最終更新日:2025/2/3

高木工業(株)【VIP・TOPグループ】

業種

  • フィットネスクラブ
  • レジャーサービス
  • サービス(その他)
  • 専門店(スポーツ・レジャー関連)
  • スポーツ・レジャー用品(メーカー)

基本情報

本社
東京都
資本金
5,000万円
売上高
132億円※2023年実績
従業員
383名※2023年10月現在

日本初のインドアテニススクールを開校し、現在全国で10店舗を展開中。半世紀にわたり「初心者指導にこだわる」ポリシーを貫く、パイオニアカンパニー。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    会員の皆さんから「ありがとうございました」と言っていただいたときにやり甲斐を感じます。

  • 職場環境

    2024年度の所定外労働時間は12.2時間と短く、年平均有給休暇取得日数は11.7日と多いです。

  • 安定性・将来性

    テニスはブームに左右されにくく安定した需要があり、今後も地方都市や海外都市への進出を検討しています。

会社紹介記事

PHOTO
当社では「コーチ資格制度」を整備。個々のレッスン力を「指導力・技術力・運営力」の3つの要素で評価し、資格として認定することでスキルの向上を図ります。
PHOTO
定期的に開かれる研修や実務を通して、コミュニケーションスキルとホスピタリティを学びます。最高の笑顔と穏やかな気遣いで会員の皆様をサポートします。

初心者にとって優しいスクールを目指し、誰にでもテニスのある楽しい人生を提供したい

PHOTO

お客様のために何ができるかを考え、ピンチをチャンスに変える。柔軟な発想が、お客様の笑顔に繋がります。(取締役・スポーツ事業本部長・長南雅之)

今から49年前、私たちは日本初のインドアテニススクールを東京都江東区扇橋にオープンしました。それまでは一部の愛好者や体育会的な指導が中心だったテニススクールを、「より多くの人に楽しんでもらいたい」との想いから開設したのですが、往時の気概は半世紀経った現在でも全く色あせてはいません。「初心者にとって優しいスクール」でありたいというポリシーは10店舗全てに引き継がれ、テニスの普及に広く貢献しています。ちなみに半面コートや可動式仕切りネットなど当社オリジナルの初心者用設備は、特許を取得しています。
テニスは、数あるスポーツの中でもブームに左右されにくく、安定した需要があります。特にインドアは天候に左右されず、日焼けや花粉なども避けることができるため、幼児から高齢者まで体力に合わせて楽しめます。しかしながら、わが国では人口の減少が叫ばれ、当社施設も大半が首都圏に集中していることから、今後は地方都市へ、さらには海外都市への進出を検討していかねばならないでしょう。言い換えればこれから入社される皆さんには、グローバルで活躍できるチャンスが広がっています。テニスの普及に全力で取り組みたい、そんな方をお待ちしています。
【長南 雅之/取締役・スポーツ事業本部長】

中学2年でテニスを始め、高校・大学と体育会テニス部を経験してきた私は、当初は個人スクールで3年ほどコーチに就いていました。しかし、高木工業が展開するテニススクールを訪れた時、規模の大きさや初心者を大切に育む姿勢に惹かれ、ここで働きたい、と転職を決めました。
現在は6歳から80歳の方まで幅広く指導しているほか、ヘッドコーチとして後輩コーチの育成や業務管理、さらにはレッスンを楽しんでいただくための新たなメニューづくりなどに取り組んでいます。
仕事をしていてやり甲斐を感じるのは、会員の皆さんから「ありがとうございました」と言っていただいたときです。受講料を頂戴しているにも関わらず感謝される仕事は、そうはないでしょう。しかし、その言葉に満足するのではなく、次回も感謝されるよう努力しています。
私の目標は、テニス未経験の方たちに「テニスのある人生を楽しんでいただく」ことです。そして皆さんがテニスを介して健康に過ごしてもらえれば、こんなに嬉しいことはありません。
【中村 泰斗/トップインドアステージ氷川台 ヘッドコーチ】

会社データ

事業内容

PHOTO

幼児から高齢者まで体力に合わせて楽しめるインドアテニススクール。半面コートや可動式仕切りネットは、特許を取得した当社オリジナルの初心者用設備です

■スクール事業(テニス・ゴルフ・サッカー・卓球スクール)
「トップインドアステージ」の名称で首都圏、札幌にインドアテニススクール・ゴルフスクール・サッカースクール・卓球スクールを展開。さらに大手フィットネスクラブ様、との受託業務にも積極的に取り組んでいます。
当社が運営するスクール施設の多くは、冷暖房完備のインドアとなっており、「日焼け予防」と「天候に左右されない365日ベストコンディション」を実現しています。また、初心者用の半面コートや可動式仕切りネットなどの創意工夫に富んだ室内テニススクール施設は、当社の知的財産の結晶です(特許第5032023号)。

■テニスイベント企画運営事業
多数の企業様とのコラボレーションによる、集客を目的としたテニス体験イベントや親子テニス教室から、学校の部活支援、地域テニスイベントの企画運営などまで、テニスを通じて皆さんを元気にする取り組みを行っています。

■コンサルティング事業
テニス事業の開業前の施設設計・運営から開業後のスクール運営・コーチングなどについて、40年以上に亘るスクール経営のノウハウを生かし、顧客企業様の事業発展に貢献しています。
スポーツ事業本部郵便番号 141-0031
スポーツ事業本部所在地 東京都品川区西五反田7丁目19番1号 五反田高木ビル1F
スポーツ事業本部電話番号 03-6417-4266
本社郵便番号 141-0031
本社所在地 東京都品川区西五反田7丁目19番1号
創業 1929年
設立 1965年2月8日
資本金 5,000万円
従業員 383名※2023年10月現在
売上高 132億円※2023年実績
事業所 ■本社
東京都品川区西五反田7丁目19番1号

■スポーツ事業本部/
東京都品川区西五反田7-19-1 五反田高木ビル1F

【東京都】
VIPインドアテニススクール東陽町/
東京都江東区南砂2-6-11 ファミル東陽町5F

TOPインドアステージ亀戸/
東京都江東区大島3-25-2

TOPインドアステージ多摩/
東京都八王子市別所2-37-3

TOPインドアステージ氷川台/
東京都練馬区桜台3-45-8 寶新ビル3F

VIPテニスアカデミー/
東京都練馬区桜台3-45-8 トップインドアステージ氷川台内

ゆうぽうと世田谷レクセンターテニススクール/
東京都世田谷区鎌田2-17-1

【神奈川県】
TOPインドアステージ相模大野/
神奈川県相模原市南区相模大野7-9-15 MKビル5F

TOPアウトドアテニススクール相模大野/
神奈川県相模原市南区相模大野7-19-1 フィットネス&スパココカラ相模大野5F

TOPインドアステージ横浜コットンハーバー/
神奈川県横浜市神奈川区山内町15-6

ティップネス鴨居インドアテニススクール/
神奈川県横浜市都筑区池辺町4261-5

【茨城県】
テニスポート波崎テニススクール/
茨城県神栖市土合本町1-8762-13

【北海道】
TOPインドアステージ札幌森林公園/
北海道札幌市厚別区厚別北2条5丁目1
本社・グループ会社 (本社)
 高木工業(株)
 業務請負事業・人材派遣事業・有料職業紹介事業・
 保険代理店事業・不動産事業・警備事業

(グループ会社)
 (株)イエス‐タカギ
沿革
  • 1975年04月
    • 江東区扇橋に日本初のインドアテニススクール「VIPインドアテニスクラブ」を開校
  • 1985年10月
    • 「VIPインドアテニスクラブ」に、ゴルフスクールを併設し、「VIPインドアスポーツクラブ」と改名
  • 1997年11月
    • 江東区亀戸にグループ校最大で開放感あるスペースの「トップインドアステージ亀戸」を開校
  • 1998年11月
    • 習志野市津田沼に「トップインドアステージ津田沼」を開校
  • 2000年12月
    • 多摩市多摩センター「TamaTime」内に「トップインドアステージ多摩」を開校
  • 2004年12月
    • 練馬区桜台に「トップインドアステージ氷川台」を開校
  • 2008年04月
    • 練馬区桜台に「VIPテニスアカデミー」を開校
  • 2008年07月
    • 小田急線相模大野駅前に「トップインドアステージ相模大野」を開校
  • 2008年08月
    • 「ティップネス鴨居インドアテニススクール」のスクール運営受託を開始
  • 2008年09月
    • 「コ・ス・パ港北テニススクール」のスクール運営受託を開始(2011年09月閉校)
  • 2012年11月
    • 「トップインドアステージ氷川台」に卓球スクールを併設
  • 2014年04月
    • 「テニスポート波崎」のスクール運営受託を開始
  • 2015年04月
    • 「トップインドアステージ多摩」を八王子市別所に移転
  • 2016年04月
    • 「トップインドアステージ亀戸」を江東区大島に移転
  • 2017年10月
    • 横浜市神奈川区に「トップインドアステージ横浜コットンハーバー」を開校
  • 2020年04月
    • 東京都江東区に「VIPインドアテニススクール東陽町」を開校
  • 2021年05月
    • 北海道札幌市に「トップインドアステージ札幌森林公園」を開校
  • 2024年05月
    • 小田急線相模大野駅前に「トップアウトドアテニススクール相模大野」を開校

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新人研修
■管理職研修
■職種別スキルアップ研修
■安全管理研修
■接客マナー研修

<新人社員研修について>
内定から入社までの間に、互いにコミュニケーションを図るなかで配属先を決定致します。
入社後は2日間の社会人マナー研修、業界研修を実施し、3日目からは配属先でのOJT・OFFJTに入ります。

配属先では、インストラクターは先輩コーチの指導下でボール出しなど現場でのコーチ業務を徐々に覚えていき、一人前のコーチを目指します。具体的には、レッスンでの指導を通じお客様とのコミュニケーションを図りつつ、目的別の研修に参加しながらノウハウを学び、コートに立っていくことになります。
フロントスタッフは先輩社員の指導下でフロント業務を覚えながら、徐々にお客様と接することで必要とされるコミュニケーションスキルおよびホスピタリティを学んでいきます。具体的にはフロントスタッフ間でお互いの信頼関係を築き、会員の皆さんにご案内するスクールの規約を覚え、徐々に説明する側に立っていきます。
自己啓発支援制度 制度あり
■自己啓発支援制度:会社が指定する社外セミナーに参加する場合、参加費、交通費等が補助されます
■公的資格取得制度:会社が指定する公的資格を取得した際に、受験料、認定料、交通費等が補助されます
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
コーチライセンス制度
フロントライセンス制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、桜美林大学、大阪体育大学、神奈川大学、鹿屋体育大学、九州共立大学、杏林大学、敬愛大学、慶應義塾大学、國學院大學、駒澤大学、淑徳大学、上智大学、専修大学、園田学園女子大学、帝京大学、東海大学、東京国際大学、東京女子体育大学、東京成徳大学、東京都市大学、東京農業大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子体育大学、日本体育大学、広島文化学園大学、法政大学、明治学院大学、明星大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
日本工学院八王子専門学校、東京リゾート&スポーツ専門学校、横浜リゾート&スポーツ専門学校、履正社国際医療スポーツ専門学校、東京スポーツ・レクリエーション専門学校、アップルスポーツカレッジ、名古屋リゾート&スポーツ専門学校、福岡リゾート&スポーツ専門学校

採用実績(人数)        2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
------------------------------------------------------------------------------------------------------
大卒      3名    5名   3名   1名   9名   3名   2名   6名
短大・専門卒   2名   4名   1名   3名   2名   3名   2名   8名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 14 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 6 2 66.7%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

高木工業(株)【VIP・TOPグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
高木工業(株)【VIP・TOPグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ