最終更新日:2025/5/9

日興電機工業(株)

業種

  • 金属製品
  • 自動車・自動車部品
  • 総合電機
  • 重電・産業用電気機器

基本情報

本社
神奈川県

【理系学生向け!先輩社員に対面で会える!】電装品メーカーのモーター開発が体験できる1day仕事体験!

  • 仕事体験
  • 実務型
  • 対面開催

★未経験でも基礎から学べます!!

【こんな方におすすめ!!】
・メーカーで活躍したい
・神奈川県でのお仕事に関心がある
・短時間で企業研究がしたい
・社員と話がしてみたい

今回の仕事体験では、当社の中でもモーター開発に携わる仕事を体験できるワークを用意いたしました!
工場の中を実際に見学いただくほか、機械の実演など試作品を作る段階までの簡単な設計体験を通して、モノづくりの現場に求められる技術や雰囲気も体験できるプログラムとなります。
体験後については社員からのフィードバックを予定しております!

年次の近い若手社員と接する機会も多く用意していますので
今後の不安について気軽に相談できます!!

【参加した学生の声】
 ・CADでの図面作成は初めてでしたが基礎から教わることができ大変勉強になりました。
 ・実際にモータの試作を見学することでデータと実物の比較ができイメージしやすかったです。
 ・年次の近い社員の方と会話する機会が多く、働き方など
  多くのことを質問することができました。

【参加して身につくこと】
 ・CADで図面作成を行う際の基本操作
 ・幅広い年齢層の方との会話方法
 ・モーターの構造、機能についての基本知識

【こんな方にオススメ】
 ・将来CADを扱う職業をしてみたい
 ・PC操作が好きな方
 ・ものづくりに興味がある
 ・自動車が好き
 ・神奈川県でのお仕事に関心がある

概要

実務体験 実務型
就業体験内容 〔プログラム内容〕(所要時間:7時間)
1.ガイダンス
 タイムスケジュール説明、自己紹介など。

2.会社概要説明
 弊社の概要をご説明します。


3.企画課でのCAD体験
 企画課にて、IPMモーターに関するCADを使った図面作成体験をしていただきます。
 基本操作から先輩社員が説明しますので、未経験の方でも実践的に学ぶことが可能!
 新製品開発業務になりますので、日興電機工業でしか味わえない貴重な体験ができますよ!
 先輩社員がお教えします。

4.先輩社員との昼食会
 先輩社員と一緒に昼食をとり、ざっくばらんにお話をしていただきます。
 ※昼食は会社が準備いたします。

5.IPMモーターの試験の見学
 実際に当社の工場に入り、新製品のモーター試験を見学、一部体験をして頂きます。

6.当日の振り返り
 簡単なアンケートにご回答いただきます。

7.終了

〔応募方法〕
 1.説明会・セミナーページからご希望の日程でご予約ください!
  7/24(木)10:00~17:00
  7/25(金)10:00~17:00
  8/7(木)10:00~17:00
  8/8(金)10:00~17:00
  8/21(木)10:00~17:00
  8/22(金)10:00~17:00
  8/28(木)10:00~17:00
  8/29(金)10:00~17:00
  9/4(木)10:00~17:00
  9/5(金)10:00~17:00

◆問い合わせ先◆
仕事体験担当 坂井、小泉
坂井:kaito-sakai@nikkodenki.co.jp
小泉:t-koizumi@nikkodenki.co.jp
0463-75-0010(時間外直通:0463-75-6165) 
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
体験できる職種 生産・製造技術機械・電子機器設計品質・生産管理・メンテナンス
開催地域 神奈川
実施場所 本社秦野工場 第二会議室および設計棟2F、工場 
(神奈川県秦野市菩提90番地)
開催時期と実施日数 ・開催時期
2025年7月~9月にて開催予定

・実施日数
1日

会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 4年制大学の方
各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
応募締切日 2025年9月30日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 0463-75-0010(時間外直通:0463-75-6165) 
人事担当 坂井
E-mail kaito-sakai@nikkodenki.co.jp
交通機関 小田急小田原線 秦野駅下車 北口バス停 2番乗り場 神奈中バス50番(横野入口行)、51番・54番(渋沢駅北口行)系統乗車 羽根入口バス停下車徒歩2分
日興電機工業株式会社 http://www.nikkodenki.co.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

日興電機工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日興電機工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. 日興電機工業(株)のインターンシップ&キャリア