(株)
林物産(株)
関連会社 林テレンプ(株)
林物産(株)
財団法人名都美術館
合弁会社NEVHA
平均年齢 33歳
平均勤続年数 14年
※中途入社者が多いため参考値
年収モデル 25歳(一般)…420万円
35歳(主任)…600万円
45歳(課長)…700万円
平均残業時間 月平均16時間
離職率 2%
沿革
  • 会社の成り立ち
    • 自動車部品メーカー林テレンプのIT・CAD部門として1990年に設立。
      林グループのIT・CAD業務を行っています。
  • 沿革1
    • 1990年3月 (株)ハイテックス設立
      1993年3月  林テレンプ(株)のIT部門が合流
      2005年10月 ISO9001:2000 認証取得
      2012年7月 TS16949 認証取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.4時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.1
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (12名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆新人教育(7カ月間)
(1)マナー研修(2週間)
(2)林グループの知識研修(2週間)
(3)現場実習(3カ月)
(4)ITまたはCAD研修(3カ月)
自己啓発支援制度 制度あり
◆通信教育支援制度
◆資格報奨金制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 0 4
    2023年 2 1 3
    2022年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 3 1 66.7%
    2022年 3 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)ハイテックス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ハイテックスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ハイテックスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ハイテックスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ハイテックスの会社概要