最終更新日:2025/4/11

(株)グッドハウジング

業種

  • 不動産(管理)
  • 不動産

基本情報

本社
京都府
資本金
600万円
売上高
11億7,700万円(2024年(令和6年)10月期実績)
従業員
32人(パート10人含む 男:25 女:7) (2025年(令和7年)2月現在)

地元の不動産管理会社です。まちづくりに興味がある方、お気軽に仕事体験へご参加ください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    資格取得支援制度のほか、産休・育児休暇など福利厚生が充実しています。

  • 職場環境

    2024年度の月平均所定外労働時間は1.8時間で短く、年平均有給休暇取得日数は10.8日と多いです。

  • 職場環境

    年間休日数が年々増えており、2025年4月16日からは120日になります。

会社紹介記事

PHOTO
自社ブランド「フルーツパーク」のコインパーキング事業と不動産管理、不動産仲介と多彩な柱を持つ当社は、まちづくりに貢献する企業です。
PHOTO
2017年度から新卒採用に力を注ぎ、20代の若手が増えています。キャリアアップを目指す人も、プライベートを大切にしたい人も、どちらも働きやすい環境です。

やりがいも働きやすさも叶えたい。自分らしい働き方を、当社で見つけました

PHOTO

「フルーツパークの認知度を上げ、業績アップに貢献したい」と高見さん(右)。「お客様のお店がオープンすると嬉しい。営業さんの役に立つ人材が目標です」と多田さん。

■高見 壮太さん/2022年入社 フルーツパーク名古屋営業所 店長
私は営業職を軸に就職活動をしていましたが、出会う企業のほとんどが既存顧客への営業でした。最初はそのようなルート営業に惹かれていたものの、評価面での疑問が生じるように。そんな時に当社と出会い、若くても成果を上げれば認められる環境を知り、興味を持ちました。特に魅力を感じたのが現在も携わるコインパーキング事業です。モノを売るのではなく、地主様から土地をお借りしてコインパーキングを運営するという土地活用のビジネスモデルに惹かれ、入社を決めました。

1年目は京都で営業に携わり、2年目から店長として名古屋に赴任。現在はプレイングマネージャーとして営業活動とマネジメントを担っています。若くても意欲があれば責任ある仕事を任され、キャリアアップできるのが当社の魅力。街に出て遊休地を探し、地主様に提案・交渉をして契約を成立させることは簡単ではありませんが、「高見さんだから任せたんだ」と信頼されるやりがいを噛みしめています。入社前、評価される環境を求めて軌道修正して本当によかったと思います。お客様から信頼され、任され、主体的に行動できる仕事は本当におもしろいです。
※当ページに掲載されております'高'の正式表記は、はしご'高'です。

■多田 彩乃さん/2023年入社 店舗ネットワーク四条烏丸店 営業事務
私は地元京都で働きたいという思いから、地域密着企業に絞って就職活動をしていました。当社を選んだ理由は、地域に根差していることに加え、説明会での対応が誠実だったためです。学生からの質問に対して、実際のデータなどを用いて包み隠さず会社について教えてくれたので、安心して入社することができました。

私は入社以来、店舗・事務所に特化する賃貸仲介店舗の営業事務を務め、物件情報の取りまとめやホームページへのアップロード、お客様からの問い合わせ対応などを行っています。私が所属する店舗は町家を改装した古民家で、和モダンの内装が特徴的。落ち着いた雰囲気がとても素敵です。そして、当社は先輩方も優しく穏やかで親切。困った時は何でも相談できる環境です。また、お休みもしっかり取れ、残業もほぼないのでプライベートを大切にできるのもポイント。オンもオフも充実させられるので毎日がとても楽しいです。

会社データ

事業内容
グッドハウジングは、「コインパーキングの運営」「賃貸不動産の管理」「賃貸不動産の仲介」の三事業を中心に行っています。

◎コインパーキングの運営
 自社ブランド「フルーツパーク」を京阪神エリアを中心に
 全国400カ所以上運営

◎賃貸不動産の管理
 管理物件数、1,000戸以上

◎賃貸不動産の仲介
 アパマンショップ加盟
 

2024年(令和6年)10月現在

PHOTO

本社郵便番号 606-0863
本社所在地 京都府京都市左京区下鴨東本町7番地2
本社電話番号 (075)705-4141
設立 1997年6月9日
資本金 600万円
従業員 32人(パート10人含む 男:25 女:7)
(2025年(令和7年)2月現在)
売上高 11億7,700万円(2024年(令和6年)10月期実績)
事業所 本社・管理部
フルーツパーク京都営業所
フルーツパーク大阪営業所
フルーツパーク名古屋営業所
アパマンショップ京都産業大学前店
店舗ネットワーク四条烏丸店
株主構成 代表取締役 森脇康行  16.6%
取締役   林秀和   83.4%
主な取引先 大和ハウス工業(株)
(株)アパマンショップホールディングス
(株)アパマンショップネットワーク
日本システムバンク(株)
関連会社 (株)グッドエージェンシー
(株)フルーツマンスリー
平均年齢 32.5歳
資格者数 宅地建物取引士 10名
賃貸不動産経営管理士 8名
相続支援コンサルタント 1名
税理士有資格者 1名
売上高推移 9億1,200万円(2018年(平成30年)10月期実績)
9億7,600万円(2019年(令和1年)10月期実績)
9億300万円 (2020年(令和2年)10月期実績)
9億4,000万円(2021年(令和3年)10月期実績)
9億9,300万円(2022年(令和4年)10月期実績)
10億    (2023年(令和5年)10月期実績)
11億7,700万円(2024年(令和6年)10月期実績)
沿革
  • 1997年
    • 賃貸物件の仲介管理を主軸として創業
  • 2001年
    • コインパーキング事業開始
  • 2002年
    • 大和ハウス取次店契約
  • 2003年
    • 京都産業大学前店(賃貸仲介)開店
  • 2004年
    • フルーツパーク本格的に事業展開
  • 2007年
    • 京都産業大学前店アパマンショップ加盟
  • 2008年
    • 本社移転 株式会社に組織変更
  • 2011年
    • フルーツパーク大阪営業所開設
  • 2013年
    • フルーツパーク200現場達成
  • 2015年
    • 管理室数1,000戸達成
  • 2016年
    • フルーツパーク300現場達成
      フルーツパーク東京営業所開設
  • 2017年
    • 新社屋完成
  • 2018年
    • フルーツパーク400現場達成
  • 2019年
    • フルーツパーク大阪営業所事務所移転
  • 2022年
    • 収益物件売買仲介事業開始
  • 2023年
    • フルーツパーク名古屋営業所開設、店舗ネットワーク四条烏丸店開店

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 4.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 1.8時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (4名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新人社員研修
・若手社員研修
・OJTトレーナー研修
・中堅社員研修
・管理職研修
・アパマンショップOFF-JT研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援…会社で必要な資格取得に対して、合格した場合、講習料、受験料等を全額負担致します。(不合格の場合、試験の難易度により半額負担になることがあります)

2024年度実績
宅地建物取引士…本試験代
賃貸不動産経営管理士…5問免除講習受講料、本試験代、登録代
日商簿記3級…本試験代
秘書検定2級…本試験代
ファイナンシャル・プランニング技能検定2級…本試験代
賃貸住宅メンテナンス主任者…本試験代
保険募集人…本試験代
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪大学、関西大学、大和大学、龍谷大学、京都産業大学、佛教大学、摂南大学、大谷大学、花園大学、高崎経済大学、京都精華大学、京都文教大学、広島市立大学、奈良大学、京都先端科学大学
<短大・高専・専門学校>
京都外国語短期大学、京都文教短期大学

採用実績(人数)  
    2021年 2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------------
大卒   3名   1名   3名   1名
短大    ー    ー    ー   ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 0 1
    2024年 1 0 1
    2023年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 1 0 100%
    2024年 1 0 100%
    2023年 3 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)グッドハウジング

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)グッドハウジングの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)グッドハウジングと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)グッドハウジングの会社概要