最終更新日:2025/4/11

(株)ビット

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 広告制作・Web制作

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
完全週休2日で年間休日121日、残業月平均9時間。出社、在宅のハイブリット勤務ができる職場環境でワークライフバランスが抜群。自己学習している先輩社員が多数!
PHOTO
幅広い経験を通して、スピーディに成長できる環境。年功序列ではなく、実力を公平に評価する社風も特徴だ。中小規模なので意思決定が早く、スピード感ある経営も魅力。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:IT系
システムエンジニア
6カ月間の新人研修を経て、まずは開発メンバーとしてプログラミングのスキルをしっかり身につけます。その後、少しずつ要件定義や設計といった上流工程に携わり、キャリアアップを目指しましょう。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 システムエンジニア

【仕事内容】
実際にシステムを使用される企業さまと直接取引を行っている当社では、
クライアントの「あったらいいな」を具現化するため、上流工程から開発にトータルで携わります。
プログラミングスキルなどの技術面だけでなく、クライアントの業務内容を理解して課題をキャッチアップし、よりよい提案を行うスキルも必要となる仕事です。

【システム開発の流れ】
▼要件定義
└クライアントのニーズをもとに、
 システムの内容や開発プロセスなどを決めていきます

▼設計
└システムの仕様や構造、機能などを決定し、設計書へと落とし込んでいきます

▼開発
└システムを動かすために、プログラミングを行います
▼テスト
└できあがったシステムが、想定通りに稼働するかどうかをチェックします

▼導入
└実際にシステムを使用するクライアント先に、システムを納品し、セッティングを行います

【クライアント例】
◆大手電力会社/大手建設会社/大手印刷会社 etc.

【入社後の流れ】
まずは、3カ月間の外部研修と3カ月間のOJT研修を通して、ITの基礎や実務に即したスキルを身につけます。
開発スキルを持ち合わせたエンジニアを育成するため、配属後は実際に手を動かしてプログラミングを行う開発工程をメインで担当。
その後、少しずつ要件定義や設計といった上流工程に携わり、スキルアップを目指してください。

【将来のキャリアパス】
マネジメントスキルを極めてゼネラリストを目指すほか、ひとつの技術を突き詰めてスペシャリストへと成長することも可能。
一人ひとりの希望や適性に合わせて、“なりたいエンジニア”に近づいていける環境です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 一次選考(人事面接)

  5. 適性検査

  6. 二次選考(部門面接)

  7. 最終選考(社長面接)

  8. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 【選考フロー】
 会社説明会参加(WEBまたは対面)
 一次選考:人事面接(個人・オンライン)
 二次選考:適性検査、開発責任者面談(個人・対面)
      ※履歴書(学校指定、手書き)
 最終選考:社長面接(個人・対面)
      ※成績証明書および卒業見込証明書(コピー可)をご持参いただきます。
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 【二次選考当日】履歴書(学校指定、手書き)
【最終選考当日】成績証明書および卒業見込証明書(コピー可)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 専門学校生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

2026年3月卒業見込の方

情報系、電気電子系、機械系、数学系、デザイン系の方歓迎!
その他、学部学科を問わずIT業界で活躍したい方を募集しています!

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考にお進みの方にはクオカードをお渡ししております。(1,000円分)

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)235,000円

235,000円

0円

大学卒

(月給)225,000円

225,000円

0円

専門3年卒

(月給)212,000円

212,000円

0円

初任給は2025年度です。

  • 試用期間あり

試用期間は6カ月間です。
その期間での条件の変更はございません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 交通費全額支給、リーダー手当、資格手当
昇給 年1回(6月)
賞与 年2回(9月、3月)
年間休日数 121日
休日休暇 年間休日121日(2024年度)
 ◆ 完全週休二日制(土・日)
 ◆ 祝祭日
 ◆ 年末年始
 ◆ 有給休暇
 ◆ 慶弔休暇
 ◆ 育児休暇、介護休暇
 ◆ 産前産後休暇

※各就業場所・プロジェクトにより異なる場合があります。
待遇・福利厚生・社内制度

資格取得奨励制度(スキルアップに必要な研修費用等支給)
育児休業制度、介護休業制度
確定拠出型年金制度
福利厚生サービス会社(まとめて福利厚生、ベネフィットステーション)提携

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 東京
  • 神奈川

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

    ※プロジェクトにより勤務時間が異なる場合があります

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)ビットと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ビットを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ビットの前年の採用データ